- ベストアンサー
デジタルカメラのホットシューに取り付けて古いスピードライトが使えるか
カメラの上につけるフラッシュのことで質問があります。現在キャノンのスピードライト 177Aを持っています。このスピードライトは今のスピードライトのようにピンが4ピン(中心部まで含めると5ピン)ではなく2ピン(中心部まで含めると3ピン)のものです。このスピードライトをキャノンのパワーショットG10で使用しようかと思いますが、使用できるでしょうか。また、使用できるとして、何か制限はあるでしょうか。どなたか教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
デジタルカメラに、古いストロボを取り付けて「カメラが壊れた」という話は良く効きます。 ストロボには、低圧シンクロ型と高圧シンクロ型があります。 現在販売されている、デジカメのアクセサリーシューに取り付けるストロボは、ほとんど低圧シンクロ型の製品です。 キヤノン スピードライト177Aは20年以上前の製品ですね。 私の記憶では、当時の製品だとスピードライト577Gと533Gは高圧と低圧の両シンクロ型、199Aや177Aは低圧シンクロ型だったハズ。 なので、G10に取り付けて、外光オートまたはマニュアル発光で使用できるハズです。 ですが、ストロボの発光時の高圧放電ノイズに対する対策が、1980年代のカメラと現在のカメラでは全く違います。 コンピュータの塊であるG10などは、高圧放電ノイズにとても弱いカメラです。 運が悪いと、G10内部のLSIを壊すかもしれません。 このため、私ならば、G10に177Aは使用しないことをオススメします。 蛇足ながら、300EZは初期のEOS専用フルオートストロボです。 計算板による外光オート機能はありません。
その他の回答 (2)
- wand88
- ベストアンサー率20% (409/1958)
ストロボはフル発光しますので、ガイドナンバーから自分で絞りとシャッタースピードを調整するのであれば使えます。 オートでは使えませんので、その辺が不便(^_^;
- hikki-hikki
- ベストアンサー率26% (1198/4585)
フイルム時代のE0S用スピードライト300EZがあったので(会社備品、フイルムカメラ使わなくなったので放置状態を)付けてみましたがフル発光以外連動しませんでした。 ISO感度固定してマニュアル露出して使えばよいと思いますが・・・面倒なので詳しくは調べませんでした。 フル同調はEXシリーズからだそうです。
お礼
詳しい事まで教えて頂きありがとうございました。カメラはまだ買っていませんが、本体を少しでも壊す恐れがあるのなら、せっかくあるストロボがもったいないとは思いますが、スピードライト177Aは使わない方が良いかと感じます。