mama1017さん、こんにちは♪
男性が、マザコンかどうか、ということは、女性にとっては
大変大きな問題ですよね!!
特に、結婚を考えている場合には、よ~く見極めないといけませんよね!
さて、マザコンと、親孝行は、紙一重のようですが、
大きな違いは、
「マザコンは、自分では物事を決められない!!!」ということです。
何をするにも、お母さんにお伺いを立ててしまう。これはもう、極度のマザコンです。
こういう人は、結婚しても、自分の母親に何でもご意見伺いをしてしまうので、
頼りない事、子の上なし!!要注意です。
あと、「おかん(お袋)がこう言ったから」と
何でもかんでも、母親の言うとおりのことを守っているような人も、
自分の考えや意見はないのか!?と不安になりますよね。
こういう人は、自立できていないので、要注意です。
さて、実際には、マザコンかどうかを見分けるのは、難しいですよね~。
付き合っているだけの段階では、親は出てきませんから。
そういうときは、さりげに母親の話題を出して、彼の反応を見たり。
普段の会話でも、やたら「お袋」を連発するような相手は、ちょっと要注意かも。
生活のほぼ全てを、親に頼ってしまうような人も、自立していない、という意味で
今後が危ういですよね。
一度、それとなーくお母さんの話題を持ち出したりして、様子を見るのがいいかも知れません。
母親と一緒に食事するような機会があって、母親のほうが、彼にべったりしていたりすると、
これはもう、彼が否定してもマザコンであると思われますから、そういう人はちょっと注意したほうがいいと思います。
早期発見は、なかなか難しいかもしれないけど、がんばって見抜いてくださいね!