締切済み レーダーとETCを付けたらどちらかが誤動作をしますか。 2008/11/27 01:35 車にETCを付けています。ミラー型のGPSレーダーを付けようと思ってますが、ETCのセンサーがミラーのすぐ前に有るのでGPSレーダーを付ければ、どちらかが誤動作しますか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 santana-3 ベストアンサー率27% (3891/13900) 2008/11/27 18:22 回答No.3 する場合がありますよ。 「レーダー ETC 干渉」でググれば色々と出てきます。 どちらが誤動作するかはわかりませんが、離して取り付けるのは常識のようです。 もちろん干渉しない機種もあります。それがどの機種同士かわかりませんし、取り付ける車の室内でも異なるようです。 質問者 お礼 2008/11/27 20:22 ETCのセンサーとレーダーを少し離した方が良いのですね。 誤動作が少しでもおこる前にふせいだ方が良いですね。 有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mars-r ベストアンサー率18% (112/594) 2008/11/27 02:23 回答No.2 しません。 レーダー、ETC、カーナビを装備していますが、今まで不具合はありません。 質問者 お礼 2008/11/27 02:40 分かりました。 安心してレーダーを取り付けます。 有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hare0321 ベストアンサー率23% (38/164) 2008/11/27 01:47 回答No.1 レーダーは受信機ですから、影響は無いですよ 質問者 お礼 2008/11/27 02:23 分かりました。 どちらとも問題無いですね。 有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A レーダー探知機とETCの関係 GPSレーダー探知機を付けていますが、先日ETC を付けました。アンテナ分離型でアンテナ本体はルームミラー後ろ側に付けましたが、それ以降レーダー探知機のGPSを受信しなくなりました。もしかしたら ETCのアンテナのせいでしょうか。同じような悩みの方いませんか、良いアドバイスあったらお願いします。 レーダー探知機の誤動作について レーダー探知機をプリウスに付けたのですが、アラーム音が鳴りっぱなしなっています。考えられる原因を教えて下さい。レーダー探知機のGPS受信部分の取り付け位置は、左前方のオートライトのセンサーのすぐ後ろです。また、すぐ後ろにはオートアラームの光る部分が取り付けられています。 コードレスミラー型レーダー,ETC,GPS コードレスGPSレーダーの購入を考えています。できればミラー型がいいです。商品カタログを見ると、ミラー型でコードレスはないようですが、どなたかご存じならば教えて下さい。 また、現在ETCを付けていますが、レーダーのGPSと干渉して不具合がないかどうか心配です。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム レーダー レーダーの購入を考えています。レーダーの性能はあまり重要ではなく(全く信頼性のないレーダーはないと思うので)、もちろんGPS非搭載でも良いと考えているのですが、今の車(HONDA車)は、時計が付いていないので、電波時計蔵の機種を探しています。いろいろ調べたところコムテックBF-410SRVが該当することが分かったのですが、GPSレーダーだとGPSで時間情報も受信できるため、電波時計は内蔵ではなくても、電波時計同様に正確な時間が表示されるというようなことを聞きました。この情報は本当なのでしょうか? また、そのような機種で液晶表示・有機EL・カラー液晶モニタ内蔵で値段の手頃な機種でお勧めがあれば教えていただけないでしょうか? 車のGPS付きレーダーについて 車のGPS付きレーダーについてお聞きしたいのですが…。 オートバックスとかで売っているGPS付きレーダーを買おうと思っているのですが、 携帯やパソコンで車の位置とかを把握できると聞いたのですが、そのような事が可能なのでしょうか? もしこのような機能がないなら参考にカーナビ以外で何か教えてください。お願いします。 日産車 赤外線カットガラス へのGPSレーダー探知機取付 GPS搭載レーダー探知機の購入を検討しています。現在、日産ステージアM35のフロントガラスがIR(赤外線)カットガラスのタイプに乗っていますが、レーダー探知機のGPSはうまく動作しますでしょうか?レーダー探知機の説明でIR(赤外線)カットガラスではうまく動作しない場合があると記載されていましたので気になっています。レーダー探知機の候補はユピテル製ミラータイプのMR965i、通常タイプのS33Rmiです。同じような車種でGPSレーダー探知機をお使いの方の意見などがお聞きできればと考えています。ご回答よろしくお願いします。 セルスターのレーダー探知機 セルスターのGPS+Gセンサー+ジャイロセンサーのレーダー探知機を購入予定です。楽天で17000~20000円くらいのです。 私の住んでいる地域は郊外なのでGPSの情報にあまり登録されてないかもしれません、そこで、走行中の探知を頼る方が主になるかもしれませんが、探知機能はあまり期待できませんでしょうか? ルームミラー一体型レーダー探知機の購入を考えています。 私は車を持っていない為、あまりよくわからないのですが 知人がレーダー探知機が欲しいと言っていたのでプレゼントしようと考えています。 そこで、色々調べてみるとユピテルかセルスターのルームミラー一体型が良さそうだなと思っています。 http://www.cellstar.co.jp/products/assura/ http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/mirror.html 知人の車に後付カーナビがついているので車内がゴチャゴチャしないこのタイプが良いかなと思いこれが良い気がしますが 日差しなどで日中見づらくなってしまう気が・・・ それと機能なのですが、これぐらいなら充分でしょうか? 後、GPSデータ更新2回無料という記載があったのですが これは速度計測の機械が設置してある場所を2回無料で更新できるということでしょうか? ルームミラー一体型のレーダー探知機を使用している方いらっしゃいましたら使いごこちを是非教えてください! あと、セルスター・ユピテルどちらが良いでしょうか? 車に詳しくないので、質問内容に不備があるかもしれませんがよろしくお願いします! カーナビとレーダーの相性 軽自動車のラパンにケンウッド製のHDDナビを取り付けた後、以前乗っていた車から外したスーパーキャットのGPSレーダーを取り付けました。 ところがナビと相性が良くないのか、誤動作しっぱなしで使い物になりません。 5年以上前に購入したレーダーですのでしょうがないと思い、新規の物を物色中です。 どなたか同様の経験をなさった方、または、ナビと干渉しないレーダーを使用している方、情報をお願いします。 ちなみにナビは自分で取り付けしましたが、問題なく使用できています。 レーダーは運転席側のAピラーの根本近くのフロントガラスに吸盤で取り付けています。←道交法違反は分かっています。 よろしくお願いします。 レーダー探知機 レーダー探知機の購入を考えているのですが、GPS付かGPS無しの最低限の機能のある(カーロケ、350.1無線?等)で迷っています(いずれも安い型落ちを狙ってます) 私の車にはオービスロム(2004版)をインストールしているのですが、それがあればGPS付はいらないのかな?なんて思ってしまいます。 GPSレーダーの収録内容とオービスロム収録内容は殆ど一致するものなのかどうか分かる方おられたらアドバイスでもお願いします。 ・マルハマ GPS271SL ・セルスター SKY130DL ・セルスター SKY110 などを狙っています。 プジョー206SWにETCを取り付けたいです! 206SWに乗ってますが、今回、ETCを取り付けたく、 いろいろ調べるとフロントガラスは電波を通さないタイプで、「バックミラー周辺に黒いボツボツのところ」なら電波が通るらしいのですが、私の車には、雨滴センサーがあり、取り付けられるか不安です。 どうか、既に取り付けてる方、その方法や経験等教えて下さい! また推奨機種があれば教えて下さい!!宜しくお願いします。 トラックにGPSレーダー オービス対策にGPS搭載のレーダーを購入しようと思っています。 使用する車はトラックなのでフロントガラスが垂直なのですがGPSは問題なく拾えますでしょうか? 高い金出してGPS付を買った意味がなかったらショックなので詳しい方、ご意見お待ちしております。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム セルスター製のレーダーのGPSの受信感度 セルスター製のGPS型のレーダーを使用していますが、GPSの測位に時間がかかり困っています。 GPSアンテナは少しでも多くの衛星を捕捉できる様に車内のフロントガラスの外側ギリギリに設置してますが、毎回ONから測位するまで15分以上かかります。 車の周りにも特に高い建物や障害物など無いのにです。 セルスター製のGPSレーダーはこれが普通なんでしょうか? セルスター製のGPSレーダーを使用している他のみなさんはどうですか? ナビの動作確認について こんにちは。 この間古いナビを見つけたのですが、 動作確認を行いたいです。実行前に質問です。 電源の入れ方はわかりました(配線等も既に接続済みです。GPSアンテナも取り付け済みです) しかし、車で動作確認をするわけでなく、家で行います。 なので、車速センサーを繋いでませんが、ある程度の移動に対して反応はしてくれるのでしょうか?また現在地の確認もできますでしょうか? よろしくお願いします。 レーダーについて 今のレーダーはGPSとかカーロケとかありますがやっぱり両方ついてるほうが安心でしょうか? でも1万円ぐらいで探してるのですが両方だと3万くらいするのでGPSかカーロケどちらかがついてるのにしようと思うのですがどちらがいいですかね? 知人はカーロケがあれば大丈夫と言ってました。月に2、3回しか高速には乗りません。 セパレートタイプレーダーのアンテナについて セパレートタイプレーダー(ユピテル cg-78dw)を購入しました。アンテナをダッシュボード上に取付するようにと取説には書いてありますが、ダッシュボード上に物を置くのに抵抗があり、今までもカーナビアンテナやETCアンテナもインダッシュ(メーターフード内)取付けしています。 レーダーのアンテナをインダッシュ取り付けした際、おそらくGPSは問題ないと思いますが、ステルスなどのレーダー波はどうなってしまうのでしょうか? よろしく御願いします R171 SLKのレーダー探知機 メルセデス・ベンツSLK350です。 メーターフードの右側にレーダー探知機(コムテックGS730)を取り付けたのですが、誤動作が激しく困っています。 350.1無線をほとんど常時拾ってしまう。 肝心のレーダーをほとんど感知しない。 GPS衛星は正常に受信する。 取り付け場所が悪いのか、車との相性?が悪いのかよくわからずに困っています。同じ車にお乗りで、正常に作動している探知機をおつけの方がいらっしゃいましたら情報いただけると幸いです。 レーダー探知機 護身用にレーダーを買いたいのですが迷ってます。 まず現在HDDナビを所有していまして、ナビにはオービスデーターが組み込まれていますので、固定式であれば登録されています。 そこでGPSレーダーは必要なく、普通のレーダーでいいですが、探知するバンドが多いほうがいいのですが、そんなレーダーありますか?? GPSの高いやつだと10バンドとかありますよね?? ようはGPS機能は不要。探知するバンドが多いやつ。が欲しいのですが、そんな機種ありますか?? ベンツ221に取り付けるレーダについて ベンツのSクラス350 W221を購入しました。レーダーを取り付けしたいのですが、フロントガラスが電波を通さないようになっているためアンテナと本体がセパレートになっているものを取り付けなければならないようなのですが・・・。 候補としては (1)ユピテルという会社の980というレーダーをムーンルーフに取り付ける。(配線が丸見えでかっこ悪い) (2)同じ機種をボンネットのなかに取り付ける。(密閉度が高いため配線が難しい) (3)セルスターAR590STという機種をルームミラーにとりつける。(電波を通す大きさが2センチから3センチしかないためGPSがちゃんと働かない可能性がある) とどれもデメリットがあるのですが。 アンテナと本体が有線ではなく無線のものなどがあればいいのですが・・・。 なにか良い、解決法はないでしょうか? 実際にレーダーを取り付けている方がいればアドバイスや感想をお願いします。 ETCの取り付け方法 ETCの取り付けを考えています、センサー「フロントガラスに付いている物」は大体ルームミラーの上あたりに取り付けされていますが、下の方「ダッシュボードの上あたり」に取り付けした場合センサーは感知市内のでしょうか? 下に付けた方が配線処理が綺麗に出来ると思い考えています。 ちなみに車がボルボ940なんですが、取り付けされた方折られましたら、アドバイス御願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ETCのセンサーとレーダーを少し離した方が良いのですね。 誤動作が少しでもおこる前にふせいだ方が良いですね。 有り難うございました。