- ベストアンサー
パソコンのデータを、雷等の被害から守りたい!
●"外付HDDのデータ"が、消失する可能性が少しでも高いのは、下記の内どちらですか? (1) 外付HDDとPCが、元をたどると同一のコンセント穴(やむを得ず2又等を利用) 外付HDDとモニタが、元をたどると同一のコンセント穴(やむを得ず2又等を利用) (2) 外付HDDとPCが、元をたどると同一のコンセント(穴は違うが、コンセントは同一) 外付HDDとモニタが、元をたどると同一のコンセント(穴は違うが、コンセントは同一) (3) 外付HDDが、PCにUSB接続 外付HDDが、モニタにUSB接続 (4) 上記回答の内、可能性が高いのはどの順ですか? ●下記のような雷ガード機能付の電源ケーブルを使用していれば、ほぼ被害は防げるのでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/tryseven/mte06/ http://item.rakuten.co.jp/pcdepot/4969887226568/ http://www.rakuten.co.jp/e-price/627363/627394/453874/488455/ 初歩的な質問ばかりで、申し訳ございませんが なにとぞ、よろしくお願い致します。m(_ _)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電力線から入りますサージプロテクターは誘導雷は防ぎますが、 雷が近い時テレビや無線機のアンテナケーブルを外して金属部分に 近づけるとスパークします、危ないので真似しないで下さい。 直撃若しくは至近距離に、落雷したら何の効果もありません。 同一建物でしたら変わりません。 電話線から入る時もあります、過去に無線モデムとパソコンが 雷にやられた、事が有ります。 雷が近づいたら、コンセントから抜くLANケーブルも同じです。 無線LAN場合コンセントから抜くだけ無線LANルターも抜く お守りみたいなものですかね。一番高いの守りたいですね。
その他の回答 (3)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
電気製品は電気的に接続されていれば雷の脅威は同じです。 コンセントについて幾つかパターンを挙げられていますが、電柱から家に引き込まれている電線が同じなら家のどのコンセントを使用しても同じです。 データの消失は書き込み中の電源断の方が確率が高いでしょう。瞬停でパソコンの電源が切れたことありませんか?瞬停って雷が遠くで発生した場合でも起こりえます。そういう時は無停電電源装置(UPS)を使用しましょう。 どのような対策をしてもダメな時はダメなので大事なデータはバックアップを取っておきましょう。 バックアップ用に外付けHDDを用意し、使わない時はUSBやコンセントは外しておいて保管。こうしておけば地震などの災害(人災含む(笑))でHDD自身が壊れない限り安全です。 企業ではサージキラーやUPSを使用して運用中の電源障害にも対処していますが、毎日データのバックアップを行っておりデータの安全対策も行っています。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>下記のような雷ガード機能付の電源ケーブルを使用していれば、ほぼ被害は防げるのでしょうか? できます。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
雷の前には全部50歩100歩 データの保全優先なら外付けHDDにデータを定期的にバックアップして 通常はコンセントやPCから抜いておきましょう
お礼
皆様、ご回答頂き、どうもありがとうございます。m(_ _)m > 電柱から家に引き込まれている電線が同じなら > 家のどのコンセントを使用しても同じです。 大変、よく理解できました。 たとえ、全電源ケーブルや電話線等を抜いても、空気中を伝ってくる可能性も考えれば、完全に防ぐ方法は大変難しいものだとも気付きました。 データのバックアップを真剣に検討してみます。