• ベストアンサー

A7V8XにBarracuda7200.11のHDDを増設。認識されない?

現在IDEはプライマリーマスターにWesternDigitalの250GBを、セカンダリーマスターに光学ドライブを接続しています。OSはWindowsXPです。 そこにBarracuda7200.11の500GBHDD(SATA)増設したいです。 VT8235ノースブリッジが転送速度1.5Gbpsまでしか対応してないとのことで、ジャンパーピンによってHDD側で1.5Gbpsに固定しております。 どうやらBIOSには認識され、BIOSがHDDを認識した後、「Ctrl+F」でFastBuildなるものの設定に入るか、「Esc」でブートを継続することを選べます。 しかし、そのままブートを継続してもWindowsのディスクの管理に新HDDが現れません。FastBuildの設定に入っても、どうやら中身はRAIDの設定のようで(Mirror,Stripeなどと書いてある)、それをAutoSetupにしてもWindowsのディスクの管理に本HDDが現れないのです。 HDDを新しく認識させたい時はBIOS段階で何か設定が必要なのでしょうか。 どなたかご教授ください。 *なお以前に「HDDがBIOSに認識されない」旨の質問をさせていただき、ご回答を頂きました。おかげさまでBIOSには認識させることができたようです。そこで質問を変えさせていただきました。先の質問の御回答者様には深く感謝いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

既に、相当古いマザーボードですので、 それに搭載されているチップセットは SATA をサポートしません。 よって、別途、RAID コントローラチップを介して SATA を管理します。 マザーボードに付属の CD から、そのドライバーをインストールして下さい。 その SATA HDD が Windows から認識するようになるはずです。 また、そのあたりは、マザーボードのマニュアルに載っているはずですので、 改めてご確認をどうぞ。 ASUS のサイトからもマニュアルはダウンロード可能です。 付属の CD が手元に無ければ、やはり、ASUS のサイトからダウンロードをどうぞ。

puranaria13
質問者

お礼

>別途、RAID コントローラチップを介して SATA を管理します。 RAIDコントローラーを介してSATAを管理するのですね。 ありがとうございました。これで疑問が大方解決されました。 RAIDは組むつもりないんだけど何でかな?とばかり思っていたものですから(^^; ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mark6502
  • ベストアンサー率53% (73/137)
回答No.3

RAIDコントローラは見えるようになったけれど、ドライバーがちゃんとインストールできないという 状況ということですね。 正しいドライバーをインストールされたのであれば、ハードが壊れていなければ、 動くと思うのですが…。 可能性としては、新しくデバイスが認識されたけれど、それに必要な(IRQ、I/Oアドレス)リソースが足りなくて、 ちゃんと管理できないという状況かもしれません。 そうであれば、BIOSの画面で、使っていないシリアルポートやプリンタポートをディセーブルにして、 それらが使っているリソースを開放してみてください。 リソース不足が原因であれば、それで直るかもしれません。

  • mark6502
  • ベストアンサー率53% (73/137)
回答No.1

RAIDポートのPromiseのドライバーはインストールされていますか?

puranaria13
質問者

お礼

インストールしておりませんでした。 ありがとうございます。そこで早速「Promise FastTrak 376 driver」をASUSのHP上からダウンロードしインストールしてみました。 すると、デバイスマネージャー上の「Promise 1+0 Stripe/RAID0 SCSI Device」が新しくできました。しかしプロパティを見ると、 このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。 (コード 31) [トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください。 と書かれています。上記ドライバー以外に必要なドライバーがあるのでしょうか。

関連するQ&A