• ベストアンサー

誤って投函してしまった郵便物は回収可能?

またまたドジふんでしまいました… 披露宴の招待状を、住所も書かずに名前だけ書いてポストに投函してしまいました。 封筒の裏には、私の実家の住所と父親の名前が書いてあるので、数日で戻ってくるとは思うのですが…いかんせん実家の親にバレるのは恥ずかしいので、先回りして回収したいなーなんて思いました。 そういったことは可能なのでしょうか? どなたかご存知の方か似たような経験をされた方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします <(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamekan
  • ベストアンサー率26% (59/219)
回答No.1

それはウッカリしてしまいましたねー すぐに対処したほうが取り戻せる可能性が高くなります。 1 投函したポストを管轄している*大きな郵便局へ身分証と印鑑を持って赴く (TEL連絡をしてからの方が確実)。 *大きな郵便局------集配を行っている普通郵便局=本局のこと。 対象郵便物が集められてこの局の中にあれば捜し出してくれる。 料金は無料。 2 1で見つからなかった場合:ここを出て配達方の郵便局に向かっている。 1の郵便局に550円を払えば配達局に対して『配達の差し止め請求』ができる。 対象郵便物は後日差出人住所に返送されてくる。 3 配達局を出てしまった場合:郵便配達さんが一生懸命配達中。 宛先人の家の前で郵便配達さんを待ち伏る。 正直に事情を話して返して貰うか、宛先人の家人に成り済まし「どうも」と受け取る。

mellon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうごいざます~ たったいま近くの大きな郵便局に電話しました。 封筒の詳細を聞かれて、1度目の集配をした時点で探して下さるそうです。 ☆もし見つかったら、携帯に連絡をいただいて、郵便局に取りに行く ☆見つからなければ差出人住所にお返しします ということでした! 2と3の案はナイスアイデア!ですが、今回は住所を書いてないので相手に届くことはまず心配ないですものね… f(^^;) 無事回収できたら再度ご報告させていただきます! 取り急ぎお礼まで。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kyo-co
  • ベストアンサー率32% (60/186)
回答No.4

#2のkyo-coです。 #3のold98bestさんのご回答を拝見いたしました。 規則違反のアドバイスにしてしまってごめんなさい。 その友人のミスは「切手の貼り忘れ」でした。 だから局員さんもオーケーしてくれたのかな? 本当にごめんなさいねm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.3

回答2の方法は規則違反ですので、大抵の場合は拒否されます。 郵便物の取り集め担当者から、回答1の手続きを取ってくださいと案内されます。 回答1の方の方法が正規の手続きです。 ただし、3の「なりすまし」は法律違反ですので、ご注意ください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-co
  • ベストアンサー率32% (60/186)
回答No.2

mellonさん、おはようございます。 私の友人も郵便物をポストに投函してしまってからミスに 気付きました。 友人はどうしても回収せねばならず、郵便物の回収時間に ポストの前に待機していて無事に取り戻すことができました。 回収時間はポストの横あたりに記載されていますよね。 どうぞお急ぎくださ~い!!

mellon
質問者

お礼

ご親切にありがとうごいざます~ さきほど郵便局の方から電話があって、無事回収できました! 皆さんの丁寧で迅速な回答のおかげです。 この場をお借りしてお礼申し上げます。 全ての方にポイントをお出しすることができなくて本当に申し訳ありません。 今後は気を付けてポストに投函する際は1つ1つ気を付けて出すことにします! m(;∇;)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A