- 締切済み
離婚の際の慰謝料、もしくは生活費について
同意で子供を作り、でき婚で入籍してから今3ヶ月です。 (旦那26歳。私(妻)32歳) 結婚式の予約をして、入居のアパートの仮契約もしてたのですが 入籍1ヶ月半程で離婚をつげられました。 式場もアパートも彼がキャンセルしました。 離婚理由ですが、彼の両親の反対を押し切り入籍したのですが 反対をしてるのに、結婚式をしようとした私への不満と 自分の意見を抑えて、自分らしく生きてこれなかった。 これから先一緒には生きていけないと言われました。 何度話し合っても、一緒には住めないと言われてます。 ・今現在は結婚してから3ヶ月(離婚を言われたのは1ヶ月半) ・入籍してから同居はありません。 ・現在妊娠7ヶ月半(2月出産予定) ・旦那の年収は270万程、会社の寮住いで家賃・光熱費なし ・私の年収は先月で仕事を休業したので、それまでで400万程 住いは家賃・光熱費等だけで月15万程出費。現在収入無し。 独身時代の貯金が多少あります。 彼は慰謝料も、収入がないところからは取れないからな。 と開き直ってます。 まだ子供も産まれていませんし、私自身、現在全く離婚の意志はありません。 調停をするならば養育費等の話しも出てくるでしょうから 慰謝料が頂けるか、養育費がいくらか。 もしくは生活費請求の調停にした場合 現在妊娠の為、仕事をしていない状態ですが(切迫早産で安静と言われてます) それまで収入が多かった私が生活費をもらえるんでしょうか? それぞれの金額を参考までに教えて頂ければと思い質問させて頂きました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
一旦結婚したら離婚は難しいのが現状です。 あなたの場合、離婚調停から裁判に進んだほうが良いでしょう。 法テラス。 裁判になったら3年から4年は判決まで延ばしましょう。 その間生活費、家賃など給料から差押が出来ます。 相手が働いている間は、さらに行方不明にならなければ。 離婚が成立すれば養育費相手は払う義務があります。 あなたは母子手当てなどその他公共の手当てを受けられるでしょう。
- masaaki509
- ベストアンサー率48% (674/1389)
補足しておきます。 養育費に関しては2~4万ほどですね。子供が成人もしくは質問者様が再婚するまで貰えます。 参考に http://www.zeroresearch.com/youikuhi.htm 生活費に関して、別居でも夫婦である以上養う義務があります。 参考です http://www.rikon123.com/life-04/index.html やはり慰謝料に関しては不倫がなければ、高額にならないようです。 暴力・浮気が無ければ裁判でも支払い命令はほぼでないみたいですよ 精神的苦痛しかありませんから。 参考に http://www.tuyuki-office.jp/rikon1251.html 特にこの参考よく読んでください、慰謝料・養育費にかんしてのQ&Aです。 http://abe-rikon.com/isharyou.htm やはりやり直す方向で話し合った方がよさそうです。 怒れば話はこじれる一方です。
- passward
- ベストアンサー率18% (31/171)
慰謝料は、式場のキャンセル料など実際に起こった損害額になります。 養育費は、月2万程度ぐらいは貰える可能性があります。 ※養育費、額で検索すれば、概略の一覧表が出ますよ? 生活費は別々の生活になる以上、それぞれが自分の生活費を稼ぐべきでしょうね。 ※まあ、分担額は人それぞれなので、参考程度にしかなりませんが・・・
お礼
式場は前金の10万のみしか払っていなかったので、それは半分彼がお金を持ってきました。 慰謝料ってそんなものくらいなんですかね。。。 役所の弁護士さんは養育費は月1万くらいではないかっておっしゃってまして、もう言葉が出ませんでした。 もちろん、自分が働くことはもちろんですが、お金でこの離婚を解決するにしても、あまりにも安すぎる金額で 精神的に屈辱を受け、肉体的にも辛い思いをしてるのは私なのに、何故法律は彼の味方なんだろうと思ってしまいます。
- masaaki509
- ベストアンサー率48% (674/1389)
慰謝料・養育費はもちろんもらえます。 ただ、いくら妊娠したからといっても、婚姻生活が短い(無い)状態では慰謝料は100~300万ほどと思いますが、よく弁護士さんと相談される事かと思います。子供に対しての養育費は質問者様が再婚するまでは貰えますが、質問者様の生活費はもらえません、慰謝料って事になるのではないでしょうか。年収270万でしたら、払うに払えないですから。旦那様の生活も保障されますので、高額を望むことは厳しいでしょうが、やり直す事がお腹の子供にとってもお互いにとってもいい結果となることでしょう、これを乗り越えやり直せたらきっと強い夫婦の絆が出来るかもしれませんね。 ただ年収270万でよく子供を作ろうと思えましたね、貯金が2年分くらいの生活費あればいいでしょうが、年収から考えるとそれほど養育ももらえないかと思います。 何はともあれ、無料法律相談や有料での弁護士さんに相談をお勧めします、そして何より、もう一度旦那様とよく話し合う事です、質問者様の非も認めきちんと謝罪・反省等もする事ですかね。このままだとお腹の子にも障ります。
お礼
先日、役所の無料相談に行って参りましたが、そこではやはり夫婦での話し合いをもっとした方が良いということと。 旦那の給料では養育費も1万円くらいになってしまうとのお話しでした。 旦那には何度も反省したことを伝え、やり直しを希望しているのですが、彼はもう人生は別々なんだと言うばかりで、私の話は全て拒否しています。 まだ何も始まってない夫婦生活を既に過去のものにし、自分のやりたい仕事や、両親の言葉、そればかりを考え、もう子供と私には見向きもしない状態になってしまいました。 でも、そんな風に追い詰めてしまったのも、反対する両親と私に挟まれ苦しんでいた彼を支えられなかった私なんですよね。 今度は有料の弁護士さんに相談してみようと思いますが、きっと同じことを言われるのではないかと思うと不安です。
お礼
養育費を2万も貰えなさそうな状況です。 すぐに離婚をするよりも、逆に生活費を請求した方が良いのではと思っています。 今は仕事をしていない状況なので、その間は請求は出来るとのことでしたので。 参考のURLありがとうございました。