• ベストアンサー

世の中の不公平について

どの経歴(学歴も含む)も立派な人が国内だけでも何人かいますが、それに対し人間関係がうまくいかず転職を10回以上繰り返す人がいます。なんだか不公平に感じるのですが、なぜそういった人たちが存在するのでしょうか?お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chacha7
  • ベストアンサー率32% (38/117)
回答No.4

質問文の内容だけから、不公平さを読み取るのは、 非常に難しいですね。 世の中が不条理なのは、太古の昔からです。 だからこそ、仏教や聖書などの宗教もあるのです。 今の日本の不公平さなど、たいしたことはありません。 今の日本なら、五体満足で仕事の選り好みさえせず、 黙々と働けば、少なくとも食うに困ることは無いハズです。 経歴が立派な人は、親に地位があったり、財力があったり、 賢く(学校の成績がいいって意味ではないです)、なおかつ、 その上に努力も重ねているのでしょう。 >人間関係がうまくいかず転職を10回以上繰り返す人 これは、親子関係も関係していたりもします。 生まれて初めて関わる人間関係。 家庭というのは小さな社会ですから、その中での育ち方も 人間形成に影響を与えることもあるでしょう。 しかしながら、望まない環境に生まれ育っても、努力して 自分の人間性を高める人も居るし、ただスネて世の中や 他者を恨むような人も居ますね。 (無差別殺人などする人は、後者のタイプです) 本人の資質もあるでしょう。 私の経験では、今の若い人には根性・根気が無いというのもあると思いますよ。 25歳で既に3度目の転職を繰り返している知人が居ます。 学歴は無いみたいだけど、頭も悪く無いし、性格も、そう悪くはないんだけど・・・・見てると、???と思う事が多い。 第一に選ぶ職種に脈絡が無い。 いったい、この人は何がしたいんだろう?と思います。 前の仕事を辞めた理由を聞いても、この業界も、あの業界も夜も遅くて給料も安いし・・・などと言います。 若い時に給料が安いなんて、まぁ当たり前だし(稀にそうでない場合もあるけど)、ロクに一人前に仕事も出来ない人間に毎月、給料を支払うというのは、会社は、若い人を育て、先々、会社の為に、あるいは店だったりしますが、利益をあげて貰う為に先行投資しているのです。 新入社員を雇用したら、企業サイドは3年は、投資と言われています。 3年くらいで、会社のしくみや、自分の担当の仕事の流れを掴んだり、 取引先や顧客のニーズを掴んだり、など ただ単に言われたコトをやるだけでなく、自分から能動的に考えなければいけないのですが、この「能動的に考え、動く」という事が出来ない 若い人が多く育っているように見受けられます。 前述のコも、言われたコトは出来る・・・それ以上は出来ない。 ヒマなら、自分から自分が出来る事を見つけてやるのです。 簡単なコトでも、いくらでもあります。 それを教えてあげても「自分が使う分は、やったけど・・・・」 「自分が必要なわけじゃないし・・・・」と悪びれもせずに さも自分が正当であるかのような言い訳をします。 組織に属して、そこから給料を貰ってる以上は、組織の利益を考える必要があり、例え担当外の事でも、ヒマなら、やるべきなのです。 「賢い人」というのは、こんな事をいちいち教えなくてもやります。 では、根本が何が違うのでしょう? 「感謝」「反省」の気持ちを持ち、自分のことだけ考えるのではなく、 自分の持てる能力を活かし、人に喜んで貰える仕事や言動をする事。 単純なコトなのですが、人間の心は弱く、欲もあったりし、 今の日本には、こんな単純なコトが出来ない人間が多く育っています。 このサイトでも、ちょっと考えれば「恵まれてるのに、それに気付かず、不満ばかり言ってる人間」を多く見かけますよ。 世の中には、生きたいのに生きる健康を持てない人も居るし、 世界には飢餓で死んでいく幼い子供や、勉強したくて出来ないコも居るのです。 「生まれたくて生まれたわけじゃない」ですか? 仏教には「人身受け難し」と言う言葉があります。 人間に生まれてくるだけでも、貴重な経験なのです。 ましてや、今の日本は、いろいろ問題はあっても、 まだまだ豊かで、便利で楽しいモノや事に溢れています。 それを、今の子供達や、あなた方の子孫に残さなければいけないのです。 例えば、無差別殺人とか、親兄弟を殺す人たち・・・・ みんな五体満足で重大な病気を抱えているわけではありませんね? 両親も揃っていて、父親は、そこそこ社会的地位もあったりし、 であれば、経済的にそう困窮した経験も無いハズです。 なのに、不満の塊のようになって、他者の命を簡単に奪い、 「どうだ!オレは、こんなスゴい事が出来るんだ!」などと 自分を誇示しようとします。 このエネルギーを、世の中や世界が少しでも良くなる方向に使ったら、 どんな事が出来るだろう?って思いませんか? 極端な例ですが、こういう人達は、 自分の事しか考えることの出来ない心のさもしい人たちなのです。 楽天の三木谷社長など、ネットショッピングの事業を始める時、 周囲の人たちは反対したそうです。うまくいくわけないって。 でも今や、イージス艦が買えるくらい事業は、軌道に乗り、 働かなくても食べていけるくらいなのに、 まだ「自分に出来ること」を探しているようです。 今、うまくいっている企業の経営者には、多かれ少なかれ、 こういう気持ちがあるのだと思いますよ。 勿論、商売だから利益が出ないと継続できません。 その為の努力はしているハズです。 楽天などは、通常、縁の無い遠方のお客様のニーズを掘り起こすと共に、宅配業なども活性化していますね。 質問者様の言う「立派な人」賢い人というのは、自分の持てる力を活かし、他者の能力も活かし、世の中が便利になったり、少しでも良くなる方向へ努力する事を惜しまないのです。 「情けは人のためならず」という言葉をご存知でしょうか? 真意を知らない人も多いんですよね。 自分の持てる能力を使って、人に「ありがとう」と言われたときの 歓びを知らない人間が増えてきているんだと思います。 それは、自分自身の生きる励みにも繋がってくるのです。 転職を繰り返すにしても、将来的に独立する目的があり、 一通りを早く勉強したい、って人にとっては、悪いことでは無いのです。 質問者様は、まだお若いんでしょうか? もっと、いろんな本など読まれてみるといいと思いますよ。 また、これを偶然、読んで、鬱々と悩んでる若い人が 何かしら、感じてくれるといいな、と思います。

その他の回答 (3)

  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.3

世の中には、 学校で大勢からいじめられて、大人になることなく自殺してしまう生徒もいます。 白血病などの難病にかかって、若いうちに死んでしまう人もいます。 酔っ払い運転の車にはねられて、突然殺されてしまう人もいます。 ある程度健康でずっと生きていけるような人たちが、 この世にたくさん存在するのは不公平ではないかと、 彼らに聞くことができたら答えるでしょう。

  • kino
  • ベストアンサー率10% (26/250)
回答No.2

世の中は公平であるべきだという考えは、法学から来ているような気がします。法学はあくまでも法律関係のもの。理想ですね。世の中は不公平なのが当然だと考えれば、そういう方が存在する理由も納得できるのではないでしょうか。いろんな人がいます。僕たちもいろんな人の一人ですけどね。

  • news_0203
  • ベストアンサー率27% (98/352)
回答No.1

不公平というよりも立派な人は立派な人でそれなりの努力をしていると思います。 確かに生まれつき物覚えの速い人やコミュニケーションをとるのが上手な人などがいますがあくまでも「1%の天才と99%の努力」ではないでしょうか。 人間関係を周りのせいばかりにして転職をしているのに「あー社会は不公平だなぁ」と言っても聞いてくれる人は数少ないと思います。

関連するQ&A