- 締切済み
インチアップについて。
初年度登録が2007年1月1日以降の車はインチアップなどでタイヤの外径が変わる場合、大きくなるのは駄目らしいですが。 http://www.tiresize.net/rim/rim.htm 実際のところ、19年度以降の車が車検を迎えたとき。 もしもインチアップなどで外径が5mmでも大きくなっていたら車検は通らなくなるのでしょうか? それとも実測でメーター誤差の範囲内なら許されるとか、そういう曖昧なとこなんでしょうか? また、メーカーオプションでアルミホイールの設定がある場合ホイールサイズが大きくなることが(インチアップ)多いですが。 実際に私の所有しているヴィッツですが、標準では165/70R14 ですがオプションでは185/60R15です。 10mm以上の差があるのですが。 こういう場合、メーカーオプションで装着した場合のみ185/60R15 が許されるのでしょうか?、それともそういう設定のある車種の場合標準で買った後自分でカーショップなどで取り付けても問題ないのでしょうか? お分かりの方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- migsis
- ベストアンサー率28% (198/691)
回答でないので恐縮ですが・・・ なぜインチアップしたい人が後を絶たないのか、理解不能です。 最近はメーカーもそれを見越して、クラウンハイブリッドまで18インチ45扁平のタイヤを装着している始末。それだけで購買意欲がなくなりますよ、とメーカーには申し上げました。
- bl5_2007
- ベストアンサー率67% (35/52)
No.2です。 訂正です。 実速度よりスピードメーターが「遅く」表示されることが認められなくなりました。 タイヤ外径が大きくなると、1周当たり進む距離が長くなりますので 小さいタイヤのときよりもスピードメーターは「遅く」表示します。 まったく反対のことを書いてしまいました。 申し訳ありません。 尚、車検の際に何処でタイヤを購入したかなんか関係ありません。 メーカー、ディーラーが大丈夫だといってるんだから大丈夫でしょう。
- bl5_2007
- ベストアンサー率67% (35/52)
車検でタイヤの寸法を測定したり、計算したりすることはありません。 法改正で認められなくなったのは、「タイヤ外径を大きくすること」ではなく、 「スピードメーターが、実速度より速い速度を示すこと」です。 改正前は、-15~+10%の誤差が認められていたのに対して、 改正後は-25~±0%と誤差の範囲に変更があったのです。 タイヤ外径を大きくすると、外径の小さいタイヤよりタイヤ1周で進む距離は長くなりますので スピードメーターの値も大きくなります。 何故オプションにサイズが大きくなる設定があるのか? 設計・製造段階でスピードメーターの設定を行う際、実速度より低い値を示すようある程度のマージンを取っており、 ご指摘のサイズがこのマージンの範囲内に収まっていると判断しているのでしょう。 タイヤショップ等ではメーカーがいくらマージンを取っているのかデータがないため、 外径が大きくなる変更を認めない、勧めなられないのだと思います。
お礼
>法改正で認められなくなったのは、「タイヤ外径を大きくすること」ではなく、 >「スピードメーターが、実速度より速い速度を示すこと」です。 そうですか、それならある程度の余裕はありそうですね。 回答ありがとうございました。
- tokusirou
- ベストアンサー率35% (5/14)
確実にではないでのですが、メーター誤差の範囲内であれば車検は通るはずですよ。 因みに標準が165/70R14であれば、175/65R14、185/60R14、185/60R15、195/55R15、195/50R16、205/40R17などが範囲だと思います。 カーショップで185/60R15のタイヤの装着は車検に問題なく通ります。 オートバックスやイエローハットなどで相談してみてはいかがでしょう? ABやYHは車検非対応の商品は販売できないでしょうからね?
お礼
回答ありがとうございます。 ABで聞いたときにはなんだか法改正そのものを知らないようで話になりませんでした。
お礼
単純にかっこいいからですよ、私の場合は。 ただ、軽四に16インチか17インチのホイールで扁平率35%のタイヤをつけている車を見ました。 それはさすがに引きましたが。 ある程度大きい外径で扁平率60%くらいが私的には一番いいと思います。 好みですのでなんともいえませんが。 回答(ご意見?)ありがとうございました。