• ベストアンサー

fat32ファイルを開きたい。

WindowsでFAT32ファイル開きたいのですが、開けません。何か方法はありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.8

>画像データや録画TVデータ、ビデオファイルも不調状態でコピーされているのですね。  ですから、それは違います。  パソコンが不調になるのは、主にOS側の不調です。ウィルスやHDDそのものの故障もあります。  それをバックアップツールで、まとめてひとつのファイル(バックアップファイル)にしてしまったのです。  バックアップの目的は、【ある時点での(健全なときの)状態】をバックアップするのですよ。これを元に戻すには、バックアップファイルを作成したプログラムで、元のHDDに展開(復元)しなければなりません。そのためには、当然そのバックアップファイルを作成したソフトウェアが必要になります。  そのバックアップファイルをどのファイルシステムに保存しようが、それは無関係なことが分かりますか? 「画像データや録画TVデータ、ビデオファイル」が壊れているかいないかは、復元してみないと分かりませんが、普通は壊れていないでしょう。それを確認するには、復元して一つ一つチェックするしかありません。 >では、ファイル自体が壊れていると考えたほうが、正しいのでしょうか?まるごとコピーが間違いだったのですね。  いいえ、そのファイルを開くアプリケーションが必要なのです。どんなアプリケーションで圧縮(作成)されましたか?  たとえば、abc.txtというファイルは、普通はNOTEPAD.EXE(日本語名メモ帳)で開きますし、abc.docというファイルはWordで開くように、そのバックアップファイルを開くソフトがインストールされていないから、OS(Windows)は、開く方法がないのです。 【対策】 ・一旦、そのファイルを現行のHDDのどこかに移動する。 ・バックアップしたソフトをインストールして、そのファイルを、外付けHDDに復元する。必要なら、そのHDDの領域の確保などが必要になる。 ・復元されたあとで、必要なファイルをひとつずつ調べる ★旧パソコンの不調原因が、ウィルすらよるものなら、この操作で再び感染する恐れがあります。  ひとつひとつ、念入りに最新パターンファイルを入れたウィルス検査ソフトでチェックすること  

page1
質問者

お礼

NOTEPADではファイルc:\2008...000000001bkdは大きすぎてメモ帳では編集できません。別のエディタを使って編集してください。とでます。 ワードパッドでは、長々時間がかかったあと、読めない文字の羅列がでて固まり、「このプログラムは応答していません。」と動かなくなります。あの文字の羅列では「年賀はがき2008」のデータみたいでしたが、前に使っていたように、この「年賀はがき2008」にも住所録が入っていましたが、これでは取り出せませんよね。すいませんでした。ウイルスはフレッツ光のセキュリティを使ってます。ありがとうございます。

その他の回答 (12)

noname#99202
noname#99202
回答No.13

No.11 です。 わたし自身は EasySaver LE を使ったことはないのですが、 たぶん、そのハードディスクにCDが付属していたと思います。 インストールすれば使えるようになります。 もしなければ、ここ↓からダウンロードできます。 http://www.iodata.jp/prod/storage/option/2008/esav_bonus/ (使い方) http://www.iodata.jp/support/advice/e-sav/esav_use01.htm

page1
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません。膨大なデータ量なので、 新たにダウンロードするだけで、一日で使える時間を使ってしまいました。さて、E.S-LEをインストールしてFAT32データをバックアップしましたが、やはりワードパッドでみるようなメモ帳しか見ることが出来ませんでした。一応見ることは出来ましたが、これでは使えないですね。 何度も詳しく教えて下さって、ありがとうございました。

  • hanazi
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.12

問題になっている外付けHDに保存してあるバックアップデータ そのものは開くことができるのでしょうか? いままでの内容を見ている限りではバックアップの方法が いまいちはっきりしませんね。 ・単純にドラッグアンドドロップで行った ・専用のソフトを使った ここをもう一度再確認してください。 >>NOTEPADではファイルc:\2008...000000001bkdは・・ このファイルを年賀はがき2008のものだとおっしゃっていますが、 これを年賀はがき2008で開いてみましたか? もしこれが本当に年賀はがき2008のものならばここで行っている ことは動画をメモ帳で開いているようなものですよ。 ちなみにEドライブをNTFSに変換したいなら convert E: /fs:ntfs でいいのですが、失敗したときのことを考えて、またバックアップ を取らないといけないので、行わないほうが無難です。

page1
質問者

お礼

ありがとうございます。 探しましたが、年賀ソフトが見当たりません。 コマンドプロンプトは考えさせていただきます。

noname#99202
noname#99202
回答No.11

そのファイルの拡張子が .bkd というのなら、EasySaver というソフトでバックアップし たファイルではありませんか? (参考) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2125533.html もしそうなら、これを使わないといくらがんばってもだめだと思います。 もっとも、ほかのバックアップソフトでも、おないじ拡張子を使っているかもしれません がね。

page1
質問者

お礼

EasySaverLEというのが、確かにIO-DATAの中にありました。 それを、どう使うと開くことが出来るのですか? 使い方わかりませんが、試してみます。 ありがとうございました。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.10

>外付けHDDには、フォルダを1つ作りそこへ必要なデータを、それぞれフォルダごと次々ドラッグして写しました。 >リカバリィ後、外付けHDDから1つのフォルダをローカルディスク”C”に送りました。そしてフォルダを右クリックして「開く」をクリックしたら、「このファイルは開けません」とでるんです。 どこか間違って書いていますね。 「このファイルは開けません」と出た以上、右クリックしたのはフォルダじゃなくて、ファイルのはずです。 また、#1の補足を読むと、何らかのバックアップソフトでバックアップしたように見受けらます。フォルダのようなアイコンで拡張子がBKDならおそらく何らかのバックアップソフトで作ったバックアップファイルで、そのとき使ったバックアップソフトで開かないとファイルを取り出せません。 そのときに使ったバックアップソフトをなんとしても思い出して、それを再度インストールしてください。

page1
質問者

お礼

うわ~それが、何がなんだか。テンぱっていて...さて...I.O DATAのHDCN-640uなのですが、そこのダウンロードソフトかも知れません。backupソフトですね、探してみます。ありがとうございます。

  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.9

FAT32からNTFSファイルシステムに変換できます。 リカバリ領域というのは、私の勘違いでしたね。 FAT32ファイルシステム、XPから見れば古い形式で、確か4GBが限界のようです。 そこでファイルシステムをNTFSに書き換えるわけですが、何が起こるかわかりません。また、読み込めるかどうかも判りません。 バックアップを取って実行してください。 FAT32からNTFS変換 http://www.pursue.ne.jp/Document_doc/doc0012.htm http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/setup/expert/convertfat.mspx

page1
質問者

お礼

ありがとうございます。 いいアイディアなのですが、C:\Documents and Setting\oo>と表示されます。これは最初からローカルディスクC:がNTFSに変換しますよ。ということですか?変換するなら外付けHDDのローカルディスクE:を変換したいのです。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.7

>他に状況がわからないことがあれば、お教え下さい。 書かれていることが抽象的なので、状況がさっぱり他人にわかりません。 「外付けHDDでコピーを取りました」の時にしたことと、「その後Windowsにデータを戻そうとした」の時にしたことを具体的に書いてください。 「具体的に」とは、それを見て、他人が全く同じ操作ができるレベルと言うことです。

page1
質問者

補足

外付けHDDには、フォルダを1つ作りそこへ必要なデータを、それぞれフォルダごと次々ドラッグして写しました。 リカバリィ後、外付けHDDから1つのフォルダをローカルディスク”C”に送りました。そしてフォルダを右クリックして「開く」をクリックしたら、「このファイルは開けません」とでるんです。 素人ですいません。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

>それが、『開けません』と出てしまい困っています。その開き方が知りたいのです。  まったく、言われていることが理解できません。  FAT32だろうが、そうでなかろうが、そもそもHDDをコピーした時点で、圧縮してイメージファイルか何かになっているのなら、それはそれを作成したツールでないと開けるはずがありません。  ひとつひとつのファイルが見えるのなら、その時点でコピーなり移動はできます。開くという操作はしないです。 【そもそも】  不調になったときに、まるごとコピーしても無意味です。調子が良いときにコピーしておいて、それを復元するならできます。コピーした時点に戻るだけですから。  不調になったときは、必要なファイルだけを選択して個別にコピーします。  現状では、バックアップツールを使っても、トラブル時の状態に戻すことしかできないですよ。

page1
質問者

お礼

画像データや録画TVデータ、ビデオファイルも不調状態でコピーされているのですね。 では、ファイル自体が壊れていると考えたほうが、正しいのでしょうか?まるごとコピーが間違いだったのですね。 ありがとうございました。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.5

他の方も書いてますが、XPでFAT32のファイルは開けますよ。 >それが、『開けません』と出てしまい困っています。その開き方が知りたいのです。 ということであれば、それはFAT32のファイルではないのでしょう。 じゃあ、いったい何なのかは、詳しく書いてくれないとわかりません。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

 Windows 95 OEM Service Release 2 (OSR2)以降のWindowsはFAT32ファイルシステムは認識できます。  それ以前のWindowsをお使いの場合は、どこかでサービスパックを入手してください。

page1
質問者

お礼

それが、『開けません』と出てしまい困っています。その開き方が知りたいのです。

  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.3

もし、リカバリ領域の事をおっしゃっているなら、 それは、不可視領域といい、見ることも触ることもできません。(削除することはできます。) プログラムを解析してロックをはずすことができれば、可能なのかもしれません。 ただ、開けてもあまり意味が、ありませんよ。 リカバリディスクの中身 + αの内容しかありませんから。 リカバリディスクは、お手元にありますか。または、お作りになりましたか。 まぁ、それと同等です。 以上、FAT32を採用したファイルが、リカバリ領域であると想定してお話しました。

page1
質問者

お礼

やはり、意味がないのですか。もう少し模索してみます。ありがとう。

関連するQ&A