- ベストアンサー
おそらく解決できない質問ですが。。
こんにちわ 毎度 お世話になっております^^; 以下の環境と症状について解決策を教えていただきたく質問させていただきました (1)ラップトップを初期化したい (2)BIOSへの進入にパスワードが設定されている 以下 状況と概要。。 対象のPC SONY VAIO Type F VGN-FS30B OS Windows XP Home BIOS Phoenix BIOS ?? 以前に働いていた会社で知り合った同僚から頂いたラップトップPCがあります オークションで手に入れたらしいのですが、、全く使用していなかった様子でしたので上手いこと言って譲り受けたのですが、、その後 私も特に使用する機会がなく およそ2年程 押入れに眠っていた状態です 今回 年末の大掃除の最中にその存在に気付き久々にリビングへ再登場してきたのですが、、以下の状況下で可能な限りの解決方法を教えてください (1)ようこそ画面にてアカウント及びパスワードが設定されているのでログインできません (↑これが原因で2年もの冬眠に至りました) (2)だったら初期化しちまえ!、、ってんでBIOSアクセス方法を調べ F2キーにてアクセス後 パスワードの入力画面になってしまいその先に進めません (↑入手当時は初期化など全く知りませんでした^^;) (3)譲ってくれた方とはその後付き合いがなくなり今では連絡も取れない状況です まずこの様な状況からこのラップトップを購入時の状態にて使用する事自体不可能な気がしている現状なのですが、、もしかして何らかの方法にて可能である場合その方法が知りたいと思っております 素人ながらに多少調べてはみたものの未だ解決策が見当たりません ラップトップがゆえにCMOSクリアも不可能なのかな??、、と勝手に思っています 非常にラッキーなのは今現在このPCのHDD内のデータ等には全く依存しておりませんので初期化にて空っぽになったとしても何の不都合もないことですかね OSとPC本体さえ無事に手に入れば良いと思っております もうひとつ素人ながらに思いついたことは、、 2.5インチのHDDを交換し新たにWindowsをインストールする もしくはLinax系OS (Ubuntu等)でPC本体だけを再利用する事です 以上の様な環境下でこのPCをゴミ同然にしてしまわない方法を 極論も含めた内容にてご回答いただきたく質問いたしました 素人が故 分かりづらい内容 及び長文になってしまいまして大変申し訳ございません 何か足りない情報などがございましたら回答文中にてご記述をお願いします(お礼の文中にて改めて追記させていただきます) エクスペリエンスなご回答をお待ちしております 宜しくお願いします!!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- koketa58
- ベストアンサー率18% (355/1961)
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
- kentan384
- ベストアンサー率35% (781/2203)
- c_850871
- ベストアンサー率53% (49/91)
- minollinn
- ベストアンサー率38% (631/1630)
- kentan384
- ベストアンサー率35% (781/2203)
- qaz_qwerty_me
- ベストアンサー率19% (214/1115)
お礼
回答者:foitecさんへ、、ご回答ありがとうございます。。 >取り敢えずSafeモードで起動し、、 ↑Safeモードで、、と言いますとどの様にすれば可能なんでしょうか? 当方が"SONY BIOS 設定"のどにてググった結果"VAIO表示中にF2キー"とゆう方法へたどり着くのが精一杯だったんですが^^; この方法でアクセスするとすぐに"Phoenix BIOS Setup Utility"の画面になりパスワードの入力を求められます(3回入力すると強制的に何も出来ない状態になります) >再インストールするとしたら、、 再インストールではないと思います、、新規に購入するOSになるかと思うのですが、、もしかして私は大きな勘違いをしている愚か者なんでしょうか^^;←HDD交換後新規購入する別OSでこのPCを使うことが出来ないのでしょうか? 宜しくお願い致します