- ベストアンサー
書道家の名前って芸名?
会社の女性上司から年賀状を頂いたのですが、 お習字(難しい読めない漢字)の前に立ったお写真付きの年賀状でした。 その方のお名前の横に、かっこがしてあり、中国人のような名前が 書かれていました。 苗字は「号」で、お名前には「華」という漢字を使っていました。 最初は在日韓国人や中国の方?と思いましたが、これは書道家としての芸名のような物なのでしょうか? この方は、凄い人なのでしょうか??? 明日会社で年賀状のお礼に、気の利いた話題をふりたいのですが、 書道のことはあまりわからないので、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか???
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>これは書道家としての芸名のような物なのでしょうか? 本名と違うという点では芸名といってもいいですが、書画の世界では「雅号」といいます。芸名というのは芸能人の場合に使うのが一般的ですから。俳人なら俳号。 書画等芸術の世界では、本名と違う名前を名乗るのが中国の風習として古くからあり、それが日本に伝わって行われているものです。 >この方は、凄い人なのでしょうか??? 別に凄くはありません。誰でも好きに付けられます。明治にはこれをつけるのが知識人の流行になったということがWikipediaでも解説されています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85%E5%8F%B7 ここに書かれているように、「雅号」をどのようにつけるのかというのは、特別なルールはなく、自分の好きにするものですが、書画の世界では師匠から授けられる場合も多くあります。なので、その上司の方の雅号を、見る人が見ればどういう流派なのか分かるかもしれません。もっとも、自分で好きな雅号をつけていれば別ですが。 >気の利いた話題をふりたいのですが、 雅号をネタにどんな気の利いたことが言えるのか分かりませんが、「○○」という雅号は響きが綺麗ですね、とか例えば故事を用いた「漱石」なら、ずいぶん頑固な雅号ですね、などと振るのでしょうかね。
お礼
有難う御座いました!! 教えていただいた通りにしましたら、とても喜んでくださり、 会社でもとても仲良くして頂いています!! 本当に参考になりました! 有難う御座います!!!