• 締切済み

友人に責め立てられました。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_thanks.php3?a=13338845 前回こちらで相談させて頂いたものです。 皆さんのご意見を聞いてどうやら私が非常識だったのかな。と思うようになりました。 リーダー格の友人に「今回の事はどういう事なのか」と聞きました。 そうしたら「今回、日程調整をアナタにお願いしたよね?それなのに調整せず自分の都合の良い日を私に送りつけたりして、まずその時点で何なのこの人って腹が立った。で、その後アナタにこの前話した通り日程調整はアナタがやって!とメールしたよね。でもそっちからは一切返事無し。その後もこちらから『予約が埋まっちゃう可能性が高いからなるべく早くツアーを探してくれているABCちゃんに具体的な日程を知らせてあげてって』ってアナタにメールしたのにそれも無視。ABCちゃん達に聞いても日程調整の連絡は何一つ来てないって言ってたし、この時点で私はアナタに対して、また言うだけで何も面倒事やらないつもりなんだ。全部人に押し付けていいとこどりするつもりなんだって分かった。 アナタがそういうつもりならもういい!って腹が立つのを通り越してどうでも良くなった。 だから他のみんなに今回のアナタの態度を話して、もう4人で行こう!って言ったの。 悪者は私ってことでいいよ。 冷たいとかひどいとか好きなこと言ってくれていいし。 でも私も、面倒事を全部人に丸投げして知らん振りしているような人に何を言われても何とも思わないけどね。」 と一方的に言われて電話を切られてしまいました・・・。 これは絶縁ということなんでしょうか?

みんなの回答

  • markuf
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.25

リーダー格の人の態度が気に入らないあなた。 けれど、あなたは自分が計画の発案者だから面倒はしたくない。 あなたが最初からリーダー格の人のように指示を出して、 別の、自分の納得出来る役割をすれば良かっただけなのです。 もしくは、日程調整ではなく、別の役割が良いと最初に言えば良かったのです。 あなたは責任重大だから、 誰かの態度が自分からすれば好きになれないから、 と言ういい訳しかしていません。 行動すらしていません。 相手がどの様な意図を持ってしたのか、と言う、 相手の粗探しをする前に、自分が何もしていないことに気付きましょう。 ”旅行の提案者”だから何もしなくて良いというだけで後は何もしないつもりだというのなら、 私もあなたのような人とは縁を切ります。 どうしてか判りますか? 言うだけで人にさせる”威圧的な人”にしか見えないからです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hydeface
  • ベストアンサー率57% (24/42)
回答No.24

今後のために厳しいですが正直に言わせてもらいます。 >言い訳になってしまいますが私は友人に対して >「お膳立てを当たり前のように押しつけている」 >という認識は本当にありませんでした・・。 認識していないということは、人にやらせて当然という考えかたがお友達付き合いだけでなく、あなたの人格の根本にある、ということでしょう。 普通の人は、あなたの取った行動と同じことをしたら罪悪感を持ちます。 ご自分の行動に非常識という認識がないということは、その罪悪感がないということでしょう? 他のお礼にも何度も【認識していない=わざとじゃないから許されるよね?】といった訴えがありますが、ハッキリ言ってこれだけの迷惑をかけて【悪いと思ってなかった】なんてKYというか、本当に非常識極まりないです。 お友達が離れていったのも、今回の旅行の件での表面的な出来事だけではなく、あなたのそういう非常識な認識が嫌になって付き合いきれなくなった、と理解するべきでしょう。 【認識してなかった】ということは、【私は人の気持ちに関心がないアホです】と言ってるようなものです。 よく堂々と言えるなぁ、と正直、辟易します。 >なんていか、本当に自分はそういうキャラっていうか 何を自分で・・・キモイとしか言いようがありません。 誰がいつ、あなたは赤ちゃんキャラでいいよ、と言ったのでしょう? 確かに世の中には、周りが放っておけない、ついおせっかいをやきたくなるような、男性に傅かれるお姫様キャラの女性や、着替えや食事の支度など日常のことは全て人にしてもらうお嬢様キャラの女性もいます。 しかし、そういう人たちは賃金という報酬を払っているとか、他人がその人のために自発的に何かしてあげたいと感じる魅力があるのです。 その人と一緒にいるだけで幸せを感じるような、品格とか人間性の美しさがあるのです。 あなたのように、何もしないから仕方なく他の人が尻拭いする・・・とは訳が違います。 何をカン違いしているのでしょう? 【自分でそうゆうキャラだと思ってた】・・・とっても恥ずかしいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.23

前回の投稿も読みました。 旅行を食事に例えるなら貴方は「お腹が空いた!何か食べたい!」と言う(提案)だけであとは口を開けて待ってるだけの状態です。 今までなら友達は「そうだね、じゃ、あれ食べよう」と率先して、メニュー決めから、材料の買出し、調理、盛り付けまでちゃちゃっと準備してくれてその上、出来あがった料理を貴方のお口にまで運んでくれるぐらいのことをしてくれてたわけです。 さすがに今回は友達も、少しでも貴方に作業を分担して欲しかったから、貴方にレシピ本を渡して「何を食べたいかくらいは決めてね」と言ってくれてたにもかかわらず「めんどくさい、やったことない、私はボーっとしてるキャラだから」と返事すらせずに、料理が運ばれてくるまで口を開けて待ってたってことです。 他の方へのレスを見てると、天然でボーっとしちゃうというより、面倒なことをやりたくないからボーっとしたフリして、誰かが決めてくれるのを待ってるんですよね。確信犯というやつだと思います。 幼児でもないのに毎回毎回、料理を口にまで運ばせるような友達とこれからもずっと仲良く食事したいと思いますか? それが質問の回答です。まずは意識改革から始めましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#76227
noname#76227
回答No.22

こういう人はいくら言ってもわからないでしょう。 良かった!友達じゃなくて!!と 心から思いました。 子供じゃあるまいし、 人に重い体重をのしかかってかけてくる人なんて つきあいきれないですからね。 親ばなれができない子供なのですね。 きっと旦那様も苦労されていることでしょう。 ためしに旦那様にご相談されてみてはいかがですか? それが正解だと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.21

#13さんの回答へのお礼で、ちょっと気になったことがあったので、その点だけ。 > 他の友達から遊びの話が出た時はその後は言い出した子がどんどん話を進めてくれたので それが、一般的には、言い出しっぺの当たり前の行動なんですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.20

 前質問から再びです。40過ぎの私には、リーダーの対応は子供っぽいのではなく、すごく大人な対応をしたなと感心さえします。大人になっていろいろ経験すると、自ら汚れ役をする人はいなくなります。なぜなら年齢が上がっていろいろな地域出身の人と相対していると、中学生のような子供時代のように、地元で自分の常識がすべて通る世界ではなくなっていくことを知っていくからです。それでもあえてあなたに苦言を呈したと考える方がこれは自然。子供っぽいと取られるのは、子供っぽい人に対して親が怒るように答えたからです。そういわれれば、母に言われた言葉にすべて見えるでしょ。教えないと今後も困るだろうと。あちこちでハミ子にならんようにと「最後の優しさ」です。いい人だと思いますよ、その人。あなたならそこまでできますか、おとなになって「悪者は私でいいよ」って。  ここまで詳しく説明して言わなければいけないあなたは、まだ20歳そこそこでしょうか、リーダーさんは悪者で置いといてあげましょう。もう連絡も取らなくてけっこうかと思います。そのつもりで言い切ったはずですから、他の人の意見をも代弁してね。それがわかれば、あなたも大人になったといえると思います。わからない内は、また質問するんでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hydeface
  • ベストアンサー率57% (24/42)
回答No.19

前回のご質問のやりとりについては、リーダー格の子に同情します。 逆の立場に立ってみればわかることですが、あなたが言い出した旅行の計画やお膳立てを当たり前のように押し付けられて、それでもあなたに連絡してなんとか計画を進めようとしたのに逆ギレされたのですよ? 今回のご質問にある、リーダー格の子の言い分は至極ごもっともでしょう。 正直、付き合ってられないという怒りもあると思いますが、何が悪いのかまったく理解していないあなたの今後のために、わざわざ嫌な気分を抑えて解説してくれたのです。 これは、今後一切会わないつもりでの"最後の親切"と捉えるべきでしょう。 あなたがリーダー格の子の言動を親切と受取れるかどうかは別ですが、いままで友達としてお付き合いしてくれたことに素直に感謝し、今後の人付き合いに今回の経験を活かせれば、友達も言ったかいがあるといえます。 もちろん余計なお世話と処理することもあなたの自由です。 >これは絶縁ということなんでしょうか? 普通に考えればそうでしょうね。 もっとも、あなたの性格を知っていていままでお友達で居てくれたのですから、何が悪かったのか省みて、リーダー格の子に心からわびることが出来れば、あなたとのお付き合いも考え直してくれるかもしれません。 もちろん、お付き合いが続くには、今回のような"人にやらせて当然"といった態度は改める必要があるでしょう。 お友達の心境としては、これ以上あなたと付き合うことで嫌な思いをしたくないのだと思います。

noname#93787
質問者

お礼

言い訳になってしまいますが私は友人に対して「お膳立てを当たり前のように押しつけている」という認識は本当にありませんでした・・。 なんていか、本当に自分はそういうキャラっていうか、自分がちょっとボーッとしている間に話がドンドン決まっていって・・というイメージだったんです。 「一緒に決めてよ」というメールが来てもそのメールに返事しないでボーッとしていれば次に来るメールには決定事項が送られてきたので。。 それが当たり前って感覚でいたのは事実です。 でもその感覚って許されないってことなんですよね。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.18

>「どういうことなのか」っていうか「聞いちゃったんだけど私以外のメンバーで旅行行ったんだよね。すごく傷ついた」と伝えました。 >まぁ、あんまり変わらないですね。 やってしまったことは仕方ないですが、ますます火に油を注いでしまった状態でしたね。 ここで、質問者様に補足要求をしたいです。 質問者様は、一連の行為が非常識ということを理解されました。 お友達が絶縁したい気持ちは確かなようなので、彼女たちとは近づかない方がいいということも理解されていると思います。 で? 質問者様は、今後どうするべきと思われているのですか? >・・・・あ~なんかショック・・。 と思われているのでしたら、そのショックを今後に生かさねばなりません。 今回の質問において、今後の指針を見いだすのが最終目的となると思うのですが。

noname#93787
質問者

お礼

今後どうするかは、正直言ってまだ決められません。ショックが大きすぎて・・。 でもおそらくリーダー格の子に会うことはなくなるのかもしれません。 私だって会いたくないっていうか、会ったら気まずそうだし。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92413
noname#92413
回答No.17

#13です。 >他の友達から遊びの話が出た時はその後は言い出した子がどんどん話を進めてくれたので私がでしゃばる必要はなかったです。 「出しゃばる必要…」と仰いますが、あなたは出しゃばる能力がなかったのですよね。 「じゃあ、私○○するね。」と言い出せないのではなく、言ったとしても実行できない、しないから言わない、だったはずです。 みんなは、いろいろとすすんで出来るのに、自分は言うだけで何もできていない。 本当は、これを恥じているのではないですか? 自分が情けなくて仕方がないから、「提案するのも勇気がいる」「何もやっていないのではなく、みんなが解ってくれない」「私だって出来る努力はしている」と、自分に言い訳をしているようにも感じます。 他人ではなく、自分に甘えているのです。 ここでいろいろと言い訳しているのは、回答者や友達に分かってほしいのではなく、自分に言い聞かせているのです。 回答者とのやりとりをよく読んでください。 友達に連絡することを「面倒」と切り捨てたり、頼まれたことをやらなかったり、言い出したのに人に丸投げしたり・・・ 普通に考えたら非難されて当然のことを赤裸々に書き、尚且つ、自分は悪くないという主張を、「非難されるかもしれないけど」と添えた上で長々と書く。 不自然だと思いませんか? 自分が悪いことを理解しているように書きながら、私は悪くないと叫び続ける。 ここで質問を繰り返していても、あなたは、自分への言い訳を増やすだけでしょう。 回答者の文章を読み、ゆっくりと自分への言い訳を考えてからお礼をつけている印象です。 これからは、面と向かって、リアルタイムで話ができる相手に相談することを、お勧めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.16

そうですね、たぶん絶縁宣言でしょうね。 >「私は何も無い所から遊びの提案をした!私は『提案』っていう行動を一つやったんだから、それ以外の遊びの提案を実行するための行動は私以外の人がやるべき」っていう思いがあるんですよね。 だから、言うだけで何もしない。とか言われるのが正直心外なんですよ。 この考え方自体、とても非常識だと思います。 過去の文から察して、なんだか、とても「常識」「非常識」定義にこだわってらっしゃるみたいですが、 「常識」「非常識」の定義なんて、そのグループだったり、人間関係だったり、それぞれのシュチエーションで変わってもおかしく無いですから、一概に「貴方が非常識」と決め付けるつもりはありませんが、 少なくとも、私にとっては、貴方がとても非常識で、自己中心的な人に思えます。

noname#93787
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A