- ベストアンサー
光学ドライブに寿命が来るとどうなりますか?
質問はタイトルの通りです、ドライブに寿命が来るとどのような症状や兆候が見られるんでしょうか。 大別してしまえば、 限界が来ると突然使えなくなるか、 読み書きは一応可能だが読み込み精度や書込み品質が悪くなるなど徐々に状態が悪くなっていくか、 どちらかだと思いますがどちらなんでしょうか? 今回心配なのはDVD-Rを約1000枚近く焼いたDVR-111というドライブがあるんですが そのドライブが現段階では見た目得に異常なく使えているという事です。 読込みはどうでも良いんですが書込んだメディアの品質が新品の状態に比べて落ちたかどうかとても気になります。 大量に書込みおよび読込みを行った事が原因で書込み品質が落ちる、という事はありますか? どのようなご意見でも結構ですのでご回答いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔、CD-ROMドライブが寿命に成ったときのことですが。 はじめはたまに、ディスクセットしても認識しないという症状から始まりました。 そのうちに、認識しない頻度が高まってきて全く認識しなくなりました。 認識しない間はなにやらヘッドが動くギュイーンって音が何度も繰り返します。 最初の症状が出て完全にダメになるまで1ヶ月余りは掛かりました。 私の場合、一旦認識すると読み込みエラーなどは起こらなかったです。 随分昔、富士通FM-TOWNSでの事ですが。 それ以降のパソコンではそんなにCDやDVDーROMドライブを使い込むことがなかったので寿命になった経験はないです。
その他の回答 (3)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>限界が来ると突然使えなくなるか、 読み書きは一応可能だが読み込み精度や書込み品質が悪くなるなど徐々に状態が悪くなっていくか、 どちらかだと思いますがどちらなんでしょうか? 両方です。 過去ログにも例がたくさんありますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >両方です。 そうですか…、来るかなとは思っていましたが両方ですか…。 もしそうならどの辺りでドライブを変えるか判断が難しいですね。 また細かい事を言うようですが突然使えなくなる事と 徐々に状態が悪くなる事は、どちらが多いのでしょうかね? どうもありがとうございました。
書き込み品質が気になるのであれば、DVDの検査ツールで検査してみたらいかがでしょう? たとえばNero CD-DVD Spped http://www.cdspeed2000.com/index.html あたりは確かフリーで使えたと思います。 はじめの頃に焼いたものと最近のものを比べてみて極端にエラーが増えているみたいなことがあれば書き込み品質が劣化していると考えられます。 劣化というのはメカニカルなものは必ずありますのでピックアップだけじゃなく、モーター部分なんかの動力部なんかも心配すれば心配ですから 自分で検査して自分の目で確かめるというのが確実じゃないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かにその通りですね、出来るなら私も自分で測定したいんですが、 ただこちらのツールを使用できるドライブを所持していないんですよ。 というか上手く測定できるドライブを所持していないんですよね。 今私の使っているDVR-111でもこちらのツールで一応ベンチを行う事はできますが 精度が滅茶苦茶で測定どころじゃないです。 そういった事をする為のドライブが1台あっても良いかなとは度々思うんですが 5000-6000円しますからね、読み込みの為のドライブに5000円はちょっと…。 なのでこう、質問した次第なのですが。 んー結局の所使い込んだドライブってどういう風になるんでしょうか。 どうもありがとうございました。
- kata_san
- ベストアンサー率33% (423/1261)
書き込みに使用するレーザは、消耗します。 特に発熱する部品なので、連続での使用ということになると 寿命が短くなることが加速されることが考えられます。 メーカが想定している使用条件がどのような条件かは不明ですが、 極端な連続書き込みによる熱の影響は、無視できないといえます。 書き込みが終了した直後のディスクが熱いのは、書き込みレーザ の発熱によるものといえます。 ドライブの放熱にも、影響は受けるでしょう。 いずれにしても、どのようなものにも寿命はありますが、 光学ユニットのパーツ交換もCD-R/RWなどのドライブが高価だった頃は、 購入するよりは、コスト的にメリットがありました。 私自身も過去にRICOH MP6200を2台所有していた頃には、 データや音楽CDなどで保証期間内に2回ほど交換した経験があります。 現時点でも、環境問題などを考えると、交換して使えるものなら そうしたいという気持ちは、個人的にはもっていますが、 DVD-R/RW/RAMドライブが5インチ内臓で5000円もしませんので、 買い替えた方が、よいということになるのかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 >書き込みに使用するレーザは、消耗します。 >特に発熱する部品なので、連続での使用ということになると >寿命が短くなることが加速されることが考えられます。 なるほど、そうですか、参考にします、 それでそのレーザーが消耗すると 書込んだメディアの品質にどのような影響があるか、などは分かりますでしょうか? >現時点でも、環境問題などを考えると、交換して使えるものなら >そうしたいという気持ちは、個人的にはもっていますが、 >DVD-R/RW/RAMドライブが5インチ内臓で5000円もしませんので、 >買い替えた方が、よいということになるのかもしれません。 んー確かにドライブはそれ程高額な物ではありませんが、 結構頻繁に書込みを行うのでまだ使える猶予があるのに新しい物に買いかえるという事は避けたいんですよね。 それに購入の際はベンチのサイトなどを見てドライブとメディアの性能と相性も一応考えて買わなきゃならんでしょうし、 以前と同じ物を買うならまだしも、そう頻繁にドライブを異なる物に変えたいとはなかなか思えないですよね。 それに今使用しているドライブ自体は現時点では見た目問題はなく正常に動作しているんですよね。 なのでもう少し具体的な情報が欲しかったです。 例えば寿命が来た、もしくは兆しがあるドライブは消耗前よりPIEやPIFなどが高めに出る、とか。 どうもありがとうございました。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >はじめはたまに、ディスクセットしても認識しないという症状から始まりました。 >そのうちに、認識しない頻度が高まってきて全く認識しなくなりました。 >認識しない間はなにやらヘッドが動くギュイーンって音が何度も繰り返します。 なるほど、セットしても認識しないと、参考にします。 読込みについては分かりましたが書込みはどうなんでしょうか。 書込みについても気になる所ですね。 どうもありがとうございました。