- ベストアンサー
歌の“間奏”は好きですか(聴きますか)?
歌には大抵、数十秒くらいのなが~い間奏がありますよね。 僕はCDなどを聴くとき、もうこの“間奏”がうっとおしくて仕方ないので、 たとえそれが好きな歌であっても、間奏だけは早送りなどして聴かないようにしています。 皆さんは、歌の間奏は好きでしょうか(聴きますか)? 回答よろしくお願いします――
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
間奏もイントロもアウトロもインストも好きです。 特に好きだと、そこだけ繰り返して聴いたりもします。 その部分に世界観を感じることも少なくありません。 他の回答者さんのように、楽器毎の音に集中して聴くのも楽しいです。 確かに間奏のうっとおしい曲もありますから、いろんな曲を試してみるのもいいかも。 新たな出会いの曲・アーティストがあるといいですね。 歌詞も読むし感動するのですが、 どちらかというと曲重視で聴くことが多いからかもしれません。 歌詞重視の人もいますよね。人それぞれの好みですよね。
その他の回答 (9)
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (776/5747)
ふふふ。 間奏を飛ばす操作などに手間をかけない。 否。 間奏を聞かずにはおれない。
- wyco
- ベストアンサー率20% (538/2569)
私はベースを弾くので、聴きますね、ちゃんと。 ボーカルが無い分、集中してベースパートを聴けますし。 極端な話、おもしろかったり好きなベース音が間奏にあれば、その部分を聴くだけのために再生することも普通にあります。まぁベースに限らず、ギターでもドラムでも。インストもそうですね。
こんちは。 じれったいぞな。
素朴に思ったのですがインストルメンタルはどうしてるのかな? (当然、全飛ばし?) 私は好きなアーティストのなら間奏も聞きこみますし、曲名を見てインストルメンタルを聞いていると曲だけで物語が綴られている感が心地いいですね。 まぁ、曲自体に興味を持たない物は当然間奏も聞きませんが。 あと、カラオケで歌う曲は間奏含め前奏、後奏全部頭に入れておかないと歌えません。 周りがツッコミキャラばかり(笑)なので間奏終わりの歌い出しタイミングを間違えても、間奏中の画面には出てこない『Yeah!!』等が抜けても、後奏に入ったと思ってマイクOFFにしてもツッコまれますから。 (当然、私もそいつらには容赦しませんし。(笑)) 頭使いたくないときは歌詞の無い曲もいいですよ。
- Nannette
- ベストアンサー率26% (1499/5697)
こんにちは・・・・・ 私はインストラクターについて歌のレッスンを受けています。曲はおもに往年のポップスだとかジャズ・スタンダードといったいわゆる「横文字ジャンル」のものですが、ほとんどの曲で間奏は好きだと言っていいと思います。 なぜなら、間奏も含めてひとつの曲が完成しているのだし、間奏があってこそ、歌う者、聴く者ともに、曲への思い入れをゆっくりと味わえるものだと思うからです。 また、たとえば、ひとつの曲を、最初は頭から「通し」で歌い、ついで途中の「サビ」の部分からもう一度繰り返して歌う・・・、こういう歌い方ってとても多いものですが、こんな時に、間奏や、歌詞を入れない部分のメロディなんかにも惚れ込んで、好きになっていますと、頭からの歌い出しはもちろんのこと、特にサビの部分からの歌い出しがとてもスムーズになりますし、感情移入も豊かになったりもして、自分でも嬉しくなる気がするものです。
- suite-n
- ベストアンサー率4% (1/24)
私は間奏は聴きます。 私の好きなアーティストのベースが好きだからです。 そうでなくても、間奏には、ギターやベース、ドラム、他いろいろな音がその間奏部分でよく聴くことができるからです。 歌が入っているとそういった部分はあまりよく聴き取れませんから…。 もちろん歌もちゃんと聴きます。 私は歌も間奏も含めてその曲が1曲になると思っています。 偉そうにすみません。 ただ、あまりごひいきのアーティストの曲でないトキは間奏がいまいちかな?と思ったりすることがあります。 その間奏を演奏するアーティストさんの技術だと思います。 なので、「うっとうしい」と感じてもおかしなコトではないと私は思います。 こんな回答でもよろしいでしょうか?
- ASAYOSHI
- ベストアンサー率42% (358/834)
私はもちろん聞きます。歌唱部分もそれ以外も合わせて「ひとつの曲」ですから。「絶対に」とまでは言いませんが。 歌の部分に負けず劣らず聴き応えのある間奏は、さがせばいくらでもあります。 質問者さんが「うっとうしい」と感じるとすれば、それは、「その程度の (レベルの低い) 曲」なのだと思います。 一昔前の歌謡曲と違い、今の「アーチスト」さんたちは、編曲のイロハなども我流、人マネの人が多いので、メインのメロディはともかく、前奏、間奏などにまで気を配る余裕が無く、一部の才能のある方以外は、「うっとうしくなる」間奏があっても不思議はありません。 音楽の楽しみ方は人それぞれですので、自由でいいと思います。
- kite023
- ベストアンサー率26% (4/15)
間奏だけを聴くという事はあまりありませんが、 間奏の後にやってくるサビ等を一層味わい深く聴くための、 「溜め」という意味を持った箇所でもありますので、飛ばさずに聴きます。 また、間奏にはギターソロなどが入っていたりしますし、それも聴き所だと思います。
はじめまして。 早速ですが回答させていただきます。 私は、間奏が好きな曲と好きでない曲があります。 歌自体でも結構好き嫌いが激しいほうなんですが、間奏もそれと同じでいくら好きな歌でも間奏は嫌いという曲も少々あります。 でも、間奏が好きならそこだけ聞いたりする時もあります(笑) まぁたいていは、間奏も合わせて聞いてたりするんですけど。(面倒くさいので) 結論としては、好き嫌いはありますけど面倒くさいので飛ばさないですかね。 こんなんでいいんでしょうか…orz