- 締切済み
千万画素で600万 600万機をフルどっちがきれい?
サブ機でニコンD40を考えた時600万画素が見劣りします。 しかし 今まで 自分は撮影でラージフォーマットを殆ど使いませんでした。 そこで質問 デジイチ 一千万オーバーの機械を仮に600万画素で撮るのと 600万画素機をフルスペックで撮るのと結果は違うのですか? 後出の機器ほど画像処理技術なども進歩してますので 例えばそのあたりは 同等な条件としてなら どうでしょうか そもそも 画素数の認識が違うのでしたら ご指南ください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
rki56さん こんばんは 「きれい」・「きれいじゃない」と言う感覚的な部分については、使う方の感じ方があるので一概に言い難い部分は多分にあります。ただし例えば1000万画素のセンサーで600万画素の画像を作った場合、無くても色合い的に同じ画像に見える可能性の高い画素から結果400万画素分間引いて画像を作ちなおすので、結果として細かく見れば色合いが少なくまります。と言う事を考えただけでも1000万画素機を600万画素設定での撮影より600万画素機で600万画素設定での撮影が、出来上がり画像は奇麗です。 それと#2・#3さんが言われている通り、画素数=画質ではなくて1画素の大きさ=画質(画素数以外の他の要素が同じ場合)です。したがって同じセンサーサイズなら画素数が少ない方が1画素の大きさが大きくなり、ダイナミックレンジや対ノイズ性等も良くなります。そう言う画像の質を落とす要素が減る分同じセンサーサイズなら画素数が少ない方が綺麗な画像になります。 ただしコンパクトデジカメの世界で培われた「本来綺麗な画像を撮れない性能のセンサー(例えば極小サイズのセンサーに画素数競争と言われる高画素数を載せたセンサー)を使った機種でも誤魔化して綺麗に見せる技術」が向上したお陰で、たとえばA4以下のサイズにプリントした場合は、見た目の差は目立たないでしょう。そう言う場合であっても画素数に似合った大伸ばし(例えば600万画素機でA2とかA1とか)にプリントすれば、差は解かります。 以上を纏めると、画素数以外の条件が同じと言う条件の場合1000万画素機での600万画素設定の撮影と600万画素機での600万画素設定での撮影では、後者の方が綺麗です。
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
1000万画素(赤250万画素、緑500万画素、青250万画素)の撮像素子データから600万画素(赤青緑各600万画素が必要)のデータを合成するのと、 600万画素(赤150万、緑300万、青150万)の撮像素子から600万画素(赤青緑各600万画素)のデータを合成するのを比べると 解像力の点では前者が有利(補完で作り出すデータが少ない)になります。
お礼
回答よくわかりました 解像度という結果については多画素数のほうが有利ということですね。 有難うございます。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
全ての条件が同じだと仮定すれば、1000万画素のデータ(R250万画素、G500万画素、B250万画素)から600万画素の絵を作るのと、600万画素のデータから600万画素の絵を作るのとでは、理論上、後者の方が優れています。 ダイナミックレンジやノイズ耐性を決めるのは、画素数ではなく、セルの受光量だからです。
お礼
有難うございます。 わが意を得たりであります。 ダイナミックレンジやノイズについては1画素が大きいほうが有利 ということは 変わっていないわけですね わかっているつもりでも 画素数に惑わされてしまいがちでしたがもう少ししっかりしないといけませんね。
- dezimac
- ベストアンサー率56% (2365/4208)
必ずしも画素数=画質ではありません。 A4サイズまでなら600万画素あれば十分です。 家庭用インクジェットプリンタでなら300万画素でも十分。 近くで見れば細かい部分潰れるけど、プリンタの影響もあるし。 1画素あたりの面積が小さくなるほど、ノイズが発生しやすくなります。 撮影素子(CCDやCMOS)のサイズが同じなら、画素数が少ない方が1画素あたりの面積は大きくなりノイズは少なくなります。 画素数同じなのに一眼の方が(CCD小さい)コンパクトより綺麗なのはこの為です。 もちろんレンズ等の影響もありますが。 他が全く同条件であるならば、600万画素の方が僅かに綺麗でしょう。 もっとも年々進化しているから、1000万画素オーバーでも違いは分からないでしょうけど。 むしろ最新鋭機の高級機の方が綺麗な場合も。
お礼
有難うございます 600万画素の機械でも「s」もしくは「M」で不満なく使っていますので 「L」などはよっぽど気合が入るときしか使いません 画像素子の寸法は変わらないのに画素数を増やすのは 今までにもあった画素数競争時によく言われた ディメリットが増長しますよね
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
画素数が同じなら結果も同じです。
補足
有難うございます 同じですか 背景の技術を同じとしたらとしましたが 仮定を緩めて技術の違いで たとえば 1000万を600万にするときは間引くのでしょうか 大きな画素はダイナミックレンジが広がると聞きましたが ひょっとして4画素を一つに統合すると同じような効果が出るなんてことはないのかしら
お礼
素性のよさか補正上手かですね 自分の場合 A4が関の山ですから現状ほとんどのデジイチはokという気持ちになりました。選ぶとすれば ほかの項目の比較ということですね 迷いが解けてきました 有難うございました。