若白髪について
私は中学2年生の時にいじめにあい、そのストレスで今現在まで8年間、地毛が白髪になったまま治らなくなってしまいました。
当時通った精神科の医師からは
「ストレスを感じると白髪が増えます」
「完全にストレス生活から抜けない限り続きます」
と、診断されてしまいました。
今では職場の雰囲気も良く家族とも仲が良い為、私生活で目立ったストレスを感じる事は極端に減りました。
しかし元々明るい性格だった私がいじめを機に消極的でネガティブになったのは確かです。
その性格のせいで何でも自己卑下してしまうクセやインドアになりがちなクセが抜けません。
彼氏や親友等もいません。
そういった事が知らず知らずのうちに日々ストレスとなっているのかもしれません。
そして嫌な事に、私は髪が伸びるのが早いのです。
ですが流石に美容院に行くのには抵抗があり1ヶ月に1~2回、市販の白髪染めで髪を染めています。
これを8年も続けている為、髪は常に痛んでいる状態です。
白髪染め特融の匂いや色浮き、色ムラ等にもストレスを感じてしまいます。
悪循環ですね。
そしてこういった事で人の目を気にしがちになってしまい対人関係に境界線を引いてしまいがちです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで読んでいただいた上で質問です。
こういった白髪等を治す方法はないのでしょうか?
私の場合は老化や疲労からくるものとは違うと思い、どう調べていいかすらも分かりません。
生活している上で全くストレスから離脱する等無理ではないでしょうか?
趣味を見つけて楽しめるように努力したりもしているのですが、何でも極めたくなってしまう性格のせいで余計に悪循環を招いてしまっている現状です。
ストレスからくるという事はやはりまた精神科等に通った方がいいでしょうか?
薬等はないのでしょうか?
難しい質問かもしれませんが分かる方、回答をお願いします。
お礼
早速のご回答、有難うございます アドバイスいただけて安心しました いったい白髪はどうゆうメカニズムで生えてくるのでしょうね?