• 締切済み

初心者からの質問ですが…

この前、サイトの方に来て下さった方が教えて下さったのですが… ディレクトリの中のファイルが一覧表示されてしまってます。 ディレクトリごとにindex.htmかindex.htmlの空ファイルを置かれてはどうでしょうか? と、アドバイスを受けたのですが、何をどうしたらいいのか分かりません(滝汗) ちなみにHPはHPビルダー10で制作しております! もの凄く初心者なので、分かりやすく回答頂けると、とても嬉しいです!ヨロシク御願いします!

みんなの回答

回答No.1

www.goo.com/ と入力した場合、動きは二つ 1.フォルダ一覧を表示する。 本当はこれはサーバー設定で未許可にできるはずですが。。。 2.登録されているページを優先順に表示する。 例えば /で終わったアドレスの時、default.htmがあれば最初に表示、無ければindex.htmとい具合に順番が設定されています。(たいていどちらかは設定されている。あるいは両方 古い機械は拡張子 html) なのでhtml /htmlという記述だけの空のページをindex.htmという名前でサーバにアップすればwww.goo.com/を入れたときフォルダ一覧でなく勝手にindex.htmを表示してくれるというわけでしょう。 HPビルダーなら見かけ真っ白なページ(ソースは必要最低限書かれているので大丈夫。)をアップすればOK

urutoraya
質問者

お礼

早々のご回答誠に有難うございます! 早速、試してみたいと思います! こんな初心者の質問にお答え下さり誠に有難うございます(土下座) サーバー設定で未許可にできるんですね!(素人でスイマセン(滝汗) 分かりやすいご回答有難うございます!感謝です!

urutoraya
質問者

補足

あわぁぁぁぁ!!試してみたのですがやり方が間違えているのでしょうか… ファイル名の一覧が表示されてしまいます(汗) トップページのファイル名とはどこに何をすればいいのでしょうか? 度々申し訳ございません;頭の悪い私に力を貸してください

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A