将棋の相手にマナーについて人格を疑うと言われたので教えてください。
将棋の相手にマナーについて人格を疑うと言われたので教えてください。
将棋の力は同じくらいです。ハンゲームの将棋ポイントも同じくらいです。
相手が自分の口で「今読んでいる本に書いてあるから穴熊使う」と言っていたの穴熊対策で右から棒銀で速攻戦で攻めた所、
「穴熊使い慣れてないのに穴熊を囲う前に攻めてくるのは卑怯だ!」と言われました。
(ちなみに彼は19王まで進んでいました。)
また速攻の棒銀が穴熊対策で、彼は「俺が穴熊対策対策を知らないからそういう事してきたんだろ!」
とか、「穴熊使うって作戦名聞いてから穴熊対策してくるとか卑怯だろ!」と言っています。
「穴熊には穴熊に組ませないようにするのが普通だと思っていた。」と返しました。
また「戦法を自己申告するよりなにより、将棋は5,6手も打てば大体何で囲うか分かるもの。」とも言いました。
「試合の前に事前に言った作戦に対して潰しをかけるというのは人間としてどうなのか?」
というような点で口論になっているのですが、どちらが正しいと思いますか?