- ベストアンサー
幼児期の感受性
幼稚園の成績表?のようなものに担任の先生から、コメントがありました。 具体的に・・「感受性が豊かで、自分の気持ちは、みんなに伝えています。」とあります。 このコメントを子育てに生かすには、どのように理解したらよいのか・と思っています。 幼児の心理など、専門的にお勉強していませんので、手探りの子育てです。 娘は、3歳(年々小に入っています。) お詳しい方教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ☆ そんなコメントをよく書かれている園児の母です。 子供は最近面白いお話を作っています。丁寧に コメントを書いて絵も描いています。 感性の豊かな時期に書いておくと のちに楽しいですよ☆ 私も 自分が小さい頃執筆した本を読むと いつでもほのぼのしてしまいます。 いかがですか~?
その他の回答 (1)
- monanajna
- ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1
バレエとか、芸術関係の習い事はどうですか? 言葉はつかいませんが、体のラインもキレイになるし、 (娘さんですから、キレイになるのにマイナスはないかと思います) 感情表現って、神様からの賜りモノみたいなトコがあるので、 いい表現者になれるかもしれませんョ。 バレエの先生をしてるモノより
質問者
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 確かに、長女は、ダンス?的な踊りが好きみたいです。 私(母)は、バレエなんて、習った事もないです^^; ピアノをこれから考えていこうかと思っていました。 バレエの件も調べてみます。 感受性と言うものは、表現にも繋がるんですね。 本当に有難うございました。
お礼
ご回答ありがとうございます^0^ お返事が遅くなり申し訳ございません。 そうですね。 お子様も感性が豊かと良く書かれているんですね。 色んなお話と絵も書かれているんですね。 そんな感性を伸ばす方法もあるんですね。 子供の成長とともに、内容も変化するんでしょうね^0^ 私もそんな風な方法で記念にとっておきたいです。 ありがとうございました。