• 締切済み

社内外へ同一メールで送信する場合の敬称の付け方

同一メールを社内外に分けず同時に送信する場合、どの様に敬称を 付けていますか? 宛先は全てTOで、全員が全員に返信メールを返し必ず目を通します。 ・社内外、上下関係に関わらず「殿」に統一し送信するのが、暗黙の  ルール(真似しているのが広がっただけだと思いますが)の場合も  あります。 (例)  TO:●●部長様、■■様、○○部長、□□さん、◇◇(部下)  *黒塗り記号はお客様で、白抜き記号は社内の名前です。 ・仕事が変わると、上記の例の様な場合もあります。 Q&Aを見ると「殿」は違う様なと思い始めて混乱中です。

みんなの回答

  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.1

私ならややこしい場合、「関係各位」にしますね。 プロジェクト名を使って「●●プロジェクト関係各位」みたいにするのもいいですね。 ちなみに、メールで議事録を作ることが普段あるのですが、 その敬称は自社社員でもお客様でも「氏」で統一しています。 (まぁ、長くお付き合いのあるお客様なのでかもしれませんが・・・。) あと「部長様」は二重敬語なので使わないほうがいいかと思います。

hiroccc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 議事録に参加者を記載する欄には(敬略)と記載しています。 二重敬語に気を付けたいと思います。 申し訳ございません、質問に少し足らない記載がありました。

hiroccc
質問者

補足

質問に不備がございました。申し訳ありません。 メールはプロジェクトのメーリングリストを使用しての一斉送信です。 例えば、社内50名程度+お客様+他社の関係者などが入っています。 (人数が多すぎて、役職、所属企業、誰が見ているのか分からないのが実情です。) その為、本文の先頭に  TO 必ず見て欲しい相手  CC 個々の責任で判断して欲しい相手 下記の様に記載しています。 TO:●●部長様、■■様、○○部長、□□さん、◇◇(部下) CC:XX担当関係者各位 または、△△部長、◎◎さん 議事録(私はメールではなくWordとかで作った物の場合、参加者欄に書ききれなくなるので)と同様に、(敬略)と記載してしまえば、いいのでしょうかね。 TO:●●部長、■■、○○部長、□□、◇◇(敬略) CC:XX担当関係者各位 または、△△、◎◎(敬略) 敬略と書きつつ「部長」と敬称を付けてますが・・変ですね。 「XX部 部長●●」と記載すると、メール本文の最初の3行くらいは軽く埋まってしまいますし、見にくくなります。 特に社外の方へ失礼に当たらないかが気になります。

関連するQ&A