- ベストアンサー
人権侵害
学校の担任が前に、「人のことを『きもい』というのは人権侵害」と言っていたのですが、同じクラスの友達の通っている塾の先生は「それは人権侵害 "では" ない」と言っていたそうです。 人に向かってそういうことを言うのは 人権侵害でもそうでなくてもいけないことではありますが、これは果たして人権侵害になるのでしょうか。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通に人権侵害になります。人権侵害と呼ぶのが適切かどうかということで、「それは人権侵害 "では" ない」と言ったのかもしれませんが、普通に適切に人権侵害と言えます。
その他の回答 (1)
- kyokoma
- ベストアンサー率38% (314/817)
回答No.1
同じ言動でも人間性によって印象は変わるでしょうし、 人間関係や信頼関係によっても違います。 また、 受け取る側の人によっても違います。 いじめもそうですが、 恐怖や不安を感じ虐められていると感じたらそれは虐めとなります。 「きもい」もそうですすが、 バカと言い合える仲もありますが、 一般的には人を貶めるような言動は慎むべきです。 人権侵害もそう感じたら人権侵害になります。
質問者
お礼
そうですよね。 友達が「人権侵害 "では" ないよね 違うよね」と言っていたので、、 友達に言ってみたいと思います。 回答ありがとうございました
お礼