• ベストアンサー

今朝 娘をおこり、送り出さず・・でした(母子家庭)

今朝、いつもどおり起きてきた娘(小学5年生)が、ごはんを食べるときに なにやらブツブツいいながら、舌打ちを何回もしていました。 母(私)「なにをブツブツ言ってるの?」(少しきつめに) 娘「別にママに言ってるわけじゃない・・・」(反抗的に) 母「聞いてるほうも気分がわるいから、ブツブツ言うのと舌打ちをやめなさい」(少しきつめ)と注意をしました。 それでも、娘はやめようとしません。 私も腹が立ち「勝手にしたらいいよ。もうどうでもいいから。今日から学童へも迎え(いつも19時に迎えに行きます)いかないから、勝手にして!」と言い放ち、そのまま出勤しました。 いつもは、娘の登校班まで一緒に行き そこで私は車に乗り込み出勤です(私の駐車場前が登校班であることと、娘の登校時間と出勤時間が一緒なのでいつも一緒に家をでます) 家を出るとき 「娘は私しか頼るものがいないのに、酷いことを言ってしまったなぁ」と反省しました。 両親が揃っていれば こういうとき 父親が娘を諭してくれたり、私との間を取り持ってくれたりするのでしょうが、私達は母子家庭です。 こんなことは今後 何度もあると思います その都度 私は どのように娘に諭せばいいのでしょうか? なにかヒントがあれば教えてください。 今日は学童へは迎えにいきます。 娘の大好きなさばの煮つけを作ろうかと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • punipuri
  • ベストアンサー率18% (15/83)
回答No.10

母子家庭の母です 息子と娘がいます うちの娘も小4になり、かなりなまいき盛りで面白いと言えば面白いのですが、その言動にはかなりムカッとくる事も多々あります 大人の対応をしないといけないのはよくわかってますが きつい言葉をかけてしまったりして 母親としてダメだな~とか反省だらけで でも、また同じように怒ってしまって 特に、娘とはかなり口バトルで、息子の顔が「また始まった~」という明らかな表情をしてますね うちは死別なんですが、 毎日がいっぱいいっぱいですよね それで必死 余裕がないというか・・・ 母子家庭じゃなくてもそうだと思いますが、特に 何でも一人で責任を負わなくちゃならない 簡単なことから、重大なことを決めるまで 娘も小学高学年になってくると自分の考えもしっかりしてきて一人前のつもりなので親がうっとおしいのかもしれませんね 何か困ってそうだから「どうしたの」と聞いても「もういい!」とか言い放ったりしてますし やさしく聞かないとと気を使って聞いても その時によって言ってくれたり、うざったがられたり・・・ お互いに落ち着いて悪かったな~と思ったら 「ごめんね」と言うしかないですよね お互いに支えあっている親子なんだからそれで終わり それと、私は一つだけは守ることにしているのが 何があっても、朝、子どもが学校に出る時には必ず玄関まで出て 「気をつけてね。いってらっしゃい」 と声をかけて後姿を確認する事です 主人が亡くなった日、朝、具合が悪くて寝たままで笑顔じゃない私に主人が笑いながら「じゃ、ね」と声をかけて出て行ったからです そのまま、帰ってきませんでした 今でもそれだけが、心残りです なので、必ず笑顔で「いってらっしゃい」と声をかけてます 元気な姿に「おかえり」と言えるように いろいろあります お互いに頑張りましょうね

その他の回答 (12)

  • konmyk
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

私には両親がいます。だからと言ってなにか変るのでしょうか? あなたが頑張って愛情を娘さんに伝えていれば 必ず娘さんも答えてくれるようになります。 子供はお母さんが大好きです。 なにがあっても子供は裏切らないですよ? こどもが言うことを聞かないのは どこの家庭でも一緒です。 あなたが悪いと思うことをしたなら 素直に謝ればいいんです。 そういえば、朝にテレビを流すのではなく 自分の好きな音楽を流すといいらしいです。 やはり、ニュースを流しているだけでも 体はマイナスなほうに考えやすいらしいです。 よかったら「幸せが雪崩の如く起きる本」という スピリチュアル・カウンセラーのかたが 書いた本があります。 よかったら読んでみてください。 私もこの本を読み意識が変わりました。 この本にはあなたと同じような 体験をしている方の実体験なども 書かれています。 よかったら読んでみてくださいね。 あなたの子どもなんです。 自信を持って愛してあげてください。

noname#70980
noname#70980
回答No.1

>「聞いてるほうも気分がわるいから、ブツブツ言うのと舌打ちをやめなさい」 ・食事中には完全にマナー違反である。 ・親であろうと 他人が不快になる可能性が高いことはやめるように注意して当然 ただし、激高して(ママさんの)態度が悪かったことはあやまる _で良いのではないでしょうか? 好物でご機嫌をとるほどのことじゃないです。 余計にいい気になるだけじゃないの?

関連するQ&A