• 締切済み

レストランバーで音楽イベント環境設営

知り合いのレストランバーで以前に2回、音楽イベント(音楽を大きな音で流したり、ライブをしたり)をやったことがあるのですが、その2回とも1時間~2時間後にスピーカーからの音が小さくなってきて、やがて音が割れて、最後には音がほとんど聞こえなくなってしまいました。 スピーカーは後日、正常に戻ったとのことだったので、店のアンプが原因かと思い確認したところ、相手もあまり詳しくはないようでしたが、大きな音を出すようのタイプではないようだ、とのことでした。 仮にアンプが弱いタイプだった場合、どのくらいのアンプを用意すればイベントを無事に成功させることが出来るでしょうか? 店はスタンディングで100人ちょっとのハコです。 スピーカーは6基(?)だったと思います。 接続環境は、DVDプレーヤーやCDプレーヤー、マイクなどの音出し系機器がミキサー(12ライン)に接続されていて、そこからアンプに繋がれています。 ただ、アンプ自体が店のカウンターの隅の窮屈な場所に固定されていて、動かすことがとても難しいのですが、この状況でどういう改善策があるでしょうか?? 文字で上手に説明できなくて申し訳ありませんorz どなたか教えて下さい。

みんなの回答

  • smxnori
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

原因は恐らくNO.2さんがおっしゃっている通りではないかと思われます。 アンプにスピーカーを6本繋ぐというのは、通常ではしません(ハイインピーダンスでなければ)。 このまま使用していけば、アンプに負担が掛かり、故障すると思います。 大音量でライブをするのであれば、パワーアンプやスピーカーを見直した方が、今後安心してイベントに取り組めると思います。 ライブやクラブイベントをするのであれば、レストランバーに常設してある機材ではなく、イベントの時だけ専用の機材を使用した方がいいと思います。 せめてアンプとスピーカーだけ専用に用意・持込にして、ミキサーは従来の機材を使用。 イベントの時は、繋ぎ換えをしなければなりませんが… YAHOO!等で音響機材で検索すると、専門業者が検索できるので、専門家に相談してみるのも一つの手です。

回答No.2

アンプやスピーカーの型番等が不明ですので、はっきりした答えは難しいのですが、アンプがPA用ではなかったのではないかと思います。 普通、オーディオ用のアンプは2本のスピーカーが繋がれることを前提に設計されていますから、それ以上(ここでは6本?)繋ぐにはインピーダンスなどを考慮する必要があります。 アンプにとって、相当辛い状況だったのではなかったかと想像されます。出力側に電流が流れ過ぎ、ショート状態になり、放熱不足でパワーダウンしたようですね? これからもイベントを続けていかれるなら、一度アンプを点検し、できたらPA用に換えられたほうが良いと思います。 スピーカーもオーディオ用ではなくBOSEなどに代表される 小型でパワーの入るPA用を考えてみてはどうでしょう?

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

アンプがどういうものかわからんことには、対策も何も考えようもないですが、少なくとも「1時間~2時間後にスピーカーからの音が小さくなってきて、やがて音が割れて、最後には音がほとんど聞こえなくなってしまいました。」というのは、9割方以上アンプが原因。ありがちなのは放熱の悪い設置場所で、使うにつれてアンプが加熱して起きる、俗に言う「熱ダレ」が、症状的に近い気がします。 アンプがそこそこのPAに使えるタイプなら、引っ張り出して放熱の良い環境に置けば使えるかもしれませんが、アンプ自体が、そのPAの仕立てに不似合いな性能しかないものなら、アンプを買えるしかないかもしれません。 私が質問文の範囲の情報で言えるのは、その程度です。 とにかく、一度アンプを引っ張り出して、どういうアンプか確かめないことには何もわかりませんねぇ。

関連するQ&A