• ベストアンサー

失業給付について

現在地元を離れて他県で働いており、会社都合により退職した場合、地元に帰るつもりです。現在住民票は働いている地域にあり、退職したら失業手当の手続きは地元の県で給付を受けたいのですが、そのためにしなければならない手続き(住民票の移動、職安の手続きなど)はどの順序で行えばよいでしょうか。できれば職訓にも通いたいと思っています。その際の手続きも知りたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

住所地のハローワークでの手続きになります。 LAN求人検索できるので、隣接ハローワークに登録するメリットは限られています。 手当は管轄地就職などという制限はありません。

noname#91700
質問者

お礼

回答ありがとうございます。住所地の管轄で手続きしても管轄外のハローワークの仕事をネットで探せるのですね。解決できました。助かりました。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

住民票の移動は絶対条件です。 移動させなければ、地元のハローワークで失業給付を受けられません。 職業訓練はハローワークにパンフレットの中から、 好きな講座を選び試験を受けます。 人気の講座は倍率が高いです。

noname#91700
質問者

補足

回答ありがとうございます。付け加えてお聞きしたいのですが、ハローワークは県の中にも地域によって管轄がありますよね?住民票の住所の管轄外のハローワークから失業手当や職業訓練申込の手続きはできるのでしょうか?もし職業訓練ができない場合は早期就職しようと思っているのですが、管轄内の求人から就職しないと早期就職手当はもらえないのでしょうか?よろしくお願いします。