- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お聞きしてもいいですか? 両親の気持ちを教えてください。)
両親の気持ちを教えてください
このQ&Aのポイント
- 両親に「いつか年老いたら面倒看てくれる?一緒に住ませてくれる?」と聞かれました。私は「嫌。私の人生やもん。私だけの限られた時間やから、好きに生きさせて。金銭的なフォローはするから。別々に暮らそう。」と答えました。
- 両親の気持ちについて質問します。両親は私を何だと思っていると思いますか?将来、自分たちの面倒を看させる為に私を作ったんでしょうか?50代の皆さん、私の両親は単なる弱音を吐いただけですか?どうして、私の両親はこんなことを言い出したと思いますか?
- 子供にこのような事は言い出さない方が良いと思いました。年長者の方々へこのような物言いは大変失礼かと思いますが、なお、「育ててもらった親への恩はないのか?」などの、私の考え方に対する意見はされても結構ですが、必ず感情的感想のみで終わらせるのではなく、上記の私の質問をご理解の上、推測回答を付けて頂きたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
noname#202559
回答No.9
- nemutaiazarasi
- ベストアンサー率25% (777/3052)
回答No.8
- bangbang_shi
- ベストアンサー率24% (36/146)
回答No.7
- shi1959
- ベストアンサー率11% (22/195)
回答No.5
noname#81719
回答No.4
- tonotonohiro
- ベストアンサー率42% (36/84)
回答No.3
- roroko
- ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.2
- splwtr
- ベストアンサー率16% (75/461)
回答No.1
お礼
皆様、申し訳ございません。 一つ一つお礼を書くべきところを、このような形をとらせて頂く事をお許し下さい。 こんなにもご丁寧に、沢山のご意見を頂けて感激しております。 おかげさまで、少し、気持ちの整理がつきました。 このようなことを言う両親ではないと思っていたので、幻滅というか、それに近い状態で、質問させて頂きました。 聞いてみただけ、言ってみただけ、というのが真実かもしれません。 また、皆様のご回答を読ませて頂いて、新たな課題も出来てしまいました(笑) 墓守・・・人生って難しいですね。 時間に追われて、手前勝手なお礼の仕方をしています。申し訳ございません。 お世話になりました。本当にありがとうございました。