- ベストアンサー
初心者です。なぜlinuxを使うんですか?
linuxを使うのはなぜですか? 無料だから?オープンソースだから? あと種類がたくさんあるみたいですけど(ubuntu,KNOPPIX,suse...)どれがおすすめですか?できれば大手セキュリティ対策ソフトが対応してるのがいいです。os脆弱性の修正ファイルが配布続けられていて。 大学でもlinuxを使っているところが見られますので。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は自宅サーバには使用していますが、クライアントはWindowsです。クライアントは面倒なLINUXを使う気はありません。自宅サーバは、 趣味と費用が安い、それとセキュリティ・ホールが少ないという点で使用しています。 まあ、何をやりたいかで、どちらがいいか、決まってきますね。
その他の回答 (9)
linuxでないと使えないソフトがあるから。そのソフトをcygwinでコンパイルしようとしましたがどうしてもできませんでした。windowsでしか使えないソフトもあるので、デュアルブートにした方が良い。
お礼
そうですか、ありがとうございます。
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
「Windowsありき」とか(MS社がはじめた)「ソフトウェアは買うのが基本」 といった価値観だと不思議かもしれませんが… それ以前の価値観で考えれば、むしろなぜWindowsを使うのか?ですね。 (PCを20年くらい使っていますが、WindowsやMacOSを主環境にしたことはありません) 現実問題、市販PCのほとんどにはWindowsが導入済みで、Windowsでしか使えないソフト ネットサービスなどが多々あるのも現実です。 ただ、ゲームをあまりやらず、有料の動画配信サービスを使わず 業務上、PhotoShopやMS Word形式のデータを扱う必要が無いのであれば わざわざWindowsを購入する必然性は無い。 だから、私はWindowsを使わない。 たまたま、もっとも楽に導入運用できるのがLinuxだということです。 Windows95の時代にはOS/2が業務端末市場で対抗でしたが Linuxは非常に扱いが難しいOSでした。 (当時、JTB端末や長野五輪会場でのWeb端末にはOS/2が使われました) IBMのような企業には、Windows以外の選択肢が無い状況を良しとしませんが Linuxという選択肢が育つことによって、OS/2は消滅していきました。 つまり、LinuxはWindows対抗の端末向けOSとしても有用となったのです。 現在のLinuxは、DebianとFedoraという二本柱を中心に多様化が進んでいます。 なんらかの用途のための専用化も進んでいますし、汎用軽量版などもあります。 それでいながら、それらの多くが、セキュリティアップデートなどを共有化できる。 また、たとえばUbuntu Studioのようにマルチメディアソフトを大量に付属させていても 単一の管理システムで、すべてのアップデートを行なえます。 これは、Microsoft Updateと別に、いくつものソフトに対して 不具合解消やバージョンアップの注意をはらうより、非常に楽なものです。 Windowsのクリーンインストールは時としてドライバー探しで苦労しますが Linuxではカーネルを含むアップデートを行なうだけで 新しいデバイスドライバーが揃うこともあります。 まぁ分野によっては、ドライバーが無いデバイスもめずらしくないんだけどね… Microsoftを中心としたビジネスモデルの上にいれば つまりそれに見合う費用をいとわなければ、Windowsは快適なものです。 どれだけOSが重くなっても、速いPCに買い換えれば済むのですから… 逆に、そのビジネスモデルの外に出ていくと、たとえばパーツを揃えて 自分で安いPCを組み立てるというときに、Windowsはもっとも高価なパーツです。 そこで悩んだときに、Linuxは有力な選択肢となります。
お礼
これはありがとうございます。 参考になります。 DebianとFedora、Ubuntuもよくききますね。
- D-Matsu
- ベストアンサー率45% (1080/2394)
・気分転換(たまにはWindows以外も触りたい) ・使うこと自体が目的(なのでFreeBSDとかOpenSolarisとかも時々触る) ・LAN内ファイルサーバ(玄箱Pro+Debianを使用) もちろん「無料配布されてるので気軽に色々使える」ってのはあります。 > どれがおすすめですか? 「とりあえず試す」レベルならインストール要らずのKNOPPIX。 インストールして本格的にって事なら日本語情報の多めなFedora・Debian・Ubuntu辺りで。 #とか言いつつ自分ではOpenSuSE > 大手セキュリティ対策ソフトが対応してる どこまでを大手とするかにもよりますが、国内三大手(TrendMicro, Symantec, Mcafee)としたら無理ですね。もともと製品がありません。 正確には「バカ高いサーバ向けしかない」ですけど。
お礼
そうですか。ありがとうございます。 Fedora・Debian・Ubuntu辺りですね、検討します。
- tomtom963
- ベストアンサー率19% (19/96)
ローカルテストサーバとして使うため Subvesionサーバとして使うため >・メモリ管理が弱い >・マルチプロセスが貧弱 結構優秀だよ。 >・ファイルシステが弱い(10数年まえのNTFSを採用、検索、デフラグが発生する。 Linuxもext系を拡張してを延々と使ってきていますよ。 もっともほかのファイルシステムもあるけどね。 それと伝統的なUNIX系のパーミッションもNTFS系のファイル管理機能からみるとやはり今となっては物足りないシステム。 >よく落ちる(上記の理由により) そんなに落ちないよ。 それよりLinuxがカーネルパニックで落ちたときの原因追求が やりづらい。 WinならMSのサイトにエラーコードで調べれば一発。 >・デスクトップはMacの真似 X Window Systemで使われている統合デスクトップ環境のGNOMEなんて まさにMacOXのパクリですよ。 でKDEはWindowsのパクリ。 >欠点;クライアントの場合、何のしなくてもいいので、ファイルの物理限界が来る間で分からない。 コンソールからdf -hで簡単にHDD容量の利用率をみれるよ。 はっきり言ってデスクトップ環境としてみた場合 Windowsの方が100倍優秀。 サーバの方でみた場合Linuxの方が100倍優秀。
お礼
詳しくありがとうございます。
- tomo316
- ベストアンサー率35% (51/142)
>linuxを使うのはなぜですか? windowsがブームがさり、人気が無くなったのが大きいんじゃ無いでしょうか。 なぜOSとして完成度が悪いのに、windowsが売れるのだろうと言う疑問がさんざん議論されたとき。 結論としてマイクロソフトはマーケティング(話題作り、ブーム作り)が上手いと多くの専門家が指摘しました。 ・メモリ管理が弱い ・マルチプロセスが貧弱 ・ファイルシステが弱い(10数年まえのNTFSを採用、検索、デフラグが発生する。 ・よく落ちる(上記の理由により) ・重い ・デスクトップはMacの真似。 windowsがブームのころは一蹴されていた事が、ブームが終わった途端に吹き出した。そんなところでしょう。 >あと種類がたくさんあるみたいですけど(ubuntu,KNOPPIX,suse...)どれがおすすめですか? 始めてLinuxを考えている人はUbuntuがいいと思います。 ・インストールが簡単 ーーー最短7クイックでインストールが可能。 ・ソフトのインストールも簡単 ーーー約2万あるソフトの一覧から選ぶだけ。 ・メンテナンスが簡単 ーーーwindowsの場合はデェフラグ、不要なファイル、レジストリの整理、削除を行わないと遅く、不安定によく陥るが、Ubuntuの場合は必要ない。 欠点;クライアントの場合、何のしなくてもいいので、ファイルの物理限界が来る間で分からない。サーバの場合は管理者の日々の業務としてファイル容量の監視がある。
お礼
そうですか、ありがとうございます。 ubuntuですか、わかりました。
- superside0
- ベストアンサー率64% (463/719)
>できれば大手セキュリティ対策ソフトが対応してるのがいいです。 > os脆弱性の修正ファイルが配布続けられていて。 この論法って、目的と手段が逆転している気がします。 Windowsは放置されたセキュリティーホールが多いから、 多用なセキュリティー対策ソフトの市場があるのであって OSが堅牢であれば、本来は必要のないものですから。 (Linuxが、100%堅牢というわけではないですが・・・) それに、パケットを監視してブロックするより、 問題のあるツールそのもので根本解決するほうが、 パフォーマンスを無駄に悪化させないですみますし。
補足
ありがとうございます。 セキュリティーホール以外にも たとえばキーロガーがクレジットカード番号やパスワード盗んでいったら困りますよね? だからセキュリティ対策ソフトは必要です。
- cynthia4
- ベストアンサー率51% (186/358)
>できれば大手セキュリティ対策ソフトが対応してるのがいいです。 どうも、私には理解出来ません。 貴方の考えを教えて下さい。
補足
ありがとうございます。 たとえばキーロガーがクレジットカード番号やパスワード盗んでいったら困りますよね? あとせっかく書いた文書を削除されたり。 だからセキュリティ対策ソフトをいれます。
私の場合ですが 1.セキュリティ面 2.価格面 3.カスタマイズ性 >大手セキュリティ対策ソフトが対応してるのがいいです RedHatRedHat EnterpriseならF-Secureが対応していると思いますよ。 サポートも別につけることもできますよ。 ただし、RedHat Enterpriseのサポートは企業対象なので、個人が対応できる 金額だとは思われませんが・・・? RedHat Enterpriseの無料版がFedora CoreとCentOS。 何が違うのかと言えば、Fedora Coreは先行バージョン(つまり新しい機能がなんでもかんでもついている。ただし、試験的な意味もある)。 CentOSは安定版です。 開発チームも違います。 以下ざっとあげてみます。 ・Debian (Debian GNU/Linux) ・Knoppix (CDまたはDVDから起動します。Debianがベースとなっています。) ・mandriva (旧 mandrake) ・turbo linux ・suse linux ・Open suse linux ・vine linux ・gentoo ・ubuntu ・Asianux (miracle linuxの後継版) 他にもいろいろ出ていますので。 CentOS5の記事が http://mrs.suzu841.com にはたくさん画像入りで出ています。 インストール方法も載っていたりして結構参考になるかも。
お礼
そうですか、ありがとうございます。 CentOSも検討してみます。
- dezimac
- ベストアンサー率56% (2365/4208)
・趣味 ・使いたいソフトがある。 ・Microsoft嫌い/脱Microsoft ・コスト削減(?) 専門の管理者雇ったり、管理サポート会社と契約とかすると、実際には必ずしもコスト削減にはならない場合も。 とりあえず、どんなものなのか見てみたいといて程度なら「KNOPPIX」を。 イメージディスクをCD(DVD)に焼くだけで、そのCDから起動してそのまま使えます。 Linux用のソフトとかはwindowsやMacのようにそこらの量販店とかで販売されていませんよ。 ちゃんと製品として販売されているソフトもありますが。 もちろん、Windows版のソフトも動きません。 パッケージ管理(ソフトのインストール等)やGUI(マウスでの操作)環境も整備され昔から見れば楽になったと言っても、自分で調べてある程度問題を解決できる人でないと扱えません。 プリンタを使う、インターネット繋ぐ、ホームページ見るだけでも自分で全部やらないとなりません。 メーカーやプロバイダとか問い合わせてもLinuxはサポート外でまともに答えてくれませんよ。 もちろん量販店とかに相談しても無理。 古いOS無しPCを活用したいとか、特別な理由がないなら、ハッキリ言って面倒なだけですよ。
お礼
そうですか、ありがとうございます。 インターネットや本で調べていくしかないようですね。
お礼
ありがとうございます。 フリーのosは脆弱性の修正を続ける人が資金関係で終了しないかなと思ったんで。