• ベストアンサー

スライスについて

当方まだまだ初心者で弾がどうしてもスライスします。 いろいろ検索してスライスは悩みとしてたくさん投稿があるみたいですが、スイング自体改造すればスライスは直ると思いますが、少しでもスライスしないように役に立つ物があればと思いましてネットを検索してたら、グリップにノンスライスグリップというのを発見しまして、どうなのかなー?と思いまして? 人からグリップを太くすればスライスしやすいと聞いてましたが、このグリップは右手部分を太くすることにより・・・・スライスしにくい。みたいな事が書いてあります。 実際のところどうなんでしょう? あえていろんな方の意見が聞きたくて投稿しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.5

>グリップを太くすれば(右手部分を太くする) JGAのゴルフルールブックによりますと グリップはストレートな(シャフトにほぼ平行な) 形以外は違反になりそうです (JGAのURL参照下さい:イラストで示されています) >グリップを太くするとスライスしやすい 正解です グリップを太くする事により グリップエンドの支点半径が大きくなり ヘッドの返りが鈍く、遅くなる傾向が出ます どちらかと言えば、細い方がヘッドの走りを助長するために スライスを少なく出来ると思います >スライスをなくしたい まず、ボールを打ちに行く気持ちを 「グッ」とこらえる事が出来るかどうか クラブヘッドの重さをスイング中感じていられるかどうか それが出来れば、ヘッドの走りを力んだために妨害した 手打ちによる、グリップの前方への移動を押さえられます グリップがスイング中に前方に出ると スイングの軌道の中心が前に動く事になります グリップが動かない時にストレートの出る打点が 振り遅れ打点になります 「グリップを止めておいてヘッドの走りが待てるかと言う事です」 反対に考えれば、グリップが止まっていれば ストレートになりますということです グリップが動くと言う事は体が動いても同じですね スイングの支点が動いてしまうのです よく「左サイドの壁」と言う言葉が聞かれます 体を左に動かし過ぎないようにと言うアドバイスの表現ですね 簡単ではないですか、これだけで直るのですから アドバイスまで

参考URL:
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/index.html
xyz9174
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 まだまだ素人ですのでアドバイスの意味はなんとなく分かるのですが感覚でしょうか?そこがビミョーに分かっててもできないといいますか、クラブの重さを感じるとかが、まだまだで! 私の感覚が鈍いんでしょうね! がんばって練習したいと思います

その他の回答 (6)

回答No.7

ずばり、レッスンプロに見てもらいなさい。 矯正の道具ならいざ知らず、そんなもんで効果があるならみんなつかっているって。 あなたがどういうスウィングをしているのかわからないのにアドバイスをしても仕様がない。自分で自分のスウィングがどうなっているのかわからないのにレッスン書読んでもねぇ…。 プロにみてもらってココを意識してこういう風に振りなさいとか指導を仰いだほうが上達が速いと思うよ。 HC10程度の人にあ~だ、こうだと弄繰り回されるのは最悪。

  • golf_golf
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.6

スライスは、特別に器具や用具を使用しなくてもすぐに直ります。 要はトップの位置が間違っているのです。あとは、手首をこねて いるからです。 xyz9174さんが右利きの人だとして、アドレスした時、右肘を 軽く右脇腹に触れるような感じにします。 このまま両手の位置関係をキープするようにして、ゆっくり テークバックします。結構トップまではキツイ感じがあると 思います。でも限界かな?と思った所がほぼトップの位置です。 手首は絶対にこねないで! 後は、クラブの芯に当てるよう頭を動かさず、ゆっくりと 振ることです。これでスライスが直ります。

xyz9174
質問者

お礼

助言を参考に練習したいと思います。 ありがとうございました

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.4

スライス防止アイテムを使いたくなる気持ちは分かります。 スライスに悩む人のスイングを見ていると、出るべくして出ているのに本人は自分のスイングが見えないので修正できない、と言ったパターンが多いものです。 原因があって結果が出るものですから、一度スライスの原因となっているスイングをチェックしてみましょう。 http://golfsouken.jp/lab/vol1-3.html#vol2 スライス防止を謳ったグッズは星の数ほどありますが、やみくもにアイテムを使っても理論が分かっていないと根本的な解決にはなりません。 この商品の良し悪しは使ったことがないので正直、分かりません。 使ってみて自分自身が満足できれば、他人がどうこう言う問題でもないのですが、スライス問題に限らずゴルフの悩みの多くは根本的な原因を理解していないために起こることが多いものです。 頑張ってください。

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.3

スライスの原因としてフェイスが開いてインパクトしてしまうタイプにこのノンスライスグリップが良さそうですね。 アウトサイドインのスイングの方は、引っ掛けてしまうと思います。 このグリップは右手で握る部分が太いので、右手が利き易いためスライスしずらいという考え方だと思います。 ただ心配なのが、右手の指の微妙な感覚が伝わりづらいという欠点があるのでは?と思います。 私自身使ったことがないので、想像の世界でコメントしました。

  • monkiki07
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.2

それを装着している時はスライスしなくなるかもしれませんが、慣れると普通のグリップを装着したクラブに違和感を覚えると思いますよ。 私も"ドスライス症候群"の一人でした。 気持ちは非常に良くわかります。 私はスライスを直す為に『脱スライス』の見出しの本をたくさん読みましたが、スライスが克服出来たのは、『脱フック』の見出しの本でした。

xyz9174
質問者

お礼

そうなんですね。 私も脱スライスの本ばかり見てます。 参考に一度脱フックの本を参考にしてみます

回答No.1

スライスの原因はたくさんあるのですが、端的に言えばインパクトの時にヘッドの軌道よりもフェースが右を向いているのが原因です。 なんでフェースが右を向くのかと言うと、左手よりも右手が遅れているからです。 それなら右手でもっと強く打てばいいかと思うと、一般的には(特に初心者)だと右手を意識しても左手も一緒に動くので結局は右手が遅れることになります。 そこで右手を逆に使えなくして左手主体で打つために右手側が太いグリップが効果があるのだと思います。 ただし、先述したとおりスライスの原因はたくさんあるので、スライスに悩む全ての人に効果があるとは思えません。

xyz9174
質問者

お礼

助言ありがとうございます。

関連するQ&A