- ベストアンサー
ネットの切断時に
ネットを止める時以前は、ウィンドウ右上の[×]をクリックしてブラウザのウィンドウを閉じると『状態を表示するウィンドウ』が出てきて、[切断]を選択して切断していました。 が、ドコがイジッて設定が変わってしまったのでしょうか今までの様にはならなくなってしまい、ウィンドウを閉じた後『インジケータ』の『ネット接続を意味するアイコン』をクリックして切断しなければならなくなってしまいました。 とても面倒だし子供も使うので切り忘れなどがあり不便に感じています。以前の様な設定にしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? この説明でいいかも解らない(名称など合っているかなど)程素人です。ご理解頂けた方、どうか教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#4799
回答No.2
その他の回答 (1)
- corpoment
- ベストアンサー率24% (37/149)
回答No.1
お礼
その通りです!いつナゼ設定を変えてしまったのか・・・? 教えて頂いた箇所を見てみたら、『チェック』されていませんでした。ご指示通り設定しましたら、解決致しました! この『教え』はプリントアウトし、「またっ?!」という時に備えておきたいと思います。助かりました。ありがとうございました。