• ベストアンサー

金切り声・・・どう対応するのが良いですか?(10ヶ月の息子)

もともと叫ぶ赤ちゃんだったのですが・・・。 ここ2週間ばかり、ものすごい勢いで金切り声あげます。 理由は大抵分かっているんです。 自分のしたいことが出来ない時。(アンハッピー) どのくらい声がだせるか試している時。(ハッピー) 私と2人の時は、あまり言いません。私がすぐに対処出来るからです。 でも夕方になって、長男(4歳)が帰ってきて、どちらの世話も焼かないといけないとか、お夕飯を作ったり洗い物をしたりしていたりとか、お父さんが帰ってきて「腹が減った~!」などと言い出したりとか、そうなってくるともう駄目です。 という訳で、最初は夕方~夜のみキーキー言っていましたが、最近ではもう朝から晩まで、少しでも気に入らないとキー・・・。 ご近所に迷惑だし、お父さんは「頭が痛い・・・休めない・・・」と嘆くし、私も忙しい時に長男が大声で喋る→赤ちゃんがキーキー→長男がもっと大声になるのサイクルにくたびれてしまいました。 10ヶ月の子なので、言っても全然分かりませんよね。 それでも「駄目よ」といい続けた方がいいのか、または無反応にしておいた方が赤ちゃんが「キーキー言っても駄目なんだ」とボンヤリ分かるまで放っておいた方がいいのか・・・。 良い対応があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acorn_001
  • ベストアンサー率46% (225/483)
回答No.1

質問文からの印象なんですが、 次男君は他の人がいる時に自分の要求を受け入れて貰えるのか不安でキーキー言っているのではないでしょうか。 だとすれば、 >「キーキー言っても駄目なんだ」 このように思わせるのは逆効果な気がします。 一発目のキーが出たら、まず対応する。 その場を離れる時は「ちょっと待っててね」と声かけしてから離れる。 次男君以外の用事はなるべく短時間で済ませて”必ず”戻ってくる。 最初は離れる時にキーがでると思うのですが、 この方法を繰り返せば 「キーキー言わなくても必ず戻ってきてくれる」 とわかってくるのではないでしょうか。 なんだか、長男君の声が段々大きくなるのも同様の理由じゃないかと思うんですよ。 長男君が話し始めたら、一瞬でも良いので真剣に耳を傾ける。 長男君と落ち着いたトーンで会話出来そうな状態に持ち込み「すぐに戻ってくるから、話はちょっと待って」と声かけする。 そうすれば次男君同様に「大きな声を出さなくても話を聞いて貰える」とわかってくると思うのですが。

PuffFish
質問者

お礼

ありがとうございます。 長男にも次男にも、まだ対応が足りないんでしょうね。 私からしてみれば「いっぱいいっぱい」なんですが(トロい母親なんです)、彼らからしてみれば「お母さん、もっと見て見て~」なんでしょうね。 もうちょっと努力してみようと思います。いつか想いが通じますように・・・(涙)。

その他の回答 (1)

noname#122427
noname#122427
回答No.2

こんにちは。 三児の母です。 >私と2人の時は、あまり言いません。私がすぐに対処出来るからです。 との事ですので、きっと、「ボクの相手をしてよーーー!!!」って気持ちなのかも知れませんね。^^ 夕方から夜の「忙しい時間」によくする、のでしたら、「おんぶ」はいかがでしょうか? 10ヶ月って、自分で動けるようになって来て、でもまだ思うようには動けなくって子どもも「自分にイライラする」事が多い気がします。 おんぶは手足も自由ですし、お母様やお父様の背中で暖かいですし、傍に居るからおしゃべりし放題♪ 逆にお母様お父様は、ご自分の仕事を邪魔されずに済みます。 ちょっと肩こりと腰は心配ですが。。。。汗 お父様がお帰りになったら「おんぶ交代!」して頂くとか、いかがでしょうか?^^ 「言い聞かせて判らせる」よりも、「思いを満たせて判らせる」方が良いように思います。^^

PuffFish
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当、きっと「相手して~!」を連発して叫んでいるんだと思います。 おんぶは、赤ちゃんの時にしていたのですが、どうも嫌いらしくて大泣きされておりました。 でもここ2ヶ月くらいしていないので、もしかしたら変わっているかもしれませんね。今日の夕方、ちょっとトライしてみようかな?