- 締切済み
土地の個人売買について
家を新築で建てるにあたり、土地も購入しなければありません。そこで、ただ仲介するだけの不動産屋さんに仲介料を払うのが、どうにも納得ができず個人売買にて購入をしようかと検討しています。 1.どのような手順で進めれば良いのか? 2.土地の売り主が、売値に関しての知識がなく、妥当な値段を決めれておらず、どのように値段を決めれば良いのか(実家の近所でもあるので、安価で購入したいが、誠意ある対応はしていたいと考えています)。 ちなみに、不動産会社を通すと1200万円なんですが、予算的には1000万円以内になればと思っています。 どうか、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
#1です。いい足りないことがいっぱいあったのですが、 後の方が回答されており、いいかなとおもったのですが、再度。 仲介とはまったく公正な仲人のような 仕事であり、決して70万円が高いはずがりません。 話がそこそこまとまったら、金銭的に折り合いがつけば、 駅前で長年やっておられる方にお願いするのも手です。 知り合いの司法書士が、付き合い銀行のお抱えの司法書士でしたので、 また双方とも知り合いでしたので、融資の話は先に付けていましたので、 重要事項説明書もなしで、銀行融資もしてもらったことがあります。 (そんなものがいるとは知りませんでした。 購入されたときの書類は見せてもらいましたが) 売買契約書も実費程度で作成して下さる方に作成してもらいました。 肝心の金額ですが、双方が納得するまで、1年はかかりましたね。 結婚といっしょで、お互い最後はあきらめと妥協で次のステップへ。 公示価格なんかも参考にされたらいいとおもいます。 うまく話がまとまればいいですね。
- kamaryu
- ベストアンサー率35% (147/419)
>ただ仲介するだけの不動産屋さんに・・・ 不動産屋はただ仲介するだけではありません。 取引の対象となった不動産がどんな物権であるのかを調査説明し、安全に取引ができるよう手配するのが仕事です。 土地の法規制・設備の有無・接道状況・境界、その他その土地に建物を建てる際に必要となる様々な情報等です。 貴方が不動産に詳しく、現金で購入できて、何かあっても受け止める自信があるのなら個人売買でも構いません。 ローンを組む場合は、宅建業者が作成した重要事項説明書が必須だと思います。
元業者営業です >1.どのような手順で進めれば良いのか? 不動産と言えど基本は八百屋で大根を買うのといっしょです。 「●●円で売りたい」「●●円で買いたい」という互いの希望を摺り合わせ、互いが納得すれば「契約成立」です。 故に個人売買の場合はどんな手順でもかまいません。 >2.土地の売り主が、売値に関しての知識がなく、妥当な値段を決めれておらず、どのように値段を決めれば良いのか ちょっと厳しい言い方ですが。 このような事を言っているようではトラブルになる可能性が大です。 個人間売買は「自己責任」です。ましてや、不動産売買は額が額ですからトラブル時にかかるお金、時間は膨大になります。それにご質問者が対応できますか? 間に仲介業者を入れれば、責任の多くを仲介業者へ担保させることが法律で可能です。 仲介手数料を単なる「紹介料」とは思わず「保険料」としてお考えになっては如何でしょうか。 ちなみに個人間売買に普通の金融機関(都市銀、地銀、信金問わず)は融資してくれません。何故なら、金融機関は対象物件の担保評価を宅建業者が作成する「売買契約書、重要事項説明書」等でしますので。 個人間売買に「重要事項説明書」は作成されませんので、必然的に融資否決となります。 ご質問者がローンを利用するお考えでしたら、この時点で個人間売買は成立しません。(現金なら大丈夫ですが) ご参考まで。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
売りたい人と書いたい人の意見が一致したときがその値段です。 年棒交渉なんかといっしょです。お互いにああでもないこうでもない といって歩み寄ります。 ていっても相場はそんなにずれません。 実際に取引される価格です。5軒くらいな分譲が近所にあって 端から売れておれば、まず適正価格、売れてなければ高すぎるてな感じ ていっても掴めないなら、基準地価あたりがまずまずでは。これは昨年度の価格そこから上がり下がりを補正した価格をいうと、一致するかもしれません。ちゃんと調べておればお互い1割ぐらい上と下を出すはずですから、ぴったりとなります。これで6%+12万円が浮きます。