※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコン購入の事で★初めてです)
初めてのパソコン購入!同人イラスト修正・印刷に最適なBTOパソコンのご相談
このQ&Aのポイント
初めてのパソコン購入で、同人イラストの修正、印刷、保存に最適なBTOパソコンについて相談しました。
フロンティアPCワランティのデスクトップは安心の3年保証で、5年間のセカンドパック保証も付いています。
様々な機能を備えたハイスペックなパソコンで、必要なソフトウェアや周辺機器も含めた総額は243,031円です。HDDのパーティション分割や他メーカーの選択についてもアドバイスを求めています。
初めてのパソコン購入です!
用途は同人でフルカラーやモノクロの手描きイラストの修正、印刷、保存
あとインターネットです。
電機店で相談して見積をだしてもらいました。
本体はBTOになりました。・FRCA7302
・フロンティアPCワランティ デスクトップ-3年-盗難無
・5年間セカンドパック保証
【os】Windows Vista(R) Home Premium32bit版 SP1
【CPU】Core2Quadプロセッサ Q6600(2.40Ghz/1066MHz/8MB)
【マザーボード】インテル(R) P43Express チップセット搭載
【ケース】FRONTIER[CA]ケース
【電源】600W ATX
【メモリ】2GB[DDR2-SDRAM 1GB PC6400×2]
【HDD】500GB S-ATA2/7200rpm
【パーティション分割】Cドライブ80GB+残り容量
【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ(2層書込)
【3.5インチベイ】8inカードリーダー【黒】
【グラフィックカード】NVIDA Ge Force 9500GT-512MB PCI-E(DVI-I/RGB)
【IEEE1394】全面端子利用不可
【キーボード】Microsoft Multimediaキーボード黒 PS/2
【マウス】PS/2 光学スクロールマウス黒
【サスペンド】サスペンド機能動作の保証は致しかねる。
【オフィス(プリインストール)】Kingsoft Office2007 90日体験版
合計135.231
モニター》ナナオS200lw 37.800
CGソフト》とりあえずデリータCGillust4.5Plus 10580(PhotoshopCS2は高かったです泣)
タブレット》バンブーCTU-650/Sl 17.480
ウイルスバスター2009 5.980
プリンター》キャノンip4600 15.980
スキャナー》キャノンCS5600 19.980
全合計額=243.031
HDDが
500GB S-ATA2/7200rpm
パーティション分割Cドライブ80GB+残り容量
なのですが他メーカーにしなくも問題無いでしょうか?
あとパーティション分割は上記の形で大丈夫でしょうか?
HDDは壊れやすいと聞いたのですが…??
それと上↑の見積もりでいらないのや、危なそうなの、逆に足した方がいいものなど何かあったら助言お願いします!(>_<)
補足
ありがとうございます! 質問が(>_<) ●C2Q Q6600を一番良いと思われるQ9450にした場合値段上がりますか? ●>GeForce CG使うなら9600以上必要。 別途購入した方が安い。 別途購入とあるので9500GT↑は買わずに自分で9600以上を増設した方が良いって解釈で良いのでしょうか?その場合は NVIDIAので良いのでしょうか? ●>HDDパーティション分割 Acromis Partitiom Expert2000円弱で自分で後からいじれる。 これも見積もりから無くして自分で増設した方が良い、であってますか? HDDの事で店員に聞くのを忘れてたのですが、見積もりで出したパーティション分割やメモリは本体?又はインターフェース内に“内蔵“されてしまう物なのでしょうか? それとも外付け用になってますか? 故障した時を考えると外付けの方が良いみたいな話しを後から聞いたので不安になってたんですが… ●>フロンティアはヤマダが扱ってる。 他の大手ショップ製BTOと比較。 他の大手ショップ製ってなるとどこ辺りでしょうか? ヤマダ電機以外だとパソコン専門店(高くなりますか?)になるのかな? ●>自作機ならパーツ交換容易なので 修理・故障は気にしなくていいかも これは大手ショップ製でも同じ事ですか? フロンティアに限りですか?