• 締切済み

初心者のためには。

こんにちは。 ここに質問するのは筋違いなのかもしれませんが、もしよろしかったらご回答ください。 実は、卒業論文で「初心者の為のパソコン講座」のホームページを制作し、論文を書いている最中です。 そこで、初心者の方がわからないこと、知りたいこと、パソコンに対する疑問、何ができるのか、など思っていることを知りたいと思っています。 初心者の方は今の心境を、熟練されている方は昔を思い出して回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • minarai
  • ベストアンサー率30% (167/540)
回答No.4

初心者と一口に言ってもいろいろですよね。 日頃「今日初めてパソコンを触った」という方と接していて、目から入る情報(たとえば本)だけで操作方法をお教えするのが本当に難しいことであると痛感しています。 「ダブルクリックは2回押す」と書いてあっても、どれくらいの速さか、どれくらいの力加減で押すのかは書いてない。だから、初めての方はすんごい力が入ってます。その結果、マウスポインタがブレる。手ぶれしてますから。。。 「クリック」も、ボタンを押している間に変化が起こると思うから、ずっと押さえたまま「何も出てこない!」。「ボタンを離すと次の画面が出る」とは本に書いてないのですから。 取り消し方法もそう。上手に出来たときのことは書いてあるけど、間違えて違うボタンをクリックしてしまったら、どうやって戻すかは本に書いてない。「なぜ文字飾りの機能は[元に戻す]で戻して、範囲選択は[元に戻す]で戻さないのか」。そんなことも本には書いてない。間違えて出してしまったダイアログを出しっぱなしにして、他のボタンをクリックしても進まない。「こっちを閉じてからじゃないと進めませんよ」とは書いてないから。 初心者の方の言い分を集めると「そんな本は作れないですね??(^^)」って感じになります。私もなれてますから笑いながら彼らと話をしますが、気持ちはよく判る気がします。初心者にわかりやすくするというのは奥が深いものです。 あと、そのホームページを実際に初心者の方が使うと想定しているなら、そして、初心者=中高年・高齢者と考えていらっしゃるなら、文字を大きく作ってあげてください。よく「テキストは字が小さい」と指摘されます(^^)。老眼鏡の方でも見やすいように。論文発表のためのページなら問題ありませんが・・・。 長々と失礼しました。頑張って、いい作品作ってください。

chi_2
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。 おかげさまで無事に論文を仕上げられました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vod7
  • ベストアンサー率22% (24/108)
回答No.3

パソコンをはじめたばかりの頃、ドラッグの意味がわかりませんでした(^^; とにかく用語が難しいと思いました。 カタカナばかりで似た言葉もたくさんありますし。 今気になってることは著作権や肖像権の問題です。 コピーコントロールCDや違法DLなどなど気になってます。 論文がんばってください!

chi_2
質問者

お礼

ありがとうございます。 無事に論文を仕上げられました。 よかった~

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.2

『私は小学4年生の娘を持つ母親です。娘の将来のために、そろそろパソコンを購入してあげたいと思っています。 しかし、お店に行くとさまざまな商品があって、はたしてどれを買ってよいものか、たいへん迷っております。わたしはパソコンのことはまったくといっていいほどわかりません。 パソコン購入の際は、どのようにして選んだらよろしいのでしょうか。ノート型とデスクトップのどちらがよいのでしょうか。また、Windows と Macintosh は、どのように違うのかも、よくわかりません。どちらが良いのでしょうか? どうか良いアドバイスをお願いいたします。』 ……なんてのはどうでしょう(↑架空の物語です)(^^;

chi_2
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 卒論の参考にさせていただきます。 マックとWINDOWSの違いなども考えてあります。 買い方まではそこまで精通してないのでなんともいえないですねぇ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • banbiebie
  • ベストアンサー率23% (48/204)
回答No.1

取り扱い説明書もないままパソコンを借りて始めてから頃思ったのが 右クリックのプロパティ が結構大事だと思いました ファイル名の変更や 新しいフォルダを作成し名前を変え ココに色々と分別してしまう というのが 大きな机に引き出しをいくつか作り 更に仕分けをする みたいな事で こんなに整理できるんだなーと思った記憶があります デスクトップに作られるショートカットも 消していいのか迷ったけれど プログラムファイルの中に入っているものなのだ と把握してからは デスクトップのアイコンも削除しまくって綺麗になりました

chi_2
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 確かに右クリックでの作業が目立ちますよね。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A