- ベストアンサー
入籍後の招待状の住所は?
12月に入籍し、5月に披露宴を行います。 その時の招待状の住所、私は名前、旧姓と実家を記すべきでしょうか? あんまり日にちがないため、急いでおります。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちも先に入籍して、実家にいましたが 住所は実家で、旧姓でだしましたよ。
その他の回答 (3)
- bibi2gou
- ベストアンサー率13% (49/353)
こんにちわ♪ 11月入籍、6月挙式、披露宴でした。 招待状は旧姓でした。 式場の申し込みとかも、入籍済みなんですが・・・といっても、旧姓でお願いします!と言われましたから。 招待状が新姓で届いたら『これ誰?』って思う人もいるかも知れませんよ・・
お礼
ほとんどがもう私たちを知っている人ばかりでしたが、旧姓で、実家住所で出すことにしました。 ご意見、ありがとうございました☆
- haruko2005
- ベストアンサー率52% (235/447)
こんにちは。ご結婚おめでとうございます。 私は 新居に引越→入籍→結婚式 の順番でした。 基本的に結婚式の招待状などでは旧姓、実家の住所を記すものだそうですので、そのようにしました。 (入籍から結婚式が1年以上後…などの場合はまた異なるようですが。) 招待状を受け取ったときをイメージするとわかりやすいですが、式の数ヶ月前に入籍したからといって 新姓で届いたら、アレ?と思いますよね。新郎と新婦の苗字が同じになっている…って(^^; また返信ハガキの宛先は招待状の差出人・住所と一致していなくてもいいのでご実家でも、新居でも大丈夫です。 たとえば招待状の差出人はご両親でも、返信ハガキの宛先は新郎新婦本人、などでもOKです。 ただ新居の場合でもお名前は旧姓にしてください。 少しでもご参考になれば幸いです。 末永く、お幸せに!
お礼
ご意見ありがとうございます、参考にさせていただきました^^。 年配の方などに理解していただくには、従来通りがよいかと思いますので、旧姓・実家の住所に決めました。 実家は遠いので、新居に返信してもらいますね☆
- kokiakiko
- ベストアンサー率30% (15/49)
おめでとうございます☆ 12月に入籍されたということですが、今はもう新居にお住まいなのでしょうか? わたしも披露宴より4ヶ月ほど早く入籍したのですが、すでに新居に移っておりましたので、招待状は新姓・新居の住所を記しました。(括弧で旧姓も入れました) 式場の招待状専門の方に相談して決めました。 もしまだご実家にいらっしゃるのでしたら、旧姓・実家の住所でよろしいいかと思います。
お礼
ありがとうございます^^ もう、すでに入籍したと同時に同居してます。 今回は、旧姓で、実家の住所でだそうと思います。 回答ありがとうございました☆
お礼
やっぱりそうですね~、ありがとうございます^^