• ベストアンサー

今の自分で結婚しても良いのでしょうか?

私は28歳の会社員です。 今31歳の女性とお付き合いをしています。 僕は、サラリーマンで、彼女は、薬剤師です。 僕は貯蓄が現在50万円で、彼女の貯蓄額は分からないのですが、 人よりはそこそこ貯金しているとだけは言っていました。 僕の年収は去年の源泉徴収の紙を見ると400万円代後半でした。 彼女の方は少し様子を見て結婚したいそうです。そして、結婚後すぐに 出産をしたいらしく、子供ができたら3歳まではパートで1~2週間 くらいまで働きたいそうです。 自分自身はきちんとした結婚生活ができるのか不安です。 僕は結婚についてあまり分からないので、何かしら良いアドバイスが ありましたらお答えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちわ。最初に結婚は個人のそれぞれの問題で100人いれば100通りの答えがあると考えてくださいね。 収入の面で言えば一般的には十分ではないでしょうか。(今の不況と今後の貴方の生活保障は解りませんが) 結婚は金銭的な計画性を持つ事は言うに及ばない事も一面ではあると思います。しかし、それより大事なのは結婚に対して「しよう」と思うお互いの意志ではないでしょうかね。 それ以外にも沢山あると思います。例えば、相思相愛は当たり前として、お互いの考え方が似てるとか、趣味が同じとか、政治・宗教観が同じ、経済観念、教育観、結婚式の仕方、etc。 彼女とのお付き合いの中でそのような物が同じ感性なら問題ないと思いますよ。 彼女の言う「様子」とは何を指すのか解りませんが、彼女の中にはおぼろげながら結婚~結婚後の青写真があるのでしょう。その青写真が貴方となら問題ないんです。(35歳までには出産したいと考えているんでしょう) きちんとした結婚生活が出来るか、とは貴方の性格に問題がお有りなのか、生活費の問題を指しているのか・・・。 貯金はしていきましょう(もう少し額を増やして) 余り目先のことに拘らないで、(貯蓄や品行方正奈生活をしていながら)貴方と彼女が普通にお付き合いの中でしたくなった時がきますよ。 ただ、彼女も高齢になってきます、相手の事もよく考えてあげて、お互いが助け合えば結婚に怖がる必要は無いと思います。 お二人で幸せになれる事を祈っております。

tactitian2
質問者

お礼

質問に答えていただきありがとうございます。 収入の面で問題ないとおっしゃっていただけて安心です。 僕は、最近節約を心がけてますしね。 女性の方って高齢になるほど出産に対して考えてるのもあるので、 僕も一緒になって考えていけたらと思います。 お互いの考え方もいろいろ話し合っていきたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#87504
noname#87504
回答No.4

彼女はどんなひとでしょうか? お金のことよりも彼女の人柄にあなたが惚れて、 人生を一緒に乗り越えて行きたいって思えるのなら、 すぐにでも結婚すべきです。 お金のことを気になさっている様子ですが、 あなたがギャンブルに手を出さないでお酒は呑みすぎないで タバコも・・できれば禁煙するだけの意志をお持ちなら、 そんなに心配しなくても・・。 彼女が何年か子育てしてまた働く気になっているのなら、 たとえパートでも 薬剤師さんの時給は普通の主婦よりぜんぜんいいですので その点を取ってみても結婚相手としてはすごくいいんじゃないですか? よいご縁でよかったですね。

tactitian2
質問者

お礼

質問に答えていただきありがとうございます。 僕は、今から精一杯貯金はしようと思ってます。 大切なのは相手と人生を一緒に乗り越えていきたいという 思いなのですね。 もう少しお金よりも心の面で考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rallalala
  • ベストアンサー率54% (33/61)
回答No.3

求める生活レベル、は個々に違いますので‥。 もし結婚したら、という前提で、彼女と首をつきあわせて二人の収入と支出を計算して、将来のプランニングをしてみると良いと思います。 だいたい月々いくらぐらいでやっていきたいのか、その中でどのくらい貯蓄にまわしたいか、すぐにお子さんが欲しいとのことだけれど、どれくらいお金がかかるのか、彼女がパートで働く場合、薬剤師はどれくらいの収入が得られそうかなど、思い付くことを全部メモに書いて、数十年先とまではいいませんが、数年先までくらいは計画を立ててみましょう。 これくらいさえもできない、またはどちらかでも結果に納得できないとなれば、結婚してもなかなかうまくいかないと思います。 また、お互い納得できれば、その結果に向かって二人で努力していけば良いわけで。 二人の生活は二人が作っていくものです。あなただけ、彼女だけ頑張っても駄目ですし、どちらかが我慢し過ぎても破錠をきたします。 まずはお互い不安がなくなるよう、話を進めてみるところから始めてみてはいかがですか?

tactitian2
質問者

お礼

質問に答えていただきありがとうございます。 分りました。いろいろ将来計画に対して紙に書き出して みようと思います。 お互いのことですから、じっくり考えて行きたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83346
noname#83346
回答No.2

こんにちは。 それくらいの収入があれば、贅沢しなければ暮らしていけると思います(年収400万円台後半で貯蓄50万円って、いままでどれだけ贅沢してたんだって感じですが、結婚したらそういうわけにはいきません)。 しかしそれでも不安があるなら、もう結婚しなくていいのでは? 結婚は義務ではなく本人の意思でするものです。不安に思いながらするほどのことではありません。

tactitian2
質問者

お礼

質問に答えていただきありがとうございます。 とりあえず、今はがんばって小遣い5万円で5万円ほど貯金しようと 思ってます。 結婚に関しては、個人的にはしたいのですが、お金の面で自信が ないと思って相談しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.1

>彼女は、薬剤師です。 薬剤師の年収 http://nensyu-labo.com/sikaku_yakuzaisi.htm >僕の年収は去年の源泉徴収の紙を見ると400万円代後半でした。 彼女の方が年収は多い可能性はあります。 >彼女の方は少し様子を見て結婚したいそうです。 とっとと結婚しないともったいない。 >子供ができたら3歳まではパートで1~2週間くらいまで働きたいそうです。 本気で働けば質問者さんの収入以上ですよ。 パートなんてもったいないです。 >自分自身はきちんとした結婚生活ができるのか不安です。 彼女におんぶ抱っこです。

tactitian2
質問者

お礼

質問に答えていただきありがとうございます。 彼女と収入は同じくらいですが、彼女は家賃を全額負担してもらってる そうなので、所得は僕よりも断然良いと思います。 ただ、3歳までパートと言うのは彼女の揺るがない決め事らしいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A