• 締切済み

帰国子女枠で早稲田大学の国際教養学部を受験する際に、SATの成績を出した方が有利なのでしょうか?(9月入学)

はじめまして。 私は今海外に親の仕事の関係で来ています。 今ちょうど日本で言う高校三年生でIB Diplomaを取っています。 来年の5月末に卒業予定です。。。今年アメリカの大学に行く事になっても、日本の大学に行く事になってもSATは必要だろうと思い SAT Iを受けました。ですが、虚しくスコアが1400に届かないぐらいでした。英検は英検準一級まで一応取ったのですが。。。 TOEFLは再来週受ける予定です。なぜかSATだけがものすごい低くて、今困ってます。 国際教養学部はIB Diploma教育制度の者として受けるので、SAT必要とは書いていません。 ですが、やはり書いた方が有利なのでしょうか。。。?点数が点数ですので、いっそうの事必要ではないのなら書かない方が良いのでしょうか? とても困っています。助けてください;

みんなの回答

回答No.1

初めまして。 私も、帰国子女で、同じくドイツのインターでIBDiplomaを取得しました。 大学受験は4年前になります。 大学から特に提出物として挙げられていないものは、 よほど高得点でない限り、印象を悪くしたり、 面接試験(あれば)で突っ込まれかねないので、 提出しないのが無難だと思います。 ただし、同じく慶応、上智なども受験されるようなのでしたら、 SATのスコアをある一定の水準まで上げておく必要はありそうです。 もしくは、IBDiplomaのスコアを一定まで獲得することですね。 当時は、45点満点でしたか。私は38点でしたので、書類審査で 落ちることはありませんでした。 ちなみにSATは1100点でした(1600点満点)。TOEFLは598です。 書類審査の合否基準は、帰国子女対策を行ってくれている、 進学塾が詳しいです。一応、河合塾のをリンクとして貼っておきました。 他に、代々木ゼミナールも対策講習を開いています。 いつの間にか、SATは2400点満点になっていたんですね…。 私が受験したときは、writingがなく、1600点満点だったので、 なんというハイスコア!と思ってしまいました。 余談ですが、私は結局、一般受験で受かった大学に通っています。 ここは、受験科目も英語と小論文のみで、帰国子女にうってつけでした。 もし興味があれば、調べてみてください。 昔の話ばかりで、参考になったかわかりませんが、 大学受験、頑張ってください!

参考URL:
http://www.kawai-juku.ac.jp/kikoku/

関連するQ&A