- ベストアンサー
商売に必要なものとは
はじめまして。 法律に関して無知のものですがどなたかご教授いただけると幸いです。 早速ですが、質問内容です。 商売、つまり物(サービスを含めて)を売って、その見返りとして物を受け取った人から金銭をもらうことに必要なものとはどのようなものでしょう。 つまり、この行為を行うにあたって必要な資格・免許・登録・その他手続きといったものにはどのようなものが必要なのでしょうか。 また、その手順をとらない場合は法律的に問題があるのでしょうか。 例として、友達とゲームソフトを売買する。これも厳密には何か法律に触れるのでしょうか。 どなたかご存知の方、ご解答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の方の要約はまったくその通りです。 ただ私は喧嘩を売りに来たわけではないので。 家庭教師をするにあたっては、教員免許は不要です。 ただし他人が運営している会社や個人事業主に雇われて、そこから給料を貰って家庭教師をやるのなら、その会社や事業主の仕事ですが、aoo_oiiさんが自分で家庭教師を「営む」のならば、あなたが個人事業主です。 それを事業として行うつもりならやはり勉強していただかないと800字の中で説明できません。 友達の弟・妹相手に勉強を教えて報酬を貰う、簡単なアルバイト的な家庭教師なら自営業者としての手続き云々は必要ありませんが、収入については確定申告しなければなりません。aoo_oiiさんが親などの扶養家族になっている場合、収入の総額が一定額を超えると扶養家族ではなくなる(独立した世帯主にならなければならなくなる)し、そうなれば国民健康保険税、住民税を払う必要もあります。家族だから受けられるサービス(車の任意保険のファミリーバイク特約など)も外されることがあります。(この収入による制約はネットオークションなどで得た収入やどこかに雇われたバイトで得た収入などすべてを含んだ年間の総額で決まります。額は自分で調べてください) ちなみにフリーランスの家庭教師は、自分の頭がよいことが求められるのはもちろん、「教える能力」が光っている必要もあります。 会社からの派遣じゃないので依頼がなければ仕事も来ません。 知名度もありません。 全部開拓しなければなりません。 ちゃらんぽらんな態度でフリーランスをやる気ならやめておいたほうがいいです。 この程度のことすら調べず質問するような、そんな気構えなら。
その他の回答 (1)
- mifmifmif1
- ベストアンサー率0% (0/3)
一口に「商売」といっても多岐に渡るので回答が非常に難しいです。 まず「商売」については、登記をした企業(株式会社・有限会社・合資会社等)を創立して行う場合は「商法」を、個人事業で行う場合は「民法」を熟読してください。 次に「商売」を行うに当たって必要な物は、何を商品・サービスとして取り扱うかによって全く違います。 酒を販売するなら酒販免許、リサイクル商品なら古物商許可、飲食業なら食品衛生管理者許可、人材派遣サービスや性風俗サービスも要許可、いちいち算えだしていたら枚挙に暇がありません。 まず「何の商売」をするかをはっきりしないことには回答できかねます。また、その商売を行うのであれば、商売の何たるかを基礎から自分で学んでください。人から聞いて商売に手を出して成功するほど世間は甘くも暖かくもありません。 また、友達から・友達にゲームソフトを売買する、これも民法にしっかり規定として載っています。もちろん、「友人から品物を売買したとき、~である」などという生やさしい書き方はしていませんが。その他、フリーマーケットやネットオークションについても同様です。 要約です。 ● 何を取り扱う商売をするのか決めてください ● 商売をしたいのなら商売について勉強してください ● 人から聞いた付け焼刃の知識で商売をして成功しません 以上、参考になれば。 参考というよりも教訓になれば。
補足
● 何を取り扱う商売をするのか決めてください 教育(家庭教師)です。 厳密なものではありません。 当然会社なんて作らなくていいのであれば、作りたくありません。 ● 商売をしたいのなら商売について勉強してください おっしゃる通りです。 ● 人から聞いた付け焼刃の知識で商売をして成功しません 同上 ありがとうございました。
補足
●2段落目 前半 qwerty-uioさんは友達の弟・妹に対する簡単なアルバイトについて言及されました。ここです。 全く知らない相手を募集し、その相手に対し簡単なアルバイト的家庭教師を行う場合を想定してます。 後半 扶養家族以下は既知です。 ●1・3・4段落目 おっしゃるとおりです。 ありがとうございました。