• ベストアンサー

ひっかきぐせ

高校の頃から、頭皮を掻く癖があります。 嫌なことがあると出てくるのですが、 やらなければならないことが3つあって (しかもどれもやめられない。やめたいのはこのうち2つ) その状況下で更に癖が酷くなり困っています。状況を何とかしようと 人に相談しても「我慢しろ」「短気を起こすな」としか言われません。 爪は怪我にならないように深爪にしていますが それでも血が出るまで掻き続けます。 ショートヘア(私は♀)で掻きすぎでハゲたところもあります。 まず「掻くことやめるように」するにはどうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.1

・・・驚きました。 まさに私、です。 私は30すぎていますがストレスがたまったり、精神的に不安になると 頭皮を掻きます 少しでも、なんというか、頭皮を指先でさぐり、でっぱっているところは 爪でひっかいてとってしまいます。 とってしまえばそこがかさぶたになりますから、またそこをひっかく。 その悪循環の繰り返しです。 どうするか?自分で止めない限りどうにもならないとわかってます・・。 ストレスがたまらなければそういう行動にはならないのですが・・。 といっても、自然に手は頭へいってしまいます。 そういう時こう考えます 「自傷行為の一種かなー。自分で自分を傷つけたいのかな」って。 他にね、集中することがあればそういうこと我慢できるのですが・・。 慰めにもなりませんが^-^;;少しずつ自分をおさえましょうね、お互い。 でも、世の中にこういうことする人が私だけじゃなかったんだと おもうと、・・驚きとともに安心しました。

その他の回答 (1)

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2

うーん、難しそうだね。 僕もやらなければいけないのにやりたくない時やどうやって良いか判らない時に頭を掻く癖が有って、大学受験のときなどは机の上が髪の毛とフケだらでした。(笑) 実は親父となった今でも、会合用の資料を作っている時(やらなくてはいけないけどやりたくない事)や仕事で煮詰まる(どうしたら良いか判らない時)と、ぼりぼりやっちゃいます。(進歩してないなー(ToT)) でも、学生時代ほど酷くないです。それは、そんな局面が少なくなってるからです。特に仕事の場合は、悩んでいようが答えが出なかろうが、やらねばならんので、掻いている暇が無いのです。(笑) ですから、アドバイスとしては、どうせイライラするのなら、少しでも答えに近づくように行動を細分化して計画し、頭を掻く暇が無い位に忙しくされたら良いと思います。 自分に置き換えると、「難しいなー」と思いながらも、一応アドバイスさせて貰いました。 そうだ!僕の子供もアトピーっぽいのですが、彼はあまり掻きません。その理由を推測するに、一つの要因として暗示があると思います。少し掻いたような跡がある時は、薬を塗りながら、私は「もう治った」と言い切ります。勿論、そんなに簡単に治らないとは思いますが、大抵はこの一言で彼は楽になるようです。 よくよく考えてみると、僕自身もアトピーの体質が変わっているとも思えず、一種の自己暗示の状態なのかもしれません。 だから、wakarimameさん。 「もう治ったよ。」 「最初は少しは気になるかもしれないけど」 「気になったら、別の事をして気分転換」 少しずつでも、必ず良くなりますよ。

noname#51846
質問者

お礼

アトピー体質ではありました。悩んでいると、左手に、去年の夏のある日に 肩一杯に発疹が出来たこともあります。 計算を扱っている時は大丈夫です。 レポートなど、文章を頭で考えたり、書き物をして左手があくと やってしまいます。 自己暗示ですか...難しいけどやってみます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A