- 締切済み
セラピスト賠償保険
私は、雇われでセラピストをしている者(無資格セラピスト)です。 主な手技は足ツボ・全身(マッサージ)・クイック(マッサージ)をリラクゼーションを目的として行っております。 万が一お客様に怪我や物損で危害を与えた場合に保障していただける賠償保険に個人で入りたいと考えています。 ネットや電話でいろいろ調べましたが何処が信頼できる所か全くわかりません。詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 (保障限度額が無制限というセラピスト賠償保険があると聞いたことがあります) 不明な点があれば、補足説明させていただきます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
>法律の勉強の参考とさせて頂きたいので、摘発の具体例があればその参考を教えて頂きたいです。 法の抜け穴を探しても駄目です。 マッサージを施すのであれば国家資格を取ってください。 それで全て解決ですし、これしか解決方法はありません。 本題に戻りますが、無資格者はこういった保険は難しいのではないでしょうか? 保険会社も「無資格者」と言う事故のリスクが高い、さらに犯罪の補填をするよ うな反社会的な商品は出さないでしょう。 もしあっても、ろくな保険会社じゃないですね。
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
>3年間500万円の費用を考えると、国家資格取得にふみきれません。 そういう問題ではありません。自動車普通免許取得にかかる費用、約30万円は高 いから、あなたは公道を無免許で走りますか?免許が無ければ車に乗れないので す。決して大袈裟な例えではありません。全く同じレベルです。 >民間の資格で行える範囲内で事業を展開したいと考えております。 無資格の方なので理解及んでいないのですね。 「あんまマッサージ指圧師はり師きゅう師に関する法律」の第一条、 「医師以外の者で、あん摩、マッサージ若しくは指圧、はり又はきゅうを業とし ようとする者は、それぞれ、あん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許又はきゅ う師免許を受けなければならない。」 と明記されています。民間資格とは有っても無くても同じです。無くたって医療 事務など別の業種なら仕事は出来ますが、マッサージなどは法律で「業務の独占」 が守られているので、それを破れば立派な犯罪です。 マッサージの定義がしっかりあるので、ソフト整体、ボディケア、リフレクなど の言葉で逃げても、実際に摘発例があります。 法律を良く勉強してください。
お礼
ご返答ありがとうございます。 厳しいご意見ですが、社会のルールは守らなければいけないと思います。 法律の勉強の参考とさせて頂きたいので、摘発の具体例があればその参考を教えて頂きたいです。
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
リラク目的ならそのような事例は少ないでしょう。心配しすぎでは? まぁ本心を言えば、無資格マッサージという犯罪をお止めになるのが一番かと。 どうしても続けたいのなら、三年間勉強して国家資格をとってください。
お礼
ご返答有難うございます。 3年間500万円の費用を考えると、国家資格取得にふみきれません。 民間の資格で行える範囲内で事業を展開したいと考えております。
- miku8313
- ベストアンサー率61% (659/1068)
こんにちは。 AIU保険株式会社がよろしいのではないでしょうか。 無制限?っていうのは保険では考えにくいと思いますね。 http://www.jmaa-aroma.com/info/insurelance.html
お礼
早々のご返答ありがとうございます。 AIU保険、参考にさせていただきます。
お礼
ご返答ありがとうございました。