- ベストアンサー
次の方法で大腰筋は鍛えられますか?
「手のひらぐらいの高さの安定したものに、左手をつけます。(安定したものは体の左側に来るように)右足をねじったりせずに真っ直ぐのままゆっくりと体の右側に上げていきます。自分の限界だなと思うところまで来たらそこで1秒ほど静止します。 次に、そのままの高さを保つようにしながら右足をゆっくり体の前の方にもっていき、そこでまた1秒静止。このときも足はどこも曲げすまっすぐにしておいてください。 その後、ゆっくりと今までの経路をたどって足をもとの位置に戻します。 姿勢を変え、左手を右手に、右足を左足に変えて同様のことを行います」 この他にも大腰筋を鍛えるエクササイズは知っているのですが、とりあえずこの方法が効くかどうかお教えください!! 大腿筋や腹筋に効くだろうことは体を触ってみるとわかるのですが。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
太股を床と平行なるくらいに上げるって事ですか? それも大腰筋トレーニングとして効果的です。 大腰筋を鍛えるトレーニングは、いろいろな方法がありますが、すぐ始められるものとして「ウォーキング」をおすすめします。 いつもよりも歩幅を広く取って歩くと効果的です。 又、階段の昇り降りも大腰筋に効果があります 「エアロバイク」、自転車をこぐ動作(もも上げ運動の反対の動作)が効果的になります。 自宅で行なう場合は、「脚を大きく前に踏み出し、体重をのせる」、 両脚交互に踏み出すことで、大腰筋の筋トレとストレッチになります。
その他の回答 (3)
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
No.1です。 >もしかしてこの方法は外旋の運動に当たるかと思ったのですが、外転の動きなんですね、、、 股関節の外旋とは、膝を伸ばした状態で、つま先を外側に回転させる動きです。 膝を90度に曲げた状態では、膝は外側、足裏が内向く動きです。 http://www.namiashi.com/hihoukan/stretch/0001/index.html
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
No.1です >体幹は傾きません。左手でしっかりと支えていますから、体は直立の状態で、股関節のみを動かし、右足だけ体の横側に上げていきます。 上げれる高さはだいたい45度くらいになると思います。 立った状態で足を横に上げるということですね? これでは大腰筋は鍛えられません。先の回答にも書きましたが、大腰筋は股関節 の屈曲と外旋、こと屈曲に関して強力に働きます。ご質問の動きは股関節の外転 なので、大体筋膜張筋、小・中殿筋のトレーニングになります。
お礼
お礼遅くなりましてすみません。 ご回答ありがとうございます。 もしかしてこの方法は外旋の運動に当たるかと思ったのですが、外転の動きなんですね、、、 勉強になりました★
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
>右足をねじったりせずに真っ直ぐのままゆっくりと体の右側に上げていきます。 体幹は傾くと言うことですよね? 右側に上げる?右に傾いていて右に動かすのなら、右足は下がらないですか? すいません、読解力不足でイメージしきれていません。 大腰筋は股関節の屈曲と外旋に関与しますので、その動きに負荷をかければ良い のです。
補足
わかりずらい文章ですみません。 体幹は傾きません。左手でしっかりと支えていますから、体は直立の状態で、股関節のみを動かし、右足だけ体の横側に上げていきます。 上げれる高さはだいたい45度くらいになると思います。 体はまっすぐのまま、右に横蹴りといえばいいでしょうか。 バレエやってる人が壁際の練習でよくやるようなイメージです。(余計わかりづらい!?)
お礼
「もも上げ」がポイントとなるようですね。 ウォーキングって本当に大切なことだと改めて感じました。 挨拶遅れてしまいましたが、どうもありがとうございましたm(__)m