- ベストアンサー
ルートによって定期代が異なる場合の買い方
2点ほど定期について教えてください。 通勤定期で、東京大手町(営団)~埼玉草加(東武線)間を購入したいのですが、 1.定期は1枚ですむのでしょうか。 東武線の定期販売コーナーで営団のものも買えるのでしょうか? その逆はムリですよね? 2.大手町~(北千住経由)~草加間は、営団地下鉄、東武線を 乗り継ぐのですが、 (1)千代田線で北千住まで行く方法と、 (2)東西線・日比谷線を使って北千住までいく方法があります。 料金は同じですが、定期代は異なるのです。 日によって使うルートが異なるので、どちらのルートでも 定期が使えるといいと思うのですが、使えるのでしょうか。 定期購入時にどちらかのルートを指定されてしまい それ以外のルートはダメなのでしょうか。 どちらのルートのものを買おうか困っていますので アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>1.定期は1枚ですむのでしょうか。 2者ですので、1枚で済みます。東武の定期券売り場でも営団の定期券売り場でも買うことができます。 >日によって使うルートが異なるので 実はこの時点で不正乗車になると思われます(北千住~大手町間に選択乗車の規定はありませんので)。どちらかの経由の定期券であれば他方には乗車できませんので、別に乗車券を買う必要があります。北千住の駅構造上の問題もあるのですが、少なくとも規則上はそのようになっています(一応規則上のペナルティもあります)。 どうしてもということでしたら全線定期券を購入するのが手っ取り早いかとは思います。但し値段が跳ね上がります。 http://www.tokyometro.go.jp/eigyo/joshaken/zensenteikiken.html なおご存知の通り、3月に半蔵門線が延伸開業し、南栗橋まで相互乗り入れを行います。この関係で北千住~大手町間で何らかの施策が行われる可能性があります(規則の改定、中間自動改札機の設置など)。
その他の回答 (2)
- akubihime212
- ベストアンサー率30% (866/2882)
>日によって使うルートが異なるので、どちらのルートでも 定期が使えるといいと思うのですが、使えるのでしょうか? 下記で説明されていますが、使えるところと使えないところがあるみたいです。 詳しくは、駅員に聞いてくださいって、書いてますね。 >東武線の定期販売コーナーで営団のものも買えるのでしょうか? その逆はムリですよね? 二路線(二つの会社)までなら、買えますが、三路線は無理みたいです。 どちらでも、二路線なら買えるみたいです。
お礼
ニ路線ならどちらでも買えるとのこと、助かりました。 近い方で買うことにします。 情報どうもありがとうございます。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
最近、自動改札機がほぼ全駅に配備完了したので、各社の乗り継ぎには、設定したルートしか定期券を利用することができなくなっています。 ちがう経由地を通る場合、ゲートが閉まってしまいますので、ご注意ください。 当然のことながら、乗り越し精算の必要が出ます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 当然といえば当然ですが、納得しました。 経験者としてのアドバイス、説得力あります。 ありがとうございました。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 そういえば3月に半蔵門線とつながりますね。またルートを変更して通勤するかもしれないので、それまではどちらかのルートに絞ることにします。 ありがとうございました。