• 締切済み

競馬予想有料配信に対する税金について

個人で競馬予想の有料配信業を行っています。 その際の税金について詳しく教えてください。 本来、配信を行う前に自分で基本的な法律は調べて勉強するべきですが今になって焦っています。 きちんと税金を納めたいので税金に詳しい方がおりましたらご指導ください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.2

何をお尋ねなんでしょうか? 税金の計算方法でしょうか? 具体的にたとえば、年に有料配信で500万の収入があって、それにかかる経費が○に年間200万円とかあげて下さると回答もあるでしょうけど、税金について教えて、と尋ねられても大雑把すぎます。 自分の経験で言えば税務署はある日突然お尋ねの電話を掛けてきます。 それで普通に説明をし終えたら「これは何ですか?」と税務署が持っている証拠をポンと出します(^_^; 警察から逃げることは出来ても税務署から逃げることは不可能だと思います。 ですから税金のことで疑問を持ったら税務署へ相談に行きましょう。 結構親切丁寧に教えてくれます。 こういうQ&Aサイトでは、具体的な数字をあげて質問すれば回答もあることが多いですよ。

da3946
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 抽象過ぎて申し訳ありませんでした。 収入は月50万~70万程度で経費は何が経費としていいかがわからないですが、インターネット代やHPのサーバー代、参考としている競馬新聞・他業者の有料メルマガなどで毎月15万くらいかかっています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77348
noname#77348
回答No.1

>配信を行う前に自分で基本的な法律は調べて勉強するべきですが今になって焦っています。 このサイトの基本的な利用方法です。 第一に、自分で調べる このステップを省いて質問することはいけないことですよ。 以上

da3946
質問者

お礼

ご回答及びご指摘ありがとうございます。 もちろん自分なりに税法のが載っているホームページなど調べましたが複雑で具体例などもなく困っていたので最終的な手段としてコチラで質問した次第です。

da3946
質問者

補足

私の投稿内容がおかしくて少し誤解を招いてしまい申し訳ありません。 本来自分なりに調べて勉強するべきなので、ホームページなどは調べましたが全く理解ができなかったので今になって焦っているということを投稿したかったのです。 理解のしにくい質問文で申し訳ありません。 税法に詳しい方いましたらよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A