• ベストアンサー

2002年製ノートの性能について(主にCPU)

今まで長いこと使ってきたサブ機の東芝ダイナブックのサテライト1850のバックライトが切れてしまいました。 そこで修理に出そうと思ったのですが、大体どこでも2万はかかると言われたので、修理価格までで買える、同じぐらいのスペックの中古ノートを探しています。 ただ僕はメモリやハードディスクは分かるのですが、CPUの違いが分からず、どれが性能が良いのか悪いのかがいまいちわかりません。 もしよければどなたか丁寧な方、CPUのランクと一緒に教えてくれませんか? 今まで使っていたダイナブック └Pentium3 -M 1060 Mhz 候補その1(富士通のFMV-610NU2) └Celeron-1.06GHz 候補その2(富士通のFMV-7000NA5) └Celeron 2.0GHz 僕の今まで使ってきたPCのCPUと比べてどうなんでしょうか? 出来れば変わりなく使いたいと思っているのですが・・。 ちなみにどれもOSはXPでメモリは256です。 また候補1と2ではどれぐらいの差があるんでしょうか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

CPUの性能は Celeron 2.0GHz > Pentium3-M 1060 MHz > Celeron-1.06GHz の順番です。 私はCeleron 2.8GHz・Celeron 1.8GHz・Celeron 1.6GHzのノートパソコンを利用しています。 サブ機であれば、FMV-7000NA5で問題無いと思います。メモリは出来るだけ多く搭載して下さい。(最低512MB)

その他の回答 (2)

  • 6chan
  • ベストアンサー率46% (91/194)
回答No.2

候補1と2の差は、およそ1.3倍です。 Celeron-1.06GHzは、Pentium3からキャッシュメモリの容量を削減したものに相当します。 Celeron 2.0GHzは、Pentium4からキャッシュメモリの容量を削減したものに相当します。 同じクロックの、Pentium4は、Pentium3の2/3程度の性能しかありません。 しかも、消費電力=発熱量、多くノートで使うには何だかなぁ・・ 元のPCと比較しても、Celeron 2.0GHz では速くはならないと思います。 私なら、たかだか2万円で修理可能なら修理します。 せっかく新調するのなら、Pentium-M/Celeron-M以降の機種(3万くらいから)で、メモリが512MB載ったものをお薦めします。

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.1

候補その1は明らかに下です 候補その2はクロックでは上なので、何をするかにもよりますが体感的には速く感じられると思います ただ正直新品のノートPCが5万円で買える時代なので、わざわざ中古を買うよりも新品を買ったほうがいいと思いますけど メモリやHDDも容量が1桁上のものが手に入りますし、バックライトも新品ですから

関連するQ&A