- ベストアンサー
歯周病に悩み続けています
近所では評判の高い開業医や歯科大学病院の医師を、さまざまな見解を頂きたく転々と4、5人の医師に診て頂きました。 どの方もくどいようですが「磨くしかない」とブラッシング指導で前へすすみません。むしろこちらは日に日に進行している気がし、出血や動揺が一時的におさまっても、翌日にはまたゼロに戻ったりと、半年たってもスタート地点のままの症状です。 一生懸命磨く私と、歯周病菌とのいたちごっこです。 そして、歯医者で診てもらうときに限り出血などの症状が出ていないことが多く(通院するのはだいたい日中が多いため、出血や歯茎のかゆみがひどくなるのは夜です) きちんと磨けていて出血もないから大丈夫だよ等と言われるので、 「今たまたま出血がおさまっているだけで寝る前磨くときはいつも血だらけになるんです」と 症状を訴えますが、他の術も聞けず前へすすみません。夏からかれこれ半年、現状維持か悪化のところでさまよっています。 ぐらぐらしたままで食事も苦痛なほどです。なのに磨くだけで改善すると思えません。私はまだ20代ですし、歯を無くしたくありません。 現在は神奈川歯科大に通っています。 歯周病なんてよくあるのに、お年よりでも皆さんおいしそうに食事をしているのは、治してらっしゃるからだと思います。 日に日に歯茎が下がり歯間が広がってきました。見た目色はピンクで一見綺麗ですが、きっと中はトマトなんです。 食事をするのにしみます。横浜近辺で歯周病治療に長けている病院や先生等ご存じでしたらどうか教えてください。 セカンド、サード…オピニオンを求めてもブラッシング指導のみでどうしてよいかわかりません。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は歯科医でもありませんし、関係者でもありません。ただ、永年「歯の健康」には悩まされてきた経験談でしかありません。 まずは、 http://sat-iso.net/index.html を見て「歯周病」とは何かを理解してください。 場合によっては、口腔内の細菌検査も必要でしよう。ただ、保険の適用外かも知れませんが、治療に必要と先生が判断すれば、どうなのでしようか?。 いろんな原因が絡み合っていますから、的確な判断が出来る先生が必要になります。 それから、セカンド・オピニオンを簡単に考えている方が多いのですが、手順としては ・セカンド・オピニオンになる先生は、患者が見つける(指名)。 ・患者は、その旨を現在の先生に申し出る。 ・治療中の先生が了承すれば、治療経過の資料を添えてセカンド・オピニオンの先生宛に依頼書を作成する。 ・セカンド・オピニオンの先生は、診断結果を文書で回答する。 になります。 こうした手続きを踏まえないのは、単なる「医者ジプシー」にすぎません。 開業歯科医の数はコンビニの店舗数より多いのが実情です。したがって玉石混交です。どうか、優秀な先生に巡り会える事をいのるばかりです。
その他の回答 (3)
- mondamintmint
- ベストアンサー率40% (301/749)
歯医者で働いていました。 歯石の除去はしましたでしょうか?それから歯周ポケットの深さの測定などの検査。それらをした診察の結果、どの先生もブラッシングしかないと仰っているなら、ブラッシングしかないと思います。改善しないのであれば、ブラッシングのやり方が少し違っているとかなので、信頼できる先生の下、地道に観察をしながら、継続的に正しいブラッシング指導してもらうしか方法はありません。ぐらぐらしている程進行しているのであれば、なおさら半年くらいでは改善しないと思います。 また、正しいブラッシングをしていても、歯茎の状態によっては出血します。逆に、力が強すぎて出血している場合もあります。いずれにしても、歯ブラシは握るのではなく、鉛筆のような持ち方で磨くのが正しい持ち方です。磨くのも、歯ブラシを縦にしたり横にしたりしながら、一本ずつを丁寧に磨きます。その上で、歯間ブラシを使ったり、デンタルフロスを使って、丁寧に歯垢を取り除きます。そして、デンタルリンスなどを使うと良いでしょう。こうすると、全部磨き終わるのに、どんなに早くても30分はかかります。 恐らくですが、セカンド・サード、とオピニオンを求めている間に、正しいブラッシングができていないことで症状が進んでしまったのかもしれません。有名な先生や病院でなくていいので、近所の通いやすい医院で、きちんと納得できるまで話ができて説明をしてくれる歯医者さんに、腰を据えて通院されることをオススメします。
お礼
おっしゃる通りの指導をうけてきました。様々なアイテムを駆使し、コンクールのジェルやうがいの液体や 毎日丁寧に磨いているんですが、追い付かないですね。半年ではまだ根気が必要なんでしょうかね。維持できてるならまだしも他にもし術があるのを自分は知らずに進行させてしまったら悔しいので何人かの先生にあたりましたが、一人一人の先生を信用しきってなく変えてしまうのもあったかもしれません。 ご丁寧にありがとうございます!
- nemigi
- ベストアンサー率42% (151/353)
見た目歯茎の状態は正常でも内部で歯周病が進行している場合はあります。 大学病院に通われているのであれば一度デンタルCTを取ってみてもらっては 如何ですか。 CTを取れば歯槽骨の状態がはっきりわかりますので診断の確実性は増すでしょう。(ただそれなりの費用がかかるかも知れません) ただその前に歯のグラつきがあるようですからもう少し親身になって対応 してくれてもいいような気がしますが・・・
お礼
はい、ぐらぐらで焼き肉も楽しめない、食事は毎日のことですから、それはそれは気になっています。 デンタルCTは歯のレントゲンとは違うのでしょうか。 今後歯医者に行ったらたずねてみます。 アドバイスありがとうございます!
歯石は当然きれいに除去してあるわけですね。もしそうだとすれば何か特別の原因があるのかもしれないと思いました。
お礼
掃除もしてもらっています。毎月内臓系の方で血液検査もしており、異常はないです。 アドバイスありがとうございます!
お礼
内臓系で通っている大学病院で感染症の可能性は検査済みで異常なしでした。こうくう内の細菌検査を訪ねてみましたら、磨くことが一番の方法ですと言われました。 成す術がないですね。 歯の健康お大事になさってくださいね。 ご丁寧にありがとうございます!