- 締切済み
パソコンを使うとめまい・頭痛など具合が悪くなります。。
22才の女です。 仕事はPCを一日8時間~(多いときは12時間以上)使う仕事なのですが、 仕事中、謎のめまいや吐き気、頭痛などの体調不良に悩まされています。 今入社3年目なのですが、仕事を始めて3ヶ月目位から症状がでてきました。 (それまでは大した仕事がなかったのもありますが、何ともなかったです。。 中学生位の頃にパソコンを使って具合悪くなったことはあったものの、 そんなに頻繁ではありませんでした) 目もすごく痛くなります。特にコンタクトを使用しているわけでは ないのですが…。眼科に行ったところ以上ナシでした。 せっかく就職したので今の職場で頑張っていきたいのですが、 体調が悪く集中力が途切れ気味の時もあるし、一日働いただけでクタクタに なってしまい、帰宅するとすぐに眠ってしまう毎日です。 仕事後遊びに行く元気もありません。最近は土日も疲れて、 なかなか出かける気になりません。。 そんな毎日がもう我慢できなくなってきました。 このまま一生働くなんて想像もしたくないのですが、もっといい会社に転職できる気もしません。 ・このまま具合悪くなりながらでも、働き続けるべきでしょうか? ・なぜ、パソコンを使うと具合悪くなるのでしょうか? 私は病気なのでしょうか。。 ・病院に行くとしたら、何科に行けばいいのでしょうか。 以上の3点について、皆様からのご意見を伺いたいです。 身内や友達は「とりあえず仕事を辞めるべきではない」と言ってくれているのですが、 客観的な意見もお聞きしたいと思って質問させて頂きました。