- ベストアンサー
茶髪という理由だけで…
こんにちは。 先日大学で、ある先生が「お前らみたいに茶髪でへらへらしてる奴らにろくな人間はいない。社会に出ても人に使われて一生を終わる」と言われました。 個人的に言われたことではなく、200人ほどいる授業内での発言です。 私は、茶髪で人の全てが決まるとは思いません。 この考えは差別もしくは人権侵害になりますか? 参考までに、先生はある大企業の社長をやられていた方で、60歳くらいです。 この発言を聞いてから不愉快で仕方ありません。 ご回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして! ほんと不愉快ですね!! 「ろくな人間はいない!」ってのがムカつきますね。 しかし、大人として冷静に回答させていただきます。 ●人権侵害とは、 簡単に言うと、 権力や勢力、影響力など強いもの(国家権力、ボス的な存在、 雇用主、マスコミ)が基本的人権を侵すこと。 なのだと理解しています。 →「先生」は今のあなたにとって、 「強いもの」には間違い無いと思います。 ここで問題なのは「人権」を侵害されたか!? ●人権とは、 簡単に言うと、個人の自由って事。だと思っています。 信教、思想、良心、学問、表現、集会・結社、通信の自由、 等などありますよね。 「法の下での平等」「労働基本権」「教育を受ける権利」も 人権に入ってくるものだと思います。 →先生の言葉により、約200人の生徒さんの何かしらの自由は 奪われたでしょうか? 「茶髪」は外見的な表現の自由だと思います。 無理やり坊主にさせられたり、 茶髪だから教育を受けられなかったり、 という事は無いのではないでしょうか? 結果、悔しいでしょうけど、「人権侵害」には当てはまらないかもしれないですね。 次に差別について ●差別とは、 差をつけて区別し、他と差をつけて取り扱う。不当な扱いをする。 正当な理由によらず偏見や先入観に基づいて、 あるいは無関係な理由によって特定の人物や集団に対して 不利益・不平等な扱いをすること。 →先生の発言には、確かに「染めている茶髪」と「ナチュラルな髪色」を差をつけて区別しています。 しかし、茶髪の人とそうでない人とで 何か対応に差がありますか? 不利益・不平等な行動等がありますか? あればそれは差別でしょう。 もしかして人権侵害で訴える事も可能なのかもしれません。 無いものと考えれば、差別とは言いがたいです。 否定ばかりしてしまいましたが、先生の発言はあまり感心はできません。「茶髪」→「外見に気をつかえる時間がある」→「学業の時間をけずっている」→「学業をおろそかにしている」→「知識が足りずうまくリーダーシップを取れない」→「役職がもらえず平社員」にみたいな事でしょう。間違いではないかな?とは思います。しかし先生の人生での統計学なのでしょうが決め付けてはいけないですよね。 そして、「人に使われて一生終わる」ほとんどの人がそうです。 人に使われて(雇われて)生きていきます。社長だって、先生だって実際のところは人に使われてるんですよ。 歳をとるばかりで、愚かな大人はイッパイいます。 知識がなかったり、思いやりが出来なかったり、想像力がなかったり、言葉足らずだったり。 先生を上から目線で考えてあげてはどうでしょう? 人間はみんな自分を表現したいけれど、今はグッと我慢して学業に集中すれば、きっと自分の夢を掴める逞しい人間になれるはず!それから自分を表現しても遅くはないんだよ!って言いたかったのが、 緊張と言葉足らずとコミュニケーション不足で、 「茶髪はろくな人間になれない!使われて一生終わるんだ!」って事になったんだよ。あら上手に表現できなくてかわいそうね!って。
その他の回答 (20)
- anorack
- ベストアンサー率30% (86/285)
その時、不愉快に感じたあなたも、 来年以後、就職活動で、今まで髪を茶色か金色などに染めていたならば、 本来の先天的な色―大概の日本人などのアジア人なら黒色―に戻しているでしょうね。 どこか安定している企業へ正社員として就職する希望があるのでしたならばね。 ましてや他者に比べて圧倒的に秀でる才能が無い普通の大学生(大卒)ならば、 益々、そうならざる得なくなるでしょう。 世界的金融危機の影響で、再び、就職氷河期に突入するそうです。 「人並みの生き方は嫌だ! 大学卒業して普通の企業に就職するのは、つまらないから嫌だ! 普通の企業には、茶髪の人に対して差別発言するあの先生みたいなのが沢山いるから嫌! 私は自分らしく生きたいの~!」云々でしたら、どうぞご自由に。 それは、それで、ハイリスク・ハイリターンの生き方ではありますが、 せめて、あの先生みたいな人間達に「ほれ~言った通りだろう!」云々と 陰口を叩かれないように頑張って下さいね!
そんなちっぽけなことで不愉快になるくらいなら へらへら笑って暮らしてたほうが楽ですよ ちなみに私がその講義にいたらその意見の根拠は何ですか とすぐに質問しますけどね 適当に受身の授業受けて感情や意見を相手に伝えずに それで勝手に不愉快になって人権侵害だの差別だの 200人もいて何やってるんですか 自分が出来ることをしないで相手の非を責める考え嫌いです。
補足
私も先生の意見の根拠が知りたいです。 ですが、それを直接質問しに行って目をつけられるのは嫌です。 結局、言いたいことは内にしまい込んで先生の前ではいい子ちゃんでいれば不自由なく単位をもらえるし、そうするのが最良なのかなと思ってしまいます。 こういう考えは好きではないのですが…
- matoro6173
- ベストアンサー率5% (2/37)
茶髪だから駄目という考え方には納得できません。 しかし、茶髪だから駄目といわれて不愉快になる質問者がいること自体がもっと納得できません。 >茶髪で人の全てが決まるとは思いません。 たしかにそうです。 では、そう教授に思われないようにあなたは努力したのでしょうか?
補足
説明が足りなかったようですので補足しますが、私は黒髪です。 茶髪でも前列で真面目に授業を受けている人もいます。
- mayu212
- ベストアンサー率0% (0/7)
私は中学生ですが、 生まれたときから髪がすごく茶色で、ある時 進路に影響するね。 と、ある先生に言われました。 親に言って、学校側に地毛という事を説明したのですが 受け入れてもらえませんでした。 griffriderさんは染めているのですか? 染めているならば今回のように言われるのは承知で 染めなくては、言われて当然だと思います。 私が黒く染めないのは個性だとある人に言われたからです。 染めていて言われるのは自分の責任だと思います。 しかし、地毛で言われるのは人権侵害に入るんではないかと思います。
- faker02
- ベストアンサー率35% (26/73)
こんにちは。 私は黒髪ですが、私自身は茶髪の人に対して 「茶髪でへらへらしてる奴らにろくな人間はいない。」 という意見を持ちません。 私はこの意見を一種の差別だと思います。 確かに「へらへらしている奴」という人に当てはまる人には 茶髪が多いという傾向があるのかもしれません。 ですが、「へらへらしている奴」というのが目立って見えているだけであって そうでない人にはあまり目を向けていないように思えます。 いつでも「目立つ人」に目がいくのは当然のことですので… 仮に「へらへらしている奴→茶髪」が成り立っていても 必ずしも「茶髪→へらへらしている奴」となる根拠は どこにもないのではないでしょうか。 根拠もなく決めつけるのは偏見だと言えます。 だから私は一種の差別だと思うのです。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 参考になりました。ありがとうございます。
- koko_u_
- ベストアンサー率18% (459/2509)
>この考えは差別もしくは人権侵害になりますか? 質問はこの部分ですよね。 回答は「差別にもならないし、人権侵害にもなりません」 逆に補足して欲しいのですが、 その教授はどのような差別的行為を行ったのでしょうか? そしてあなたの人権はいつ侵害されたのでしょうか?
補足
「どのような差別的行為を行ったのでしょうか」とのことですが、 ある茶髪の人が授業の内容で質問に言ったところ、「勉強する気があるならなんでそんな格好をしているんだ。頭をちゃんとしてから来い」と言われていました。質問には答えてもらっていませんでした。その人は毎回前列で真面目に授業を受けている人です。髪を染めているだけで素行が悪かったりへらへらしていません。 確かに、いずれは就職活動等で社会的に元の黒髪が好ましい時が来るでしょうが、そのための忠告にしては方法がおかしいと思うのです。 ちなみに私は染めていないので第三者です。
- kgrjy
- ベストアンサー率54% (1359/2481)
人間大成したかったら、見かけでなく内側を磨くべきです。 茶髪=見かけをつくろってるにしかみえません。 内側をみてほしいのに茶髪はじゃまだと気づいたときに 人生半部終わってないことを祈ります。
補足
見かけでなく内側を磨くべきだというあなたの考えは私も賛成します。 ですが、見かけをつくろっているのは茶髪だけでなく、(若者に限らず)白髪染めや髪をセットすることも同じではないですか?
- povoqovov
- ベストアンサー率33% (34/101)
はじめまして 私も現在、大学生で髪を染めています。 現在は昔に比べて髪を染めることが一般化していると思いますし、 大学生の大半の人が染めていますよね。 この発言をした人は高齢の方ですので、髪を染めることに関して 抵抗があるのだと思います。 これは私の考えですが、この人は 髪を染めた人に対して偏見を持っているので、 以前に茶髪の人に関して嫌な思い出でもあるのではないでしょうか。 別に気にしなくても良いと思います。 言いたい人には言わせておけば良いのです。
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
私の経験上では、茶髪の人間にロクなヤツはいません。 先日、神奈川県の高校で茶髪などだらしない風体の生徒を落としていたと言いますが、まったく正当な理由だと思います。 人間信用されたかったら、まず見た目を正すことから始めるべきです。
補足
あなたの「ロクなヤツ」の定義がどのようなものかは存じませんが、私の周りには、茶髪でも真面目に授業を受けて成績が優秀な人もいます。素行が悪いということもありません。 このような人は「ろくな人間でない」とは言えないと思います。 最初の質問の論点から逸れてすみません。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
私は、茶髪で人の全てが決まるとは思いません。・・・・確かにその通りですが、違反行為を繰り返す若者を見ると茶髪の人が多いことも事実です。 あなたがどうふるまうかが問題であって、先生の言葉に目くじらをたてても意味のないことです。
- 1
- 2
お礼
たいへん参考になりました。 ありがとうございました。