- 締切済み
大学のゼミにおける人間関係で悩んでます
大学のゼミでグループ研究をしているんですが、そこでの人間関係と恋愛についてです。 そのグループの構成は僕と女の子3人です。この3人の中の一人のことが気になっています。 僕はいままで女性と交際したことがなく、交友関係も狭いので、おんなのことの上手いコミュニケーションのとり方がわかりません。それでも以前はなんとか好かれずも嫌われずの関係だったんですが、ここのところこのグループで孤立しつつあります。 最近、僕が気になっている子が誰かにふられたらしいんですが、女の子3人はゼミの打ち合わせのときも小声でその話題で持ちきりです。ひどいときは、僕の誘われない励ましの会の計画や合コンの企画など・・・向こうは僕に聞こえてないつもりかもしれないんですが・・・大体の話が聞こえてくるみたいな・・・。相談されているわけではないので入れないし、まして気になる子なので・・・正直除外されてる孤独感と、男として相手にされてない不甲斐なさで、打ち合わせに行くのが苦痛です。さすがに打ち合わせの時は最低限の会話はかわしますが、ほかの授業とかであうと挨拶するのも気まずい感じです。 この状況を打開する方法をだれか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答