- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:排卵日の推定について・・・)
排卵日の推定方法と妊娠希望のタイミング
このQ&Aのポイント
- 34歳の妊娠希望者が自己流でタイミングを取り出して2ヶ月経過しましたが、排卵日の推定について疑問があります。
- 基礎体温をつけているが、おりものと排卵痛の時期についてはあまりチェックしていませんでした。
- 次回の婦人科予約で卵胞チェックをする予定ですが、排卵が終わっている可能性があるか、そして卵胞の育ち具合について教えてほしいと思っています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 伸びるおりものと排卵痛(それが本当に排卵痛であると仮定すると)だったら、排卵痛の方が正しいと思います。 そして伸びるおりものは、通常排卵の2~3日前に確認されることが多いようです。伸びるおりものも、その伸び方(2~3cmくらい、5cmくらい、10cmくらい)で、伸びが10cmくらいを確認したときが一番排卵に近いようです。 質問者様の場合、伸びるおりものを排卵痛(と思われる)の4~5日前に確認されたということ、その確認が2~3cmで、その後もっと伸びるおりものだった(気付かない)可能性もあるので、とても正確だと思いますよ。 排卵痛のあった正にその時、もしくは直後が排卵だった可能性が高いと思います。つまり周期19日目の11月10日。生理14日前でぴったりですしね。 生理周期が32~36日とのこと、前回は33日でしたね。12月12日は周期18日目に当たるので、微妙なところですね。正に排卵日か?翌日排卵か?たまたま排卵が早かったら排卵した後か? 通常は卵胞が20mmくらいになると排卵するようですよ。自力排卵できる人は。 薬を使って卵胞を育て、排卵を起こす場合は、もう少し大きく育つようですが。 12月12日の受診タイミング、終わっている可能性、高くはないですよ。でも終わっていない補償はなく、すごい賭けだとは思うけど、ギリギリのいいタイミングだと思います。
お礼
排卵痛と思われる痛みがあった時が、排卵の時期の可能性が高いんですね。 確認できたおりものはティッシュについた時に気づきましたが、その後も出ていたかも知れないって事ですね。 今回はもっとしっかり確認したいと思います。 今月の卵胞チェックの時期はやはりギリギリそうですね。 生理周期が早まる事はほとんどないので、ちょうどよければいいのですが・・・。 参考になります! ありがとうございました。