- ベストアンサー
我が家の加入している保険の診断をお願いします
- 我が家の保険の種類や掛け金額のバランスを診断いただきたいです。
- 特に冬のボーナスの手取り額が心配で、保険貧乏になりたくないです。
- さらにがん保険への加入も検討しているので、お勧め銘柄を教えてほしいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
情報不足で診断できません。 少なくとも、下記の情報が必要です。 (1) 現在の住宅が持ち家なのかどうか。万一のときの住宅が確保されているのかどうか(実家に代えることができるのかどうか)。賃貸に住み続けるならば、その家賃。 (2) 現状の手取り=生活費+貯蓄 (3) 進学希望 大学まで出るのかどうか。 (4) 東京海上の長割り(たぶん、そうだろうと思う)の保障額、払込終了の年齢 (5) 夫様の死亡退職金の金額 なので、適当に数字を当てはめて計算しましたので、参考にしてください。 (1) 住宅購入済 住宅ローン年間100万円 (2) ローンを除いた生活費 年間370万円 貯蓄30万円 (3) 大学は私立文系、自宅から通学 (4) 夫300万円、妻200万円 (5) 死亡退職金1000万円 遺族厚生年金 長女様が18歳になるまで200万円 ~次女様が18歳になるまで180万円 ~65歳までの寡婦加算 140万円 夫様に万一があった時の生活費 長女様が大学を卒業するまでは、300万円 次女様が大学を卒業するまでは、250万円 中学から大学卒業までの教育費 1000万円×2人=2000万円 ソニーの学資保険に親の死亡保障がないとして、支払保険料=受取として、計算から除外。 次女様が大学を卒業されるまでの22年間について、計算。 収入 遺族年金 長女様が18歳になるまで 180万円×15年間=2700万円 次女様が18歳になるまで 160万円×3年間=480万円 次女様が22歳になるまで 130万円×4年間=520万円 死亡退職金=1000万円 貯蓄=500万円 保険金=10万円×12ヶ月×22年間=2640万円 長割り=300万円 合計 8140万円 支出 長女様が22歳になるまで 300万円×19年間=5700万円 次女様が22歳になるまで 250万円×3年間=750万円 教育費=2000万円 合計 8450万円 トータルでは、400万円不足 進学時期の支出 長女様が中学に進学するまでの貯蓄 500万円+30万円×9年=770万円 学資保険の受取額 600万円 合計1370万円 長女様が中学進学後、次女様が大学卒業するまでの費用 2000万円 不足 630万円 以上は、全くの概算であり、しかも、適当な数字で計算しています。 葬儀費用、車の買い替え、住宅のメンテナンスなどを考慮していません。 また、妻様が働きに出ることも考慮していませんが、これは、最悪の場合を考えるという保険の基本に基き、現在、働いていない方の将来の収入はゼロとして計算します。 (働けるという保障がないので) もしも、住宅をお持ちでなければ、購入費用として、3000万円が不足です。 正確には、キャッシュフロー表を作成してシミュレーションしなければ、わかりませんが、概算では、ちょっと厳しいかな、という印象です。 きちんと相談に応じてくれる信頼できる人を探しましょう。 ご参考になれば、幸いです。
お礼
rokutaro36さん、詳細なシミュレートをしていただき、 感謝感激です。 プロのフィナンシャルプランナの方でしょうか。 前提条件は、概ねご提示の概算のとおりですので、 単純にうちはお金足りませんね。。。汗 参考にさせていただきます。