(1)政治家個人や政党に対する「企業、団体献金を禁止」する。
これを認めていると、政治と大企業の癒着の恐れが大きくなり、政治家(政党)は、財界(日本では経団連)に首ねっこを押さえられてしまい、財界人の言うことに逆らえなくなる(既に日本はこういう状態にある)。
ちなみに欧米先進国で、これを規制していないのは日本だけ。
(2)政治家は「真に自分の職務を自覚し、政策や法案作り、国会答弁書作りを官僚任せにしない」。
政策や法案作りは政治家のやるべき仕事であり、官僚はこれを補佐し、行政はこれを実行するのが本来のあるべき姿。
ところが現在の与党を見ても、政策や法案作りはおろか、国会答弁書作りまで官僚任せ。
これでは何の為に政治家(特に与党議員)がいるのか???
政治家の先生方。お馬鹿な政治ごっこばかりやっていないで、高給取りに見合った仕事をやって頂戴よ~!
一部には例外の気骨ある政党や政治家がいることは認めますが、大半がこうでは、庶民は一対どうしたらいいの!
米国ではオバマ次期大統領が決まったというのに、日本はオバマではなくオバカ政治屋ばっかり。
質問者さんも、選挙の時はしっかりと見極めて、しっかりと一票を投じて下さいよ。政治は我々の生活に否応なしに密接に関ってくるのです。
これで軍隊でもあったひにゃ~『軍閥』の復活だよ。
あ~あ泣けてく~る。
お礼
ちょっと難しいです、でもありがとうございました。
補足
>質問者さんも、選挙の時はしっかりと見極めて、しっかりと一票を投じて下さいよ。 どうやって決めたらいいか分かりません お金がないひとにやさしいのがいいです、党だけ決めてください